ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
釣れづれNickey
時々行く釣りや身近な出来事などのレポートです。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなし事を・・・。
ミミガタテンナンショウ(耳形天南星)
2008年04月29日
|
Weblog
山都町(旧矢部町)通潤橋の脇の山の中にありました。
見たこともない花です。
スッと立っている花はこちらを睨みつけているようです。
それにしても、葉っぱと花がアンバランスです。着物をきてスニーカー履いているような不自然さです。
コメント (2)
阿蘇高森白川水源
2008年04月29日
|
Weblog
本当にきれいな水です。
写真ではコンコンと湧き出ている水を表現出来ません。
是非行って自分の目で見てきて下さい。
身も心も洗われて、邪心のない清らかな心になりますよ。
ここに来ると、なぜか泳ぎたくなります。
身も心も相当汚れているんでしょうか??
もっと感謝しなくてはいけない!!
2008年04月28日
|
Weblog
『大漁』
朝焼小焼だ
大漁だ
大羽鰮(いわし)の
大漁だ
浜は祭りの
ようだけど
海のなかでは
何万の
鰮(いわし)のとむらい
するだろう。
金子みすず
先日マグロのかぶと焼きを食べて、ありがたいなあ!!と思ったんですが、
今日、この詩に巡り合いました。
本当にありがたいことです。
我々が口にするすべての物にもっと感謝しなくては・・・・・。
*写真は高森湧水公園前の川の鯉です。水がきれいなので鯉も黒々としています。
本文と写真は関係ありません。
麦畑
2008年04月27日
|
Weblog
青々としてまっすぐ伸びた麦の穂は若々しく学校でいえば入学したての新入生という感じです。
ピッカピッカの一年生♪♪
私も一年生になりました^^
こんな花自分で見てみたいです。
2008年04月27日
|
Weblog
ようこそ九重連山へ
きれいですね。しゃくなげとミツバツツジです。
来月久住に登りますが、どんな花が咲いているか楽しみです。
マグロのかぶと焼き
2008年04月27日
|
Weblog
これすごいでしょう?
これだけで1万5000円です。
多人数でないとなかなか食べられないんですが、こんな大きな頭を焼くオーブンもなかなかないですよね。^^
ビール瓶が小さく見えます。(人間も!!)
マグロ様に感謝です。ありがとうございました。
かぼちゃのチーズフォンデュ
2008年04月27日
|
Weblog
すごい料理でしょう!!
かぼちゃのチーズフォンデュハーフサイズです。
普通に美味しいけど、量が半端じゃない。
これも多人数向きですね。
たけのこ
2008年04月25日
|
Weblog
先日宗像のグローバルアリーナに行ったところ、たけのこがいっぱい出ていました。
かわいらしいですが、こんなふうに地上に出ているものは、食べるのには遅いそうです。
足で踏んで足の裏にコツンと堅い物があたったら深く掘って取り出します。
グローバルアリーナ横の竹林は自由に採っていいらしいですよ。
(一応フロントには許可を得て下さいね。)
まだ食べられるものがあるかもしれません。
コメント (2)
チューリップ1
2008年04月25日
|
Weblog
アネモネ?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
茎と葉っぱを見たらやっぱりチューリップですね。
かなり珍しいですね。
チューリップ2
2008年04月25日
|
Weblog
このチューリップもおしゃれですね。珍しい花がこのグローバルアリーナにはたくさんあります。
クレマチス
2008年04月25日
|
Weblog
去年鉢植えのクレマチスを買ってきて外に置いていたら今年も咲きました。
冬には弦が枯れたように見えたので取ってしまおうかと思っていたんですが、取らないでよかったです。
どうしてこんな細い弦に、こんな大きな花が咲くのか不思議です。
おびんずるさま
2008年04月23日
|
Weblog
熊本県山鹿市の日輪寺にある大佛(びんずるさま)です。30メーターの高さがあります。
たまたま通りかかったんですが、山いっぱいに咲いているつつじが遠くから見えたので行ってみました。
散策道を登っていると、突然この大佛さまが現れてびっくりしました。
つつじはこれから満開を迎えます。3万5千株のつつじはさぞ見事でしょうね。
是非、行ってみてください。
また近くには美人湯で有名な平山温泉があります。つつじ見物と温泉めぐりもいいですね。
山吹
2008年04月23日
|
Weblog
日輪寺境内にあったもの。綺麗でした。
久留米ツツジ
2008年04月23日
|
Weblog
同じく日輪寺境内のものです。3万5千株のつつじが植えてあります。ゴールデンウィークは見ごろでしょうね。
白い八重桜
2008年04月23日
|
Weblog
これも日輪寺にあったものです。
八重桜は普通の桜よりも遅く咲くのでつつじと一緒に満開を迎えたりします。
白やピンクの八重桜は本当に美しいです。
重々しいですね。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
バイクと釣りと最近は園芸に凝っています。大分、熊本方面の温泉巡りも時々出かけます。ただ今、九州百名山登頂に挑戦中!!一緒に登りませんか?^^
最新記事
バラが咲き始めました!
あまりにも美味くて2日で空いてしまった!
バラス軽トラ分購入!
バラと雪
今日の昼はカレー
自宅のつるバラ剪定・誘引終了!
バラの冬剪定終了!
ハウステンボスのバラの剪定・誘引進捗状況調査🤗
別府鶴見岳の霧氷
福岡市のはなれんこんにて、全国大会プチ打ち上げ 刺身の盛り合わせ最高!
>> もっと見る
カテゴリー
オーディオ
(1)
吹奏楽
(71)
温泉
(5)
地震
(5)
愛犬ユリ
(5)
読書
(4)
芸術鑑賞
(5)
とっておき
(7)
気晴らし
(1)
観光
(94)
Weblog
(1003)
バイク・車
(22)
学校行事
(78)
バイクツーリング
(1)
散策
(32)
修学旅行
(32)
ミュージック
(7)
食べ物
(39)
バラ
(112)
クラブ
(52)
園芸
(83)
登山
(31)
釣り
(5)
マーチング
(59)
いい話
(13)
その他
(201)
花巡り
(108)
アウトドア
(0)
ドライブ
(42)
ユーチューブ
(83)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
春日のおかみ/
ハウステンボスパレード&マーチング
応援団/
マーチングコンテスト2013前日のランスルー
iina/
天龍寺
idolmama/
沖縄修学旅行5日目 吹通川カヌー体験、マングローブ林トレッキング
プラネタリウム/
大濠高校体育祭パレード
叶夢ママ/
笑ってこらえて
Unknown/
2012 大濠高校マーチング ハウステンボス
たったらのキヨシ/
今日のバラ
ばしです。/
初節句
叶夢mama/
パレコンメンバー選出
カレンダー
2008年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2023年05月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2019年11月
2015年10月
2015年06月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について