
お盆は釣りに行かれた人も多いと思いますが、
お盆に殺生してはいけないというしきたりで
地域によっては漁師も漁に出ないところもある位なのです。
お盆はおとなしくしてたほうがいいのかなあ?
魚釣りに行って罰が当たってもなあ。
(実はうちの田舎は7月のお盆なので8月はお盆ではないのです。)
以前同僚とお盆に釣りに行って、数日後その同僚の
身内の方が病気になり危うく命を落としそうになった
という経験があるので、
気が小さい私は釣りを断念。
でも、せっかくのいい天気なのでフラッと
バイクで九州西側一周の旅に出かけてきました。
出発して帰って来るまで何と1040キロも
走っていました。
おしりが痛いです。
まず、太宰府インターから高速道路で日奈久まで南下。
その後は、海沿いに水俣、出水、阿久根、串木野と南下。
串木野からは高速に乗って、鹿児島へ。それから
指宿スカイラインを快走。途中桜島が見えるスポットで休憩。
四国から来たという二人のバイク青年に写真を撮ってもらう。
桜島を後にして、2メートルの大ウナギがいるという
池田湖まで行って一休み。
池田湖にはネッシーならぬイッシーがいるという説が昔ありましたが
今もそうなのでしょうか?
続く

お盆に殺生してはいけないというしきたりで
地域によっては漁師も漁に出ないところもある位なのです。
お盆はおとなしくしてたほうがいいのかなあ?
魚釣りに行って罰が当たってもなあ。
(実はうちの田舎は7月のお盆なので8月はお盆ではないのです。)
以前同僚とお盆に釣りに行って、数日後その同僚の
身内の方が病気になり危うく命を落としそうになった
という経験があるので、
気が小さい私は釣りを断念。
でも、せっかくのいい天気なのでフラッと
バイクで九州西側一周の旅に出かけてきました。
出発して帰って来るまで何と1040キロも
走っていました。
おしりが痛いです。
まず、太宰府インターから高速道路で日奈久まで南下。
その後は、海沿いに水俣、出水、阿久根、串木野と南下。
串木野からは高速に乗って、鹿児島へ。それから
指宿スカイラインを快走。途中桜島が見えるスポットで休憩。
四国から来たという二人のバイク青年に写真を撮ってもらう。
桜島を後にして、2メートルの大ウナギがいるという
池田湖まで行って一休み。
池田湖にはネッシーならぬイッシーがいるという説が昔ありましたが
今もそうなのでしょうか?
続く


