
本日の全国大会の結果です。大濠金賞でした。素晴らしい。
高校の部は全団体聴きました。疲れました。審査員の先生方は、朝の中学校の部
からなので、さぞやお疲れのことと思います。
さて、私の感想ですがレベルが相当高いです。大編成の大牟田も佐賀学園も決して
悪い演技ではありません。私の中では金でした。というより大編成の部に関しては
全団体金賞でしょう。そして今回、金だった団体がスーパー金といった所ですね。
やっぱり金賞の団体は展開・音・動き見事です。息をつく間も与えません。
銀の団体はやはりどこか物足りないのです。1分も聴けば勝負ありです。
金をとるには最初の30秒で審査員の心を魅了する動き・音が必要です。
そして起・承・転・結と息をつく間も与えない展開が出来れば金賞間違いなしです。そのためには、一に基本・二に基本・三も基本です。^^
小編成の部
山口県鴻城 銀
茨城県立大洗 金
愛知産業大工業 銀
函館大学付属有斗 銅
沖縄県立小禄 金
秋田県立横手 銀
京都明徳 銀
東京実業 金
北海道留萌 銀
名古屋女子大学中高校 金 編成別グランプリ
高知中高校 銀
龍谷富山 銀
福岡大学附属大濠 金
中編成の部
福岡県立北筑 金
美濃加茂 銀
鎌倉女子 金
静岡県立浜松商業 銀
浜松市立 銀
鳥取県立鳥取商業 銀
福井県立敦賀 銀
専修大玉名 金 編成別グランプリ
宮城広瀬 銀
香川県立高松商業 銀
仁愛女子 金
大編成の部
沖縄県立西原 金
大牟田 銀
明浄学院 銀
佐賀学園 銀
関東学院 銀
県立岐阜商業 銀
かえつ有明中高校 銀
天理教校学園 金 編成別グランプリ
専修大北上 銀
武庫川女子大附属中高校 銀
神奈川県立湘南台 金
埼玉栄中高校 金
高校の部は全団体聴きました。疲れました。審査員の先生方は、朝の中学校の部
からなので、さぞやお疲れのことと思います。
さて、私の感想ですがレベルが相当高いです。大編成の大牟田も佐賀学園も決して
悪い演技ではありません。私の中では金でした。というより大編成の部に関しては
全団体金賞でしょう。そして今回、金だった団体がスーパー金といった所ですね。
やっぱり金賞の団体は展開・音・動き見事です。息をつく間も与えません。
銀の団体はやはりどこか物足りないのです。1分も聴けば勝負ありです。
金をとるには最初の30秒で審査員の心を魅了する動き・音が必要です。
そして起・承・転・結と息をつく間も与えない展開が出来れば金賞間違いなしです。そのためには、一に基本・二に基本・三も基本です。^^
小編成の部
山口県鴻城 銀
茨城県立大洗 金
愛知産業大工業 銀
函館大学付属有斗 銅
沖縄県立小禄 金
秋田県立横手 銀
京都明徳 銀
東京実業 金
北海道留萌 銀
名古屋女子大学中高校 金 編成別グランプリ
高知中高校 銀
龍谷富山 銀
福岡大学附属大濠 金
中編成の部
福岡県立北筑 金
美濃加茂 銀
鎌倉女子 金
静岡県立浜松商業 銀
浜松市立 銀
鳥取県立鳥取商業 銀
福井県立敦賀 銀
専修大玉名 金 編成別グランプリ
宮城広瀬 銀
香川県立高松商業 銀
仁愛女子 金
大編成の部
沖縄県立西原 金
大牟田 銀
明浄学院 銀
佐賀学園 銀
関東学院 銀
県立岐阜商業 銀
かえつ有明中高校 銀
天理教校学園 金 編成別グランプリ
専修大北上 銀
武庫川女子大附属中高校 銀
神奈川県立湘南台 金
埼玉栄中高校 金