
1年経ってみて
このブログに移ってもう176日経った。 この前のもその前のブログサイトにもなかったサービスの1つに、時どき「貴方の1年前の記事です」とメールで知らせがくることで、備忘録のようにブ...

小僧の石
雨上がりの空に、思わず足を止めて写真を撮った。朝の空気は冷ややかだけど、4㎞ほどを折り返してきて汗をかきウインドブレーカーを脱いだ。4回目のコロナワクチンを打った右腕は3日経っ...

最低最悪の誕生日
死にたい気持ちになったのはこれまでに何度かあったが、それよりも悔しくて情けなくて申し訳...

すっからかん
日々の暮らしはいやでも やってくるけど 静かに笑ってしまおう いじけることだけが 生きることだと ...

今年はクルシマナイ??¿
毎日5、6㎞歩いて、時どき走っているのに、まだ長い階段で息が切れて足が重くなる。 久しぶり...

このまま何事もなく年を越して・・・
と、タイトルの言葉を前々回の19日のブログ「今年はクルシマナイ」に書いたが、それから2日後の21日の朝、自分のベッドの上で小僧がえずいた‼️ 小僧が引きつけを起こす前などのちょっ...

ポンコツな2022を振り返ってみた
夢のようだ。 ほんとうに、夢のようだ。 今日が、大晦日だなんて。 よく、生きてたよなぁ、自分、生きのびたよなぁ、我が家。 この1年半あまり、仕事もできずに入退院を繰り返し、...

病院始め
元旦から1日も欠かさず毎日5〜6㎞歩いているが、まだ500mくらいしか走れない。 すぐに足が重くなり、乳酸...

ただ今、寅さん
「どっか行きましょう。柴又とか」 朝イチで突然小僧が言った。 なぜ柴又? と思ったが、もう何年も行ってない...

昭和なお散歩
季節は大寒、北の街ではもう悲しみを暖炉で燃やしはじめてる頃だけど、東京は晴れて陽射しも穏やかだからこれ幸いと歩きに出た。 ...