※佐久中央病院の色平哲郎医師からのメールを、ご本人の許可のもと掲載します。(柴田)
南相馬市長桜井勝延氏の応援演説を聞いてください。
この応援演説を聞いてもらえれば、細川知事の誕生がどれほど大事なことであり、
なぜ桜井市長がわざわざ福島から東京まで来て、細川氏を応援しているのか理由がよく分かります。
涙なしでは聞けません。
「この都知事選はいのちを守るたたかいなのです」
http://n . . . 本文を読む
あのNHKの籾井(もみい)勝人会長は一体何を考えているのでしょうか?
要は、そもそも安倍自民党政権のNHK支配のための回し者ですが、NHKは公共放送。グローバル時代、視聴者の金で経営が成立、ジャーナリズムのあり方などから見ても、首のすげ代えが当然だと私は思います。
また、発言は個人の見解との逃げの打ち方、これは公共放送の立場上、ありえません。
菅官房長官も、個人的意見ですでに発言撤回で不問だそ . . . 本文を読む
多くの人に問われた質問の答えを簡単に書きます。
(理由)
1)絶対に原発だけはゼロにし、全廃炉にするための第一歩の原発YES、NO選挙。私は絶対NO!
2)景気だ、雇用だ、福祉だ、子育てだ、その他、私にもすぐに書ける政策テーマ。それらの政策テーマは当然大切だが、今すぐ1つと言われたら、今でしょ! 原発ゼロでしょ! 子どもたちや若い世代のために無くすべき。自分のメリットより全体の善!
3)金 . . . 本文を読む
1/27(月)PM8:00から、細川都知事選候補の勝手連会議に飛び入り参加しました。
いやあ、幅広い市民派、緑派の方々の結集に、びっくりと少々の感動すら覚えました。
「原発ゼロ」を共通の目標に、予測を越えて、約80人くらいが集まりました。
河合弘之弁護士(ほんの木の顧問弁護士のパートナーで、事務所代表)と鎌田慧さんが共同代表でスタート。ピースボート、官邸前で毎週抗議を続ける反原連、経産前テント . . . 本文を読む