goo blog サービス終了のお知らせ 

「ほんの木」柴田敬三のUpdateブログマガジン 

出版社「ほんの木」が発行していた月刊オピニオン誌「Update」が四半世紀ぶりにブログで復活!

特集「アベノミクスを占う」(第五回) 庶民の知恵 ~世界で稼ぐ互助組織を

2013-07-07 18:00:00 | 特集「アベノミクスを占う」
昨年12月16日の民主党から自民党への政権交代で、アベノミクスが急人気に。デフレ脱却、円安、株高と、小泉政権時代の様な、ワンフレーズ政権が大はしゃぎ。マスコミも歓迎ムードだったこの半年ですが、ここに来て、「ちょっと待った!」の声も聞こえます。「この7月の参議院選挙対策じゃないか?」とか、「改憲のための、蜂蜜・ニンジン政治じゃないか?」や、「ハイパーインフレ?」「日本経済の実態に変化なし?」と、厳しい意見も出始めました。オール保守政党化の何だか息苦しい、嫌なムードの時代です。ほんの参考程度ですが、あなたの暮らしの安心のため、独断と偏見の裏読み通信をお送りします。この記事で完結です。(全5回予定) . . . 本文を読む

特集「アベノミクスを占う」(第四回) 最悪のシナリオとは?

2013-07-06 18:00:00 | 特集「アベノミクスを占う」
昨年12月16日の民主党から自民党への政権交代で、アベノミクスが急人気に。デフレ脱却、円安、株高と、小泉政権時代の様な、ワンフレーズ政権が大はしゃぎ。マスコミも歓迎ムードだったこの半年ですが、ここに来て、「ちょっと待った!」の声も聞こえます。「この7月の参議院選挙対策じゃないか?」とか、「改憲のための、蜂蜜・ニンジン政治じゃないか?」や、「ハイパーインフレ?」「日本経済の実態に変化なし?」と、厳しい意見も出始めました。オール保守政党化の何だか息苦しい、嫌なムードの時代です。ほんの参考程度ですが、あなたの暮らしの安心のため、独断と偏見の裏読み通信をお送りします。いよいよラストスパートの4回目。(全5回予定) . . . 本文を読む

特集「アベノミクスを占う」(第三回) うまく行くシナリオは?

2013-07-05 18:00:00 | 特集「アベノミクスを占う」
昨年12月16日の民主党から自民党への政権交代で、アベノミクスが急人気に。デフレ脱却、円安、株高と、小泉政権時代の様な、ワンフレーズ政権が大はしゃぎ。マスコミも歓迎ムードだったこの半年ですが、ここに来て、「ちょっと待った!」の声も聞こえます。「この7月の参議院選挙対策じゃないか?」とか、「改憲のための、蜂蜜・ニンジン政治じゃないか?」や、「ハイパーインフレ?」「日本経済の実態に変化なし?」と、厳しい意見も出始めました。オール保守政党化の何だか息苦しい、嫌なムードの時代です。ほんの参考程度ですが、あなたの暮らしの安心のため、独断と偏見の裏読み通信をお送りします。今回はその3回目。(全5回予定) . . . 本文を読む

特集「アベノミクスを占う」(第二回) アベノミクスの復習

2013-07-04 18:00:00 | 特集「アベノミクスを占う」
昨年12月16日の民主党から自民党への政権交代で、アベノミクスが急人気に。デフレ脱却、円安、株高と、小泉政権時代の様な、ワンフレーズ政権が大はしゃぎ。マスコミも歓迎ムードだったこの半年ですが、ここに来て、「ちょっと待った!」の声も聞こえます。「この7月の参議院選挙対策じゃないか?」とか、「改憲のための、蜂蜜・ニンジン政治じゃないか?」や、「ハイパーインフレ?」「日本経済の実態に変化なし?」と、厳しい意見も出始めました。オール保守政党化の何だか息苦しい、嫌なムードの時代です。ほんの参考程度ですが、あなたの暮らしの安心のため、独断と偏見の裏読み通信をお送りします。今回はその2回目。(全5回予定) . . . 本文を読む

特集「アベノミクスを占う」(第一回) 日本が置かれている危機的状況

2013-07-03 17:32:45 | 特集「アベノミクスを占う」
昨年12月16日の民主党から自民党への政権交代で、アベノミクスが急人気に。デフレ脱却、円安、株高と、小泉政権時代の様な、ワンフレーズ政権が大はしゃぎ。マスコミも歓迎ムードだったこの半年ですが、ここに来て、「ちょっと待った!」の声も聞こえます。「この7月の参議院選挙対策じゃないか?」とか、「改憲のための、蜂蜜・ニンジン政治じゃないか?」や、「ハイパーインフレ?」「日本経済の実態に変化なし?」と、厳しい意見も出始めました。オール保守政党化の何だか息苦しい、嫌なムードの時代です。ほんの参考程度ですが、あなたの暮らしの安心のため、独断と偏見の裏読み通信をお送りします。(全5回予定) . . . 本文を読む