goo blog サービス終了のお知らせ 

「ほんの木」柴田敬三のUpdateブログマガジン 

出版社「ほんの木」が発行していた月刊オピニオン誌「Update」が四半世紀ぶりにブログで復活!

車内ウォッチングその②(社内ウォッチングじゃありませんので、ご心配なく(笑))

2014-11-30 10:00:00 | 入院体験記
車内ウォッチをなぜ書くか? 実は目が見えづらく、電車内で本が読めないので仕方なしです。(笑) 〈先日地下鉄その①〉 さっそうとした黒上下スーツのサラリーマン。30代。 見るからにスマート。地下鉄乗った、隣りに座った。やおら取り出したのは少年ジャンプ。読みふけること約20分。そうか…。 この日は目の前や回り、文庫本読む乗客3人、40、50代。(男、女、女) 目の前にはスポーツ紙のオッサン60代。 . . . 本文を読む

12月14日の衆院選に思う柴田論

2014-11-29 10:00:00 | 入院体験記
尊敬する生活クラブ神奈川の創設者、横田克己さんに「ネットのジャーナリズムを立ち上げてはどうか?」と提案されて、はや半年。 その後、緊急心筋梗塞入院が7月18日、まともに仕事復帰が8月17日から。 それから約3か月が経ちました。ジャーナリスム、言論の場を作れ、との横田さんからのプッシュに、未だ応えることのできない私がおります。 その間に、政治が動き、12月14日に衆院選だとさ。 皆様ご承知、ご推 . . . 本文を読む

総選挙 12月14日となる!!

2014-11-28 20:26:29 | 入院体験記
結局、2年間もアベノミクスやって成果が出ず「結果はこれからです」とよく言いますよね。永久に「これから?」(笑) 2年でダメな政策はダメ。今はそういうスピード時代。 日銀に金をバラまかせ(禁じ手)引っ込みつかず。手仕舞い不能。海外ファンドがもうけた富の流出? 円安で国内中小企業はボロボロに。円安、輸入品物価高。その損は国民が払い海外がもうかる。富の流出。世の中格差拡大。 すでに主要大企業はカワセ . . . 本文を読む

さて、ブログその2。新シリーズスタート  「朝の電車の中ウォッチング」

2014-11-07 17:00:00 | 入院体験記
11月5日、出勤途中。こんなシーンを目にしました。 1)九段下で都営新宿線に乗り換えた時。 目の前に、迷彩服ズボンと黒い背広の上衣を着た若者が、ビジネスバッグ姿で歩いてました。 これって、何ファッション?(笑) 2)都営地下鉄内で、神保町から乗った若い女性が、鼻毛を一生懸命抜いてました。笑っちゃいけないし、しかし大胆!(笑)男の目線など無視? 唯我独尊?すごい時代になってますね。 3)東西線 . . . 本文を読む

超久しぶりのブログで、手が震えています。

2014-11-07 10:56:36 | 入院体験記
超久しぶりのブログで、手が震えています。(誰だ! 年のせい! で原稿が欠けないのだろうと、ささやいたのは!)(笑) そうです、あの7月18日、心筋梗塞での入院15日間と、その後のロングサマーバケーション(笑い)(療養8月16日まで)で、すっかり、ウデが、ペンが鈍ってしまい、ブログに立ち向かうエネルギーが消失していました。(苦笑) どうも、「70%掛けにしなさいよ、仕事は…」とご忠告をくれた佐久 . . . 本文を読む