浅間の麓から

張替本舗 金沢屋浅間店の張替日誌

信州 「秋の味覚」

2010年09月30日 20時09分27秒 | 旅行

 連日の猛暑も終わり、浅間もようやく秋めいた季節になって来ました。
最近、雨の日も多くなり、ぼちぼち信州『秋の味覚』も登場してきてるんですよ。

実は今日、当社のお客様がご来店下さり、旬の「きのこ」をおすそ分けしていただきました。
お客様のHP/ブログでも、旬の松茸等をご紹介されていましたので、是非訪問してみて下さいね。
URLは、http://www.asamana-farm.com/index.html です。

 松茸と言えば、最近海外産が主流で店頭に並んでいますが、実は国内産、特に長野県は生産高日本一なんですよね。あと、国内では丹波(京都)など有名ですが、いずれも値が張ることには、間違いないですけどね。

 また、海外ものでも、カナダ産の白い松茸は、香り味ともに悪くないと思いますよ。見栄えは、エリンギとも言う方が以前、いらっしゃいましたけど....
ただ、個人的な意見ですけど、チベット産はちょっといただけないかなという感じがいたしました。
しかし、味覚は個人個人千差万別ですから、自分が美味しいと感じたらそれはそれでいいんじゃないかと思います。

これからの季節、温かい鍋料理など
信州産きのこを堪能してみては如何ですか!
きっと信州秋の味覚にハマるかも知れないですね!! 

信州産の松茸です。お客様の写真をお借りいたしました。

 

 

 



 


グレーゾーン金利

2010年09月29日 18時20分11秒 | ニュース

 あの消費者金融大手、武富士が会社更生法適用の申請で調整にはいった様です。
今回、特に武富士と関係があり投稿するわけではないのですが、少しばかり違和感を感じての投稿です。

まずは、今回破綻の要因としては、過払い返還請求の急増に伴うものだそうです。
2006年1月の最高裁判決で、俗にいう『グレーゾーン金利』が違法であると認定され、その後に過払い利息の返還請求が急増したということなんですね。

ただ、普通に考えた場合ですよ、今件に関係なく双方債権債務者同士で貸借契約に合意をした上での履行も事実なんではないでしょうか。
要するに、債務者自らは、資金を必要として消費者金融にお世話になったわけであり、まずは金利云々別としても『借りたら必ず返す』という自覚が最も大切なんではないでしょうか。

それぞれ事由はあるかと思います。しかし、高金利を承知でお世話になる事自体に、まずは自己の責任をきちんと負うべきではないでしょうか。

ここ数年、中小企業も本当に苦しく、連日試行錯誤を繰り返し、銀行/信金さんなどにお世話工面を願ってるんです。設備投資も出来ない中、現実に沿った形で地道に活動をしてるんですよ。
企業である以上、従業員の生活を担う責任もあり、本当に必死なんです。

 今回、個人債務者の方も多数おられたことでしょう。ただ、消費者金融にお世話になる以前に、身の丈にあった生活改善も急務だったのではないでしょうか。

 最近、クレジットカードも多種多様化しており、欲しい物が簡単に手に入る時代であります。
また、ネット環境や携帯環境において、いとも簡単に債権が発生していくシステムが構築されています。
しかし、利用者が結果として、消費者金融、更にはヤミ金融にお世話になること自体、債務者に大きな問題点があるのではないでしょうか。

債権者を問題視する以前に、まずは己自身と真摯に向きあってみてはと思います。 

 

 



 


NEC PC-8001

2010年09月28日 15時43分07秒 | 今日は何の日

 今日、9月28日は、パソコンの日ってご存知でしたか?
今から31年前、日本のパーソナルコンピューターの黎明期を飾った名機、NEC『PC-8001』が出荷された日を記念して、『パソコンの日』となったそうです。
当のNECさんは、直接の関与をしていないそうですが「大変名誉な事」としてコメントされてるそうです。

 今では、皆さんのごく身近に、当たり前のようにあるPCの先駆となったわけですね。すご~いですね‼
また、スペック的にも当時の事を考えれば、凄い技術革新だったわけであり、改めてもの作り『日本』を感じさせてくれる時代だったんだと思います。

自分の初めて触れたPCも確かNECさんであったと記憶しています。
当時は、大きなフロッピーを使い、仕事をしてた思い出があります。皆さんの中にも、同じような経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それはそれで、結構楽しめましたね!なんだか、凄く懐かしいです。


 ただ、最近では全てがデジタル化という方向になってきており、少しでも脇見をしようものなら、あっという間に遅れをとってしまう。そんな時代なんだな~と変化の速さに戸惑いを隠せないですね。
将来、「人が機械を動かす時代から、いずれは機械にうごかされてしまう人」への時代にもなって行くのですかね....各企業のロボット化も凄い事になってますから。

しかし、いつの時代にも、日本の物作り/技術って世界一だなと思うと本当に嬉しくなります。
いつまでも、後世に継承していって欲しいと願っています。

 

 


原理原則

2010年09月27日 20時03分45秒 | ニュース

 先週に続き、今ブログも残念ながら中国関連となってしまいました。
週末を挟み、激怒に明け暮れた気分も収まるかと思いきや、今週のスタートも顔面紅潮状態での始まりとあって、少しばかり血圧が上がってる感じです。投稿までに、倒れなければと思っています。

 
さて、今回の件、私が今更どうこう言ったところで劇的な解決があるわけではないですが、このたびの国家の姿勢としては最悪のシナリオを迎えたのではと悔いてなりません。
現在の、中国関係を重視してる事は皆さん百も承知であるかと思いますが、何故ゆえに政府は、過去の話し合い(小平氏との日中平和友好条約批准書交換の際における、記者クラブでの質疑応答)や議事録に基づく原理原則で対応を取れなかったのだろうか。
現中国側の言い分からすれば、過去の国家主席であった、小平氏の意見書を完全否定してる事になるでのではないか。日本側は、もっと原理原則論に準じ毅然とした態度を取るべきであると思ってなりません。報道にて、よく粛々という言葉を耳にしましたが、何ら意味をなしてない修飾語ではないかと感じます。

ただ、毎々ご都合主義でころころと主観が変わる国家と、真っ当に向き合うこと自体が正直無理なのかも知れないですが...
しかし、日本国民には、きちんとした歪みの無い教育を再度認識してもらいたく、教育現場において、また家庭内において、真の歴史を子供たちに継承していただきたいと願っています。

また、マスコミ報道を見る限り、今回の件が原因で地域によっては、中国人観光客が激減したと聞いています。
当然ながら、観光収入減は否めないかと思います。私には判りかねますが、観光収入で潤っていれば、国家主観はどうでもいいのかと懐疑的になってしまいます。先日、中国人観光客にインタビューをしていた際の文言が大変気になりました。ある女の子に「尖閣諸島は、どちらの領土か」と聞いたところ、「勿論、中国の領土よ。」とさらり言いはらっておりました。彼等の教育とは、相手を敵視した自国有利主義に進められ、歴史の真髄とは乖離した教育なのでありましょう。日本国内各地にて、モラルのかけらも感じられない観光客に、媚をうってる日本がいとも悲しくてたまりません。

来年、中国パンダを高額でレンタルする旨聞き及んでいます。今の日本は、パンダで日本の領土を売ってしまうのかと思えてなりません。

先の大戦、身を粉にされ、お国の為にとご尽力下さった先人に対し、今何をお伝えすれば宜しいのか.....残念至極でなりません。

今一度、日本企業もオイルショック当時の事を顧み、他国に依存するのではなく、日本国家ならではの実力を見せて行きませんか‼さらに、国防に注力すべし‼



 

 

 

 


浅間山

2010年09月25日 16時55分42秒 | 社長

台風の影響なのか、午後から雲ひとつない青空に。

そんな中で、お客さん看板設置に行った帰り道、あまりにも綺麗な浅間山だったのでキャベツ畑と一緒に撮影してきました。

毎日見ている浅間山ですが、たまに旅行に行った帰り道で浅間山を見ると懐かしく、安心する気分になるのは何故?

皆さんもそういう経験があるのではないでしょうか。

それが山であったり、川であったり、海だあったり・・・



浅間の麓で働いて、毎日見ることができるなんて、やはり贅沢ですね。

浅間山に恥ずかしくない仕事をこれからもしていきたいと思っています。