ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

初めて食べたよ☆!  恵方巻き☆ ^▽^/

2010年02月05日 | お料理 * おやつ  
 一日遅れの記事に なっちゃいますが 


初めて食べました! 恵方巻き 

数年前から 普及し始めて、今や ≪全国区≫ となったに近い  恵方巻き・・・

でも~
恵方を向いて、モクモクと食べる

・・・って ウチはけっこう つらかったワ~・・・

南南西て ウチ・・・テレビもなんにもな~い 壁を向くことになるんですもん。


それに 恵方巻きって っでっかい・・・
スーパーに並んでるのを見たときは  普通に見えたのに・・・
                         ズッシリよ ズッシリ・・・




ヒレカツ巻き

サラダ巻き


もくもくと食べるせいか  つい 頑張って 急いでしまい 喉につかえそうに・・・



会話しないで 食卓を囲んだことが無いので、とっても妙な感じかしました・・・。

やっぱり ご飯は 会話しながら 和やかに食べたいね 


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へにほんブログ村

 いつもありがとうございます 


・・・こんなに 恵方巻が普及したのって・・・

縁起物 って事もあるけど  主婦が 夕飯を簡単に・・・
って 思いが上手くマッチしたんだろうな~・・・




最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家は (ぶん)
2010-02-05 05:28:37
カットして食べました~
だって、太くて長くて
とても無言で全部食べきれません
誰が考え出したのか・・・海苔の協会の人?
無言でパクパクは
返信する
ぶん様へ (ぱせり)
2010-02-05 06:29:01
おはようございます♪
早速のコメント、 早くてびっくりしました☆
ありがとう♪

切っちゃったんですか~? 

え~っと、恵方巻は 切ったらあかん! って母が言ってましたけど・・・(なんでだろ?)

でも 確かに、初めて食べたけど 一本 まんまは
食べにくかった~・・・ むぐむぐ~  =~=
(爆☆)
返信する
おはようございます。 (sidu-haha)
2010-02-05 09:12:10
恵方巻きのお寿司~これ、こちらの文化じゃないですよね~
こちらでは、チャセゴというのがあります。
「明きの方から、チャセゴに来した~♪」って、子供たちが小正月に家々を回って、
みかんなどをもらって来たんですね。
この時の「明きの方~」が恵方なんだそうです。(ふふ、ごめん、知ったかぶりでした~)

それにしても、これを一本黙々といただくって~
ほんとに大変ですよね。
私は半分しか食べられなかった~~

雪景色ですが、古川分の中沢から飯川付近への多田川流域と、古川西中への道の途中、たぶん、志田へ入る少し前の田んぼへ入って、
栗駒を写しました。
あの写真は、昨日の写真ですよ。
三本木から鳴瀬川沿いに、下新田の方へ向かうと、
中沢十文字があるのですが、そこから北への一本道を行きました。
まだまだ、見たい所があるので、少し雪が消えたら、行こうと思っています。
伏見の方へ行こうとしたのですが、
道に雪が多くなったので、戻って来ちゃいました~。
返信する
Unknown (「せ」)
2010-02-05 09:38:05
えらいですねー
伝統の継承 (。・_・。)ノ♪

返信する
Unknown (標高480m)
2010-02-05 11:04:31
大阪の太巻き販売の人が何年か前に考え出したみたいですから、新しい文化ですね(学生の頃大阪にいたことがありましたがそのときは無かったですから)。バレンタインと似ているかも。
それよりも東北に来て節分に落花生を売っているのを見てびっくりした。昔、東京では煎り豆のみ道に散乱していました。たぶん鳥さんも食べきれなかったんでしょうね。今は環境問題とかでウルサイのかな??
返信する
Unknown (北りあす)
2010-02-05 15:34:41
ご無沙汰です。
我が家では一度も食べたことないんです。
これって一本食べるとおなかいっぱいになりません?
おかずって皆さん用意してるんですか?
ぱせりさんはちゃんとおかずも用意してますけど、
恵方巻きをムツムツ食べてからおかずを食べるんですかね?
な~んて考えて、結局やめちゃうんです。
返信する
sidu-haha様へ (ぱせり)
2010-02-05 17:04:36
こんにちは☆! そのような風習があったこと、初めて知りました☆!
でも、チャセゴ・・・って・・・?
どういう意味だろう・・・?

多田川は 分かりました☆! それにしても広い田んぼですね~!
こちらに引越して3年、まだまだ知らないところだらけです☆ 
返信する
「せ」様へ (ぱせり)
2010-02-05 17:06:08
ふふふ・・・ ^m^
伝統の継承って 言うと ものすんごく 良いですね♪

本当は 楽チンしたいだけなんだけど…
 今度から 【伝統の継承よ~】て 言おう♪
返信する
標高480m様へ (ぱせり)
2010-02-05 17:11:55
あれまぁ・・・ 日本の何処かの伝統食文化だと
勝手に思っていましたが…・・・
大坂の太巻き職人さんが 考ええたとは☆
ちょっと驚きです。確かにバレンタイン似ているかも~ですね☆!

そうそう こちらも ウン十年前はしっかり大豆の煎ったやつだったと思いますよ? それがいつしか落花生に変わったのは 幼稚園などで まいたお豆を拾って食べても、汚くないから…変わったって 祖母や母が 言ってたような記憶があります♪

仙台では 大豆も落花生も どっちも売っていましたね~☆^^♪

こちらも大豆だったら、鳥さん大喜び☆ なのにね

  ^^♪
返信する
Unknown (ムーミンママ)
2010-02-05 17:17:17
昨年は手作りした恵方巻。すっかり商業ペースに乗せられた感じですよね?私が作ったのは8種類の具入り。ところが、お婆ちゃんが「海苔が切れない~」と目を白黒され、大変でした。で、今年から「小豆おこわ」にしました。祝い事ですからね(=^▽^=)
返信する

コメントを投稿