【UmiOto公式ブログ】女子旅に大人気のゲストハウス宮古島

沖縄の離島、宮古島のゲストハウスオーナーが、お客さんやスタッフや愛犬との日常を通して宮古島の紹介をしています(^ ^)

『本気DIY・コンテナ編』女性ひとり旅に大人気 ゲストハウス UmiOto ウミオト ラグジュアリーゲストハウス 宮古島

2023年04月10日 | UmiOtoの日常



UmiOtoバナナ


UmiOtoの庭にある

バナナ今年も育ってます😊


その他に、

トマト、レタス、ナス、ネギ、ピーマン、きゅうり、バジルなど収穫ラッシュを迎えています🍅✨

ゲストさんにもプレゼントして喜んでいただいて嬉しい限りです😊


気合いを入れて!本気内装


そういえば、

UmiOtoの敷地に土間も敷いて、
何もしていなかったコンテナ😱😱😱




そろそろやらないとと思い、

職人さんを呼んでドアと窓の取り付け部分のコンテナをカットしてもらいました!

カットは自分でやろうかと思っていたけど、その後に溶接の工程が必要とのことで、

溶接にはまた機材が必要なので今回は職人にお願いすることに、、、😄👍


さすが職人!!

ガラス扉とfix窓がコンテナにつきました👌



あとは、自分達でやっていきます!!


ホームセンターのメイクマンで資材を購入👍

思いのほか大量に購入してしまいました!



車に積むと、



横も後ろもドア閉まらないー🥸




僕と嫁さんの性格は全然ちがって、


僕は、直ぐにやってみよー!😊🙌
嫁さんは、しっかりサイズを測ってからやりましょう🤝


今まで嫁さんの言う事を聞いていた方が全てうまく行くので、

早く作業したい気持ちを抑えながら、

サイズを測りきちんとカットし、



  UmiOto Instagram



 UmiOto LINE



 UmiOto Twitter



 UmiOto YouTube


コンテナの床に断熱材と床材を入れました!
あゆみちゃんも断熱材カット楽しそう😄


南国の宮古。

断熱材が無いと昼間のコンテナ室内の温度に耐えられないです😹


ちゃんとサイズを測ってくれていたので、
作業はスムーズ!夜には終わり、


翌朝、断熱材を入れて床面を仕上げた後は、
玄関作り。


玄関はタイル仕様にします

玄関にはスタッフゆうへいのこだわりが!

先程貼った床をタイルを並べた大きさだけ切り取り、


タイルを貼り付けて目地を埋めます。


タイル貼りは、犬小屋DIYでやったので、
慣れたものです🤲






これから、本格的に内装工事を自分らで進めていくのでお楽しみに!!



Newフィン!


フィンが届いた!

あゆみちゃん喜んでます👍




さっそく海へ浸水式





遊んだ後は、ゲストさんをシュノーケルツアーにご案内🌈




宮古島の素敵な海!
ぜったいに泳ぐことをお勧めします✨✨✨






[UmiOtoの環境保全]

・UmiOto館内全てLEDライトで省エネ。
・UmiOtoは環境省の地球温暖化対策のために今でもできる賢い選択『Cool Choice』へ2016年から賛同。
・UmiOtoに太陽光システム(発電&蓄電)を2020年設置。『低酸素社会へ』
25mプール個分のCO2削減に成功



・皆様がUmiOtoに泊まるだけで、



    




UmiOto オーナー GO&Mari🍭

information

【UmiOto awards history】
2015年〜2023年



[世界アワード受賞] →Blog

[日本アワード受賞] →Blog

[沖縄県アワード受賞] →Blog

[取材]

2023年、宮古旅の遊び体験は、

シュノーケルツアー、フィン、ライフジャケット、保険料込みで、¥9.000〜

UmiOtoにご宿泊の方は、¥8.000〜
 











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。