【UmiOto公式ブログ】女子旅に大人気のゲストハウス宮古島

沖縄の離島、宮古島のゲストハウスオーナーが、お客さんやスタッフや愛犬との日常を通して宮古島の紹介をしています(^ ^)

『宮古島ついに発生.....コロナ対策!!』日本の小宿10選受賞 女性一人旅に大人気 宮古島 ゲストハウス UmiOto ウミオト

2020年07月29日 | UmiOtoの日常


宮古島にも......広がるコロナ!
オゾン清掃で皆様を安心してお出迎え!


全国的にもコロナウイルス感染が広がっていますね。

気をつけてても感染してしまったり、気がつかないうちに感染させてしまったり。








そして、ついに宮古島でもコロナ発症のニュースが報じられました。



沖縄タイムスが報じたところによると、7/29日、宮古島市で初めての新型コロナウイルスの感染者が出たことが分かったと報じた。

宮古島市によると、陽性が確認された女性は72326日、那覇市に滞在。

27日に出勤したが、午後に体調が悪くなり帰宅、夕方から発熱したことから28日に検査を受けて陽性が確認されたという。

宮古病院では、院内感染の有無などについて調査と検査をしており、手術の延期や病棟の再編成をしながら、診療そのものは継続するという。】





今後も長引くだろうコロナの感染拡大防止策について、宮古にお越しになる時に必ず使う飛行機では、


ANAは、機内の空気を3分で入れ替える換気システムを導入』など、他の会社も企業努力をしています。



UmiOtoでも手探りの中、ゲストさんに協力をお願いして、コロナ感染拡大防止に努めてます。


・共有部(リビング、キッチン)利用時のマスク着用のお願い。

・食器類はUmiOtoで用意した使い捨てのコップ、皿、箸のご利用のお願い

・こまめな手洗い、消毒のお願い。




あと、僕たちが行なっていることは、こまめな換気やドアノブ、電気スイッチの消毒清掃などを徹底しています!!


そして、これだけじゃ物足りずオゾン装置を購入しました!!


僕の前職がホテルマンだったので、その時メンテナンスのスタッフ達が使っていたオゾン装置を思い出し、


調べてみるとコロナ感染拡大防止の抜群の効果が実証されていましたので、ホテルで使用する規模のオゾン装置を購入し、日々の清掃に導入して、皆様を安心、安全にお迎えできるように取り組んでいます。



チェックアウト後の清掃は、十分換気を行ったあと客室にオゾン装置を持ち込み、40分から1時間運転し、最後に換気を十分に行い空気の清掃も徹底的に行っています。



また、全部屋に入っている、現在のマイナスイオン空気清浄機も、


今後は、体には無害な微量のオゾンを発生することができる空気清浄機に全部屋に交換していくため、現在、補助金を申請していますので採択後はすぐに導入して皆様を安心してお迎えできる部屋をご用意しお待ちしております。





仕事&休暇を合体しよう!?


最後に、予約サイトについてお知らせです!!


最近、よく耳にするワーケーションという言葉。


仕事と休暇を合体して、より良く楽しむライフスタイルに変わってきています。


そして、一つの場所に留まらず、色々な場所で楽しみハッピーになる宿泊!!これのサービスを提供しているHafH(ハフ)。


UmiOtoも先日、HafHのみなさんとお話をさせていただきました。



UmiOtoは、今日から予約受付開始です



ここで、月額利用料を支払いし、このサイトに登録してある異なる宿も枠内で利用できる。数年前から流行ってるサブスクですねー☆



皆様に新たな旅や仕事の仕方の発見。変わっていくライフスタイルに新たな価値を発見していただくきっかけになればと思っています!!



UmiOto Guesthouse Resort
オーナー GO🤙🏾


information

【UmiOto awards history】
2015年〜2020年
 
UmiOto 2015.4 Open
 






『会話術は不要!?』日本の小宿10選受賞 女性一人旅に大人気 宮古島 ゲストハウス UmiOto ウミオト

2020年07月03日 | UmiOtoの日常


旅先の出会いが楽しみのゲストハウス!


UmiOtoをご利用下さるゲストさんの多くは、

初のゲストハウスの方がほとんどです。


見知らぬ人と、リビングで

『こんにちは、どこからお越しですか?』

「東京です。笑」

『あー、同じですねー笑』

「えー笑。東京のどちらですか?」

こんな感じで会話が始まり時間が経つにつれて、

宮古島の情報交換や、ゲストさんのプライベートな話し、

仕事、恋愛、将来の話しなど、その日の雰囲気で気ままに話が弾んでいます!!


ゲストハウスってどんなとこ?と、メールで質問が来ますが、

全室個室で暗証番号キー付きなので、プライベートはしっかり守られています。

人見知りだけど、、、と、

最初は不安な方もいらっしゃいますが、あまり緊張せずにお越し下さいませ!

自粛から営業を再開して半月経ちましたが、

UmiOto初めての方も、リピーターさんもお越しいただき感謝しております!!




宮古島はもう常夏🏖

とにかく暑いです!!




伊良部島、三角点の入り口。





入り口の奥には、こんな絶景が待っていますよー!!






暑すぎるので久しぶりのシュノーケルへ!








なんとなく、潜っていたら、




ウミガメとバッタリ遭遇しました!



今の宮古島、海がキラキラしていますよー






サメを食べてみよう!?


池間漁港の目の前にあるので、分かりやすいですよー!!

池間の漁師が釣ってきたサメを、ここで食べられます。




観光より、島の食堂という雰囲気です。








そして、シャークフライ定食!

ガッツリな量でリーズナブル😄

初のサメでしたが、食感フワッと

臭みも全く無くて、サメって知らないと美味しい白身フライ定食です!

宮古島にお越しの際は一度お試しくださいね




UmiOto Guesthouse Resort
オーナー GO🤙🏾


information

【UmiOto awards history】
2015年〜2020年
 
UmiOto 2015.4 Open
 




2020年、宮古旅の遊び体験は、

シュノーケルツアー、フィン、ライフジャケット、保険料込みで、¥9.000

UmiOtoにご宿泊の方は、¥8.000
 





▼参加費¥ゼロ😄UmiOto 素潜り部 入部者募集🏝
 

▲UmiOto素潜り部は、潜ることが好きな人がお気軽、自由に潜っている同好会みたいな部活です。
 
その日の気分で、今から潜りにいく?☀️🏝
 
耳抜きができない、息が続かない、波良いする、などの部員がたくさんいますけど、みんなでワイワイやりながら、少しづつ上達していきます🏝
 
UmiOto素潜り部の入部はリピーターさん限定です。

 
シュノーケル、フィンのレンタル(有料)も行なってます🤗




▲UmiOtoInstagramも登録してねー(^ ^)



▲LINE@公式アカウントUmiOto(無料登録)お得な情報発信中!



▲Twitter