ホントは釧網本線ツアーに行きたかったんだけど、本業との兼ね合いで断念、秘境駅プラス観光とします。
しかし、朝からとんだ災難。
サイクリングロードで4人併走、一人だけ自転車に乗って逆走してたクソガキが前を全く見ずにぶつかってきやがった。こっちはギリギリかわしたけど、クソガキはバランスを崩してすっ転んで、何が起きたの?って顔してやがった。前を見てねーからじゃ!ボケー!
気を取り直してすすきのからレンタカーで出発。
店を出てすぐ230号線を南下、そう、最初の目的地はもっとも有名な秘境駅、小幌駅です。
駅レポは別記事に譲るとして、駅周辺の写真。

冗談ではありません、上の写真の中の何処かに小幌駅があります。
道中を1枚

駅。

そして、北海道でもう1箇所、行きたかったところ、昭和新山です。
普通の集落とその周りの畑が急に火山活動を開始、見る見るうちに400メートルもの高さになった山。
学研の本で見て機会があれば、と思ってた山。
行ってきました。

観測を続けた人の記念館内にあった展示物。



昭和新山はサミットが開かれた洞爺湖の近くなので洞爺湖も。

おやつは中山峠名物、あげじゃが!

締めは、全国でも数少ない源泉かけ流しの温泉、豊平峡温泉。
しっかり、温まってきました。

最後は八剣山。

あそこに、登ったんだよな〜。
18時30分、レンタカー返却、これにて終了!