goo blog サービス終了のお知らせ 

いたち家のヒミツ

フェレット、金魚、めだかと怪獣ナンギラス(ヒトの子とも言う)の生態をまったりと綴ります。

レーズンとナッツのラム酒漬け

2011年11月19日 22時43分12秒 | 人間
リンゴが美味しくなる季節。この時期になるといたち家はケーキやパイなどのお菓子を作る頻度がアップします。^^


ただ、今年の夏はことさら暑く、アイスを食べることが多かったのもあって・・・。


今まで作り置きしてきた我が家のラムレーズン&ナッツがそろそろ品切れ状態に。
(バニラアイスに混ぜ込んだラムレーズンは堪らなく美味しいのです~)


例年は容器の底に砕いたビスケットを敷いてからラムレーズンを混ぜたバニラアイスを固めるのですが、味をしめた頭の黒いネズミたち・・もとい怪獣たちがこのアルコールのきっついアイスをバクバク食べるので、今では泣く泣く食べる直前に混ぜています。これも結構美味しいですが♪


この時期に品切れにさせるのは痛いのですが、仕方ないのでとりあえず仕込みをすることにしました。

材料は
☆ 干しぶどう(オイルコーティングなしの)



☆ ナッツ(今回はクラッシュアーモンドとくるみ)



☆ ラム酒(以前は製菓用ダークラムでしたが、前回から良い香りのキャプテンモルガン スパイストラム♪)



作り方は超カンタン。


ナッツ類はかる~くロースト。





くるみが大きい場合は小さめに砕いておきます。





干しぶどうはオイルコーティング無しならそのまま。
(入っている袋に書いてある原材料欄に植物油の表記があれば、ぬるま湯で洗ってまる1日冷蔵庫でラップなしで乾燥させればOK)

これを密閉できる容器に入れます。(うちはジャムの瓶(笑))容器はあらかじめ台所用のアルコールで消毒しておきます。


で、ナッツとぶどうを入れて・・ラム酒をどばどば~っと(笑)





ひたひたになるまで入れたらシェイクシェイク!!

これで終了(爆)





このまま1ヶ月以上つけ込んだら美味しいラムレーズン&ナッツのできあがりです。^^

レシピでもなんでもないですね・・(苦笑)

途中材料がラム酒を吸収するので、ラム酒が少なくなってきたらちょっと足すも良し・・私はシェイクしてラム酒は追加しない方が水気の少ない出来上がりになるので、お菓子とかには使い勝手が良いと思います。^^
訂正:↑は記憶違いでした。途中ラムをどんどん足していく方が美味しい味の濃いのができます。お詫びして訂正いたします(礼)


これ、このまま食べても美味しいんです♪ でもアルコールがキョーレツなのでお酒の弱い方にはお勧めしません(爆)

アップルクランブル(ハル母さんに教えて頂きました♪)に入れても良し。


アップルパイやアイス、料理はサツマイモの甘煮やきんとん、チキンソテーなんかにも合いますよ♪


さて、これで当面のラムレーズン&ナッツが確保できました。^^・・・でも出来上がりは1ヶ月後だけど・・(泣)



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハル母)
2011-11-20 06:24:38
おお!美味しそう~
私もぜったい作ります!!

スパイストラムとか、そういう珍しいお酒はどこにいけば売ってるんですか?またこっそり教えて下さいね。
返信する
ハル母さんへ (いたち)
2011-11-21 11:54:11
レーズンだけのも作るのですが、ナッツが一緒だと香ばしくって食感も変わってくるので2通り作るんです。^^

お菓子や肉ソテーには絶対こっちがお勧めです。^^

スパイストラム、最初は三宮で購入したのですが、今は置いてないみたいです。
なのでネットで発注しています。ここは更に安いです。^^
「楽天 河内屋」でググってみてください。
返信する
うまそう~ (あっちゃん)
2011-11-21 20:54:39
さすがだね!
紅玉のアップルパイに入れたりしたらおいしいだろうなぁ~
クリスマス会に持って来てくれない?(←自分で作る気ないんかい!?)
返信する
Unknown (貝さん)
2011-11-21 23:40:56
いたちさん、こんばんは~~♪

ラムレーズン&ナッツ、いいですね(#^.^#)
とってもとっても美味しそう♪
キャプテンモルガン スパイストラムを使って、、薫り高くて、超美味しそうです

いたち家では、手作りお菓子もされるのですね
パイ、ケーキ、、
貝さんも作るのはへたっぴなのですが、
大好きです♪

火を使わないレアチーズケーキは唯一最初から素を使わないで作れる自慢のお菓子です('∀`)

ホイップした生クリーム、湯煎して柔らかくなったクリームチーズ、レモン果汁、グラニュー糖をサックリまぜまぜするだけのケーキですが
あとは素を使ったり使わなかったりのホットケーキ、さつまいもとりんごのはちみつ煮が貝さんの一応の手作りお菓子?なのですよ

いたちさん家、甘い匂いが漂ってきそうです♪
アップルパイ、アイス、、う~~ん、食べたいなぁヽ(*´∀`)ノ

お酒といえば飲み嗜むばかりの貝さんですが、
いたちさんの真似っこしてラムレーズン、作ってみようかな

いたちレシピ、沢山味わいたいです♪
返信する
美味しそう~ (かな帽子)
2011-11-22 12:30:40
これさえあればお菓子や料理に使えて便利デスね~
近所にラム酒が売ってないのでどうしようかと思ってましたがネットで注文すればいいんですね
思いつかなかった~(どんだけ酒に縁が無いんだよ~って感じです…)

リンゴもイロイロな種類があって是非お菓子作りに使ってみたいと思いました♪
いたち様アリガトー♪
また、ご紹介下さ~い
返信する
あっちゃんへ (いたち)
2011-11-22 16:55:29
そうそう、アップルパイとかに入れると美味しい~♪
冷凍生地で良ければカンタンにできるよ~。^^
というか、そっち行ってからでも焼くだけなのですぐできるし。
できたて熱々を皆で食すのも良いかも♪
返信する
貝さんへ (いたち)
2011-11-22 17:30:14
以前は製菓用のダークラムを使用していましたが、スパイストラムを使った方が良い香りがします。^^

お菓子作りは面倒くさいのを作りません(苦笑)
ホットケーキミックスとこのラムレーズンでパウンドケーキを焼いたり、冷凍のパイシートでアップルパイを作ったり・・。
要は横着で簡単なものばかり作っているんです。
貝さんの丁寧な手作りおやつに比べればお恥ずかしい限りですが・・。

ラムレーズンは買うこともできますが、カンタンに作れるのでいつも作っています。^^
お菓子にも料理にも使えるし、私はスプーンで掬ってぱくっとそのまま食べることもあります(笑)

返信する
かな帽子さんへ (いたち)
2011-11-22 17:37:17
最初はリアル店舗でしたが、よく考えたらお酒とか重いし、探すのも面倒なのでネットにしました(笑)
送料無料の安ワインと一緒に買うと送料がかからないのも気に入っています(笑)

リンゴは安くて美味しくて保存性が高いので常備していろいろ使えますよね。
すり下ろして豚肉のソテーのソースにしたり、いろいろ活躍してくれます。
かな帽子さんもまた素敵なレシピ、お願いしますね~。^^
返信する
やった~ (あっちゃん)
2011-11-22 19:02:21
じゃあ、バニラアイス用意しとくね!←すっかりその気。
でもウチのオーブンレンジで焼けるのかね??(不安)
返信する
あっちゃんへ (いたち)
2011-11-24 09:20:22
OK~!
リンゴ切って材料量って持っていくわ!

アップルパイなら冷凍生地でフィリング包んで焼くだけだし。(但し冷凍のは長方形の生地なので丸いのは難しい)

アップルクランブルなら超カンタンだよ。
クランブルはあっという間にできるし。
食事してたら40分くらいすぐだしね~。^^

確かティフ○ールの鍋持ってたよね?
取っ手の取れるフライパンか浅い鍋がオーブンレンジに入るならそのままで良し、無ければ耐熱皿でもよし。

その頃にはこのラムレーズン&ナッツが良い具合に浸かってると思います♪
返信する

コメントを投稿