goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ヨルバの諸神に頂礼する」

2024年10月27日 | Weblog

 

 


(戦神オグン)

ヨルバ(西ナイジェリアの土着信仰)における、
大地の女神、オルンミラ、オグン、オグンの母神オタリギディティ、
オグンの妻神オモボウ、聖なるヤシの木などに頂礼して
力を授かります。

★「イバ・イ(Lの発音)レ(Lの発音)・イアンブア
アテレレ・カリ・アエ
アグボフン・マー・フォル・アビヤモ・トート

イバ・イファ・オン・オロ(Lの発音)ドゥマレ
イバ・オルンミラ(Lの発音)・エレ(Lの発音)・リ・イピン
アトリ・エニ・ティオ・スンウォン・セ
イバ・アボル・アボエ・アボシセ

イバ・オグン・ウアンカン・ビ・オブゲ
イバ・オタリギディティン・セ・エエ・オグン

イバ・オモボウ・オウン・エウィリ・マジェ
イバ・イジャ・イバ・オソーシ
イバ・オル(Lの発音)タシン・トコトコ・ボ・オグン
イバ・オペ・ティアン・ティディン・ベティーン・トリ・グベニ

イバ・オペ・ト・フィディ・セカン・ト・フォリ・セ・プポ
イバ・エグベ・オガ・オゴ。」

コメント

「大悲心陀羅尼経を拝して加持を授かる」

2024年10月27日 | Weblog

 

 


「観音大智土(かんのんだいちど)
具大悲心者(ぐだいひしんしゃ)
善説陀羅尼(ぐせつだらに)
大悲救一切(だいひきゅういっさい)
我今発弘誓(がこんほつこうぜい)
持此大悲心(じしだいひしん)
無礙陀羅尼(むげだらに)
光明従頂出(こうみょうじゅうちょうしゅつ)
遍照我此土(へにょうがしど)
及以十方界(ぎゅにじっぽうかい)
下際風輪際(げさいふうりんさい)
上至有頂天(じょうしうちょうてん)
弥樓与鉄囲(みろうよてつい)
大海江河水(たいかいこうがすい)
是中諸衆生(ぜちゅうしょしゅじょう)
蒙光皆獲益(もうこうかいかくやく)
離苦得解脱(りくとくげだつ)
悉発菩提心(しつほつぼだいしん)
尽此一報身(じんしいっぽうしん)
同生極楽国(どうしょうごくらくこく)

願此大悲心(がんしだいひしん)
光明照十方(こうみょうしょうじっぽう)
所有虚空界(そうこくうかい)
微塵衆仏刹(みじんしゅぶっせつ)
彼土諸如来(ひどしょにょらい)
皆生大歓喜(かいしょうだいかんき)
方便願智力(ほうべんがんちりき)
慈哀加被我(じあいかひが)
各於無見頂(かくおむけんちょう)
普放大悲光(ふほうだいひこう)
従彼微塵方(じゅうひみじんほう)
咸来灌我頂(かんらいかんがちょう)
滅我一切罪(めつがいっさいざい)
成我一切願(じょうがいっさいがん)
令我早具足(りょうがそうぐそく)
無礙大悲心(むげだいひしん)
如諸仏世尊(にょしょぶっせそん)
広度於一切(こうどおいっさい)

本師釈迦尊(ほんししゃかそん)
説此大悲経(せつしだいひきょう)
我於此経中(がおしきょうちゅう)
決定信無疑(けつじょうしんむげ)
願我於未来(がんがおみらい)
当成一切智(とうじょういっさいち)
以此大悲心(にしだいひしん)
広大作仏事(こうだいさぶつじ)
供養恒沙仏(くようごうしゃぶつ)
度脱諸衆生(どだつしょしゅじょう)
如観音菩薩(にょかんのんぼさつ)
能救世間苦(のうくせけんく)。」

コメント

「玉清胎元内養真経を聴いて功徳を得る」

2024年10月27日 | Weblog

 

 

上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「身体の各部位に バガラ女神の守護と加持を授かる」

2024年10月27日 | Weblog

 


(バガラ女神)

ヒンドゥー体系の祈祷文で 礼拝して誦す事で

バガラ女神より自己の唇、歯、舌、首、手、腕、心臓、胸、
臍、腿、皮膚、髪、爪、血液、肉、骨、関節に守護と加持を授けられます。

 

★「オン・アイダム・フリ(Lの発音)ム・シュリム
シュリマトピトマバラデヴィ・バガラ(Lの発音)・ブッディ・ヴァルッディニ
パトゥ・マーマニシャム・サクシャト・サハスラールカ・サマドユティ

オン・アイダム・フリ(Lの発音)・シュリム・シカーディ・パダパリャンタム
ヴァジュラ・パンジャラダリニ・ブラマストラサンガニャ・ヤ・デヴィ
ピタマバラヴィブシタ

オン・アイダム・フリ(Lの発音)ム・シュリム・シュリバガラ(Lの発音)
ヒャヴァトヴァトラ・チョルドヴァバガム・マヘシュヴァリ
カマンクシャ・カラ(Lの発音)・パトゥ・バガラ(Lの発音)・シャストラボディニ

オン・アイダム・フリ(Lの発音)ム・シュリム・ピタムバラ・サハスラクシャ
ラ(Lの発音)ラ(Lの発音)タム・カミタルタダ
パトゥ・マーム・バガラ(Lの発音)・ニトヤム・ピタムバラスダリニ

オン・アイダム・フリ(Lの発音)ム・シュリム・カルナイオシュハイヴァ
ユガパダティラトナ・プラプジタ・パトゥ・マーム・バガラ(Lの発音)デヴィ
ナシカム・メ・グナカラ

オン・アイダム・フリ(Lの発音)ム・シュリム・ピタプスパイ
ピタヴァストライ・プジタ・ヴェダダイニ・パトゥ・マーム・バガラ(Lの発音)
ニトヤム・ブラマ・ヴィシュナヴァディセヴィタ

オン・アイダム・フリ(Lの発音)ム・シュリム・ピタムバラ
プラサンナシャ・ネトライ・オルユグパドブルヴァウ
パトゥ・マーム・バガラ(Lの発音)・ニトヤム・バラ(Lの発音)ダ
ピタヴァストラドゥルク

ヴァル・ヴァリ(Lの発音)ダ・オン・アイダム・フリ(Lの発音)ム
シュリム・アダロシュタウ・タター・ダンタン・ジフヴァーム・チャ
ムカガーム・マム・パトゥ・マーム・バガラ(Lの発音)デヴィ・ピタムバラスダリニ

オン・アイダム・フリ(Lの発音)ム・シュリム・ガレ(Lの発音)
ハステ・タター・バフヴォ・ユガパドブッディダサタム
パトゥ・マーム・バガラ(Lの発音)デヴィ・ディヴャスラガヌレ(Lの発音)パナ

オン・アイダム・フリ(Lの発音)ム・シュリム・フリダエ・チャ・スタネ
ハブホウ・カラヴァピ・クルショダリ・パトゥ・マーム・バガラ(Lの発音)
ニトヤム・ピタヴァストラ・ガナヴルタ

ジャガヤム・チャ・タター・コロヴォル
グル(Lの発音)パヨスチャティヴェギニ

アヌクタマピ・ヤトスタナム・トヴァッケシャナカロ(Lの発音)マカム

アスリンマンサム・タタスティニ・サンダヤスチャピ・メ・パラ
ター・サルヴァ・バガラ(Lの発音)・デヴィ・ラクシェンメ・チャ・マノハラ。」

 

コメント

「ジェリコの薔薇(復活草)の祈り」

2024年10月27日 | Weblog

 

 


(ジェリコの薔薇(復活草))

中南米の神秘体系において 聖なる植物とされている
ジェリコの薔薇(復活草)は オンラインで購入できます。

手に入れたら 水の入った器に入れると
1日~3日間ぐらいの間に 鮮やかな緑色の葉が広がり、

ジェリコの薔薇(復活草)が置かれた空間には
守護や豊かさ 悪しきものを除き 幸福を招く力が広がるとされます。

ジェリコの薔薇(復活草)に対しては
キリスト教の聖水で祝福を与える事が勧められ、
また以下のような祈りも唱えられます。


★「マリアの御手(みて)の中(うち)に宿りたまいし
清浄(しょうじょう)なる薔薇よ、
我らは汝の徳と 全ての時と日に助けたまうよう
望みをかけたてまつる。

汝が被(こうむ)りたまいし
我らの主イエズス・キリストの祝福と、
汝に含まれし徳と 汝に与えられし力とによりて
人生の困難を克服するよう助け、
我に平安と強さ わが家に幸いを与えたまえ。

ああ わが薔薇よ 我に3つの徳を与えたまえ。

我は 汝がいつも我らを助けたまうによりて
汝に感謝せん アーメン。」

コメント

「マホッタラ・ヘールカに頂礼して加持を授かる」

2024年10月27日 | Weblog

 

(マホッタラ・ヘールカ)

マホッタラ・ヘールカに礼拝して誦します

「ムグナグ・ザル(Lの発音)スム・チャグドルグ
カルマル・ザル(Lの発音)
ドルジェ・カタム・デウ・チュン・イェナ・ズィン
ドリル(Lの発音)ブ・バンマル・ギュザグ・ヨンナ・ナム
チェチョグ・ヘールカ・ラ(Lの発音)
チャグツァル(Lの発音)・ロ(Lの発音)。」

 

コメント

「釈迦牟尼如来に頂礼する」

2024年10月27日 | Weblog

 

コメント

「身体の各部位に 諸神の守護と加持を授かる」

2024年10月27日 | Weblog

 

 

ヒンドゥー体系の祈祷文で 礼拝して誦す事で

諸神より自己の八方、関節、顔、心、額、首、肛門、肩、
心臓、腹部、手足に守護と加持を授けられます。

 

★「イタラカラヴァラドヤ・フッラ(Lの発音)カフラ(Lの発音)ラ・サンスタ
ニヴァサトゥ・フルディ・バラ(Lの発音)
ニトヤカリ(Lの発音)ャナシラ(Lの発音)

アイダム・ヴァグバヴァ・パトゥ・シルシェ
クリ(Lの発音)ム・カムラジャスタター・フルディ
サウ・シャクティビジャム・マーム・パトゥ・ナボウ・グヒェ・チャ・パダヨ

アイダム・クリ(Lの発音)ム・サウ・ヴァダネ・パトゥ・バラ(Lの発音)
マーム・サルヴァシッダエ・ハサカラ(Lの発音)フリム・サウ
パトゥ・スカンデ・バイラヴィ・カンタデシャタ

スンダリ・ナビデシェヴャチュチャルチェ・カマカラ(Lの発音)・サダ
ブルナショランタラーレ(Lの発音)・マハトリプラスンダリ

ラ(Lの発音)ラ(Lの発音)テ・スバガー・パトゥ・バガー・マーム
カンタデシャタ・バゴダヤ・トゥ・フリダエ・ウダレ・バガサルピニ

バガマラ(Lの発音)・ナビデシェ・リ(Lの発音)ンゲ・パトゥ
マノバヴァ・グヒェ・パトゥ・マハヴィラ・ラジャラジェシュヴァリ・シヴァ

チャティアニャルピニ・パトゥ・パダヨルジャガダムビカ・ナラヤニ
サルヴァガトレ・サルヴァカリャ・シュバンカリ

ブラマニ・パトゥ・マーム・プルヴェ・ダクシネ・ヴァイシュナヴィ・タター
パスチメ・パトゥ・ヴァラヒ・フユッタレ・トゥ・マヘシュヴァリ

アーグネッヤム・パトゥ・カウマリ・マハ・ラ(Lの発音)クシュミスチャ
ナイッルッテ・ヴァヤヴェ・パトゥ・チャームンダ・チェンドラニ
パトゥ・チェシャケ

ジャレ(Lの発音)・パトゥ・マハマヤ・プルティヴャム
サルヴァマンガラ(Lの発音)・スクリ(Lの発音)ム・マーム・サルヴァタ
パトゥ・サカラ(Lの発音)フリム・パトゥ・サンディシュ

ジャレ(Lの発音)・スタレ(Lの発音)・タターカシェ・ディクシュ
ライグルヘ・タター

クシュム・クシェム・マーム・トヴァリタ・パトゥ・サフリム
サクリ(Lの発音)ム・マノバヴァ。」

コメント

「後夜礼賛偈」

2024年10月27日 | Weblog

 

 

コメント

「西方極楽世界の諸尊に敬礼する」

2024年10月27日 | Weblog

 

コメント