ヒンドゥー体系のマントラで 礼拝して誦す事で
自己の内面と外面が清らかになります。
★「オン・アパヴィトラ・パヴィトロ・ヴァー・サルヴァ・アヴァスターム
ガト・アピ・ヴァー・ヤー・スマレト・プンダリーカクサム
サ・バーヒャ・アブヒャンタラ・シュチ。」
ヒンドゥー体系のマントラで 礼拝して誦す事で
自己の内面と外面が清らかになります。
★「オン・アパヴィトラ・パヴィトロ・ヴァー・サルヴァ・アヴァスターム
ガト・アピ・ヴァー・ヤー・スマレト・プンダリーカクサム
サ・バーヒャ・アブヒャンタラ・シュチ。」
(ショダシ女神)
ヒンドゥー体系の加持文で ショダシ女神に礼拝や供養を捧げて誦す事で
自己の頭、眼、肩、耳、心、腹部、嗅覚、
腰、肛門、膝、腿、足首、足、四方に守護と加持が授けられます。
★「シカヤム・メハサウ・パトゥ・シャウ・メ・パトゥ・ブラマランダラケ
サルヴァダ・フロ(Lの発音)ム・チャ・マーム・パトゥ
ヴァーマダクシナバガヨ
アイダム・フリム・シュリム・サルヴァダ・パトゥ・ショダシ・スンダリ・パラ
シュリム・フリム・クリ(Lの発音)ム・サルヴァダ・パトゥ
アイダム・ソウム・オン・パトゥ・メ・サダ
フリム・シュリム・アイダム・パトゥ・サルヴァ・コン・ラム・ラ(Lの発音)ム
フリム・サダ・マム・クリ(Lの発音)ム・ハサカハラ(Lの発音)フリム・メ
パトゥ・サダ・サウ・クリ(Lの発音)ム・マム
サウ・アイダム・クリ(Lの発音)ム・フリム・シュリヤ・パトゥ
サビジャ・ショダシャクシャリ・アーパダマスタカム・パトゥ
マハトリプラスンダリ
シュジャヤンティ・マスタケ・マーム・パトゥ・ニトヤム・ヴィブタエ
フリム・マンガラ(Lの発音)・サダ・ネトレ・パトゥ
サルヴァルタシッダエ
クリ(Lの発音)ム・カリ(Lの発音)カ・カルニュグマム・パトゥ
サルヴァシュバヴァハ・アイダム・バラティ・グラニュグマム・パトゥ
サルヴァジャヤプタエ
サウ・カラーリ(Lの発音)・ムカム・パトゥ
サルヴァロ(Lの発音)カヴァシャプタエ・アイダム・シャラダ・サダ
ヴァチャム・パトゥ・サヒトヤシッダエ
オン・カパリ(Lの発音)ニ・メ・カルナウ・パトゥ・サドガンシッダエ
フリム・ドゥルガ・サヒタ・パトゥ・スカンダデシャウ・サダ・マム
シュリム・クシャマサヒタ・パトゥ・フリダヤム・マム・サルヴァダ
カカル・サヒタ・ダトリ・パルシュヴァユグマム・サダヴァトゥ
エカル・サヒタ・スヴァーハー・パトゥ・メ・ジャタラム・サダ
イカル・サヒタ・ナビム・スヴァダ・マーム・サルヴァダヴァトゥ
ラ(Lの発音)カル・サヒタ・ブラフミ・プルシュタデシャム・サダヴァトゥ
フレアンカル・サハマヘシ・カティム・パトゥ・ヴァイシュナヴィ
グダデシャカム
カカル・ユクタヴァラヒ・フルユグマム・サダヴァトゥ
ハカル・サヒタ・ジャヌユグマム・マヘンドリ・メヴァトゥ
ラ(Lの発音)カル・ユクタ・チャームンダ・ジャンガユグマム・サダヴァトゥ
フレアンカル・サヒタ・グル(Lの発音)パユグマム・ラ(Lの発音)クシュミ
サダヴァトゥ
サカル・ユクタ・メ・パダユグメヴァヤト・シバドゥティカ
カカル・サヒタ・プラチュヤム・チャンダ・ラクシャトゥ・サルヴァダ
ラ(Lの発音)カル・サヒタグネヤム・プラチャンダ・サルヴァダヴァトゥ
フレアンカル・サヒタ・パトゥ・ダクシネ・チャンダナイカ
サウカル・サヒタ・チャンダヴェギニ・ナイッルテヴァトゥ
アイダンカル・サニュタ・チャンダプラカシャ・パトゥ・パスチメ
クレ(Lの発音)アンカル・サヒタ・パトゥ・チャンディカ・ヴァユゴチャレ
フレアンカル・サヒタ・パトゥ・チャームンダ・チョッタレ・マム
シュレアンカル・サヒタ・ルドリ・パヤダイシャニャケ・マム
ウルドヴァム・ブラマニ・メ・ラクシェト・ショダシサ・サルヴァダ
アダスタード・ヴァイシュナヴィ・ラクシェト・プナ・ショダシサニュタ
サルヴァンガム・サルヴァダ・パトゥ・サヒタ・ブヴァネシュヴァリ
ジャレ(Lの発音)・ダヴァナレ(Lの発音)・ラニェ・マホトパテ・チャ
サガレ・ディヴァラトラウ・チャ・メ・ラクシェド・デヴィ・タラトライ・マム。」
礼拝して誦します。
「我等至心発弘誓 (がとうししんほつこうぜい)
十方十世三界天(じっぽうじっせさんがいてん)
資益二十八天衆 (しやくにじゅうはちてんしゅ)
梵王帝釈及四天(ぼんのうたいしゃくぎゅしてん)
大弁吉祥正了知 (だいべんきっしょうしょうりょうち)
堅牢地神薬叉衆(けんろうちじんやくしゃしゅ)
天龍八部諸鬼神(てんりゅうはちぶしょきじん)
風雪雲雨各各神(ふうせつうんうかくかくじん)
雷電霹靂大悪龍(らいでんへきれきだいあくりゅう)
天神地祇霊鬼等(てんじんちぎりょうきとう)
大小比叡山王等(だいしょうひえいさんのうとう)
比良三枳安山王(ひらさんきあんざんおう)
長沢河内諸天神(ながさわこうちしょてんじん)
飯道笠扶淡海神(いどうかさふおうみじん)
賀茂大神上下族 (かもおおかみじょうげぞく)
住吉大神諸眷属(すみよしおおかみしょけんぞく)
気比大神及五子 (きひおおかみぎゅごし)
気多大神諸眷属(けたおおかみしょけんぞく)
伊部山王足羽神 (いぶさんのうあしうじん)
多慶大神諸眷属(たけいおおかみしょけんぞく)
名草上下溝口神 (なぐさじょうげみぞぐちしん)
八幡大神諸眷属(はちまんおおかみしょけんぞく)
宗像大神諸眷属 (むなかたおおかみしょけんぞく)
賀春大神諸眷属(かすがおおかみしょけんぞく)
賀羅大神諸眷属 (からおおかみしょけんぞく)
師比御霊諸眷属(しひみたましょけんぞく)
山林樹下護国神 (さんりんじゅかごこくじん)
水陸原沢一切精(すいりくげんたくいっさいせい)
永離業道一切患 (えいりごうどういっさいかん)
乃至煩悩及所知(ないしぼんのうぎゅしょち)
多聞薫習念念増(たもんくんしゅうねんねんぞう)
威光増益恒守護(いこうぞうやくこうしゅご)。」
(四面仏)
四面仏(ブラフマー神)に礼拝や供養を捧げて誦す事で
加持が授けられます。
3遍誦す。
★「ナモ・タッサ・バガヴァト・アラハト
サンマ・サンプッタサ。」
1遍誦す。
★「コル・デチャ・プラ・プッタクナン・プラ・タムカクナン
プラ・サンカクナン・マータービタークナン・クル・アージャーリヤークナン
ジャトゥラパクトル・プラフマー・ウィハーラン・エヒ・ジタン
ピヤン・ママ・ナマパタ・ナモ・プッターヤ・マ・ア・ウ
ジャトゥラパクトラー・ジャ・マハープラフマー・マヒッティデチャー
サッパシー・ネハー・プラシッティメ・サッパラー(Lの発音)パー
パワントゥメ・サッパ・アーンタラーヤ・ウィナーサメントゥ
サッパ・サトルー・ウィナーサンティ・ピヨ・テワ・マヌッサナン
ピヨ・プラフマ・ナムタモ・ピヨ・ナーカ・スバンナーナン
ピニントリヤン・ナマーミハン・ナマット・テワ・プラフム
メヒ・テワエヒ・サッパター・ナ・タント・シハナータンギョ
ナンタワンタン・ナマーミハン。」
上座部仏教における「シヴァリ護衛経」で
礼拝読経する事で シヴァリ羅漢の加持と守護が授けられます。
★「プーレンター・パーラミ・サッベ・サッベ・パッテカ・ナーヤカム
シヴァリ(Lの発音)・グナ・テジャナ・パリッタム・タム・バナーマヘ
ナジャーリ(Lの発音)ティ・ジャーリ(Lの発音)タム
アー・イー・ウー・アーマ・イスヴァーハ・ブッダサーミ
ブッダ・サトヤーム
パドゥムッタロ・ナーマ・ジノ・サッバ・ダムメス・チャックマー
イト・サタ・サハッサムヒ・カッペ・ウッパッジ・ナーヤコ
シヴァーリ(Lの発音)・チャ・マハー・テロ・ソ・ラホ・パッチャーディナム
ピヨ・デヴァマヌッサーナム・ピヨ・ブラフマーナムッタモ
ピヨ・ナーガ・スパンナーナム・ピーニンドリヤム・ナマーマ・ハム
ナーサム・シモ・チャ・メ・シーサム・ナナージャーティティ
サンジャリ(Lの発音)ム・サデヴァ・マヌッサ・プージタム
サッバ・ラー(Lの発音)バー・バヴァントゥ・テ
サッターハム・ドヴァーラ・ムーロ(Lの発音)・ハム
マハードゥッカ・サムッピト・マーター・メ・チャンダ・ダーネナ
エヴァマーシ・スドゥッキター
ケセス・チィッジャマーネス・アラハッタ・マパープニム
デヴァー・ナーハー・マヌッサー・チャ・パッチャーヌ・パネンティ・マム
パドゥムッタラ・ナーマンチャ・ヴィパッシム・チャ・ヴィナーヤカム
サムプージャイム・パムディト・パッチャエヒ・ヴィセサト
タト・テサム・ヴィセセナ・カムマーナム・ヴィプル(Lの発音)ッタマム
ラー(Lの発音)バム・ラ(Lの発音)バーミ・サッバタ
ヴァネ・ガーメ・ジャレ(Lの発音)・タレ(Lの発音)
タダー・デヴォ・パニテヒ・ママッターヤ・マハーマティ
パッチャエヒ・マハーヴィロ・ササンゴ・ロ(Lの発音)カ・ナーヤコ
ウパッティト・マヤー・ブッド・ガントヴァー・レヴァタ・マッダサ
タト・ジェタヴァナム・ガントヴァー・エタダッゲ・タペシ・マム
レヴァタム・ダッサナッターヤ・ヤダー・ヤーティ・ヴィナーヤコ
ティムサ・ビック・サハッセヒ・サハ・ロ(Lの発音)カッガ・ナーヤコ
ラー(Lの発音)ッビーナム・シヴァリ(Lの発音)・アッゴ
ママ・シッセス・ビッカヴォ・サッバ・ロ(Lの発音)カ・サッター
キッタイ・パリサース・マム
キレ(Lの発音)サー・ジャーピター・マイハム
バヴァー・サッベ・サムーハター
ナーゴヴァ・バンダナム・チェトヴァー・ヴィハラーミ・アナーサヴォ
スヴァーガタム・ヴァタ・メ・アーシ・ブッダ・セッタッサ・サンティカム
ティッソ・ヴィッジャー・アヌパッター・カタム・ブッダッサ・サーサナム
パティサムビダー・チャタッソ・チョ
ヴィモッカーピ・チャ・アッタ・モ
チャラ(Lの発音)ビンナー・サッチカター・カタム・ブッダーサ・サーサナム
ブッダ・プット・マハーテロ・シヴァリー(Lの発音)・ジナサーヴァコ
ウッガテジョ・マハーヴィロ・テジャサー・ジナサーサネ
ラッカント・シラ(Lの発音)・テジェナ・ダナヴァンテ・ヤサッシノ
エヴァム・テジャーヌバーヴェナ・サダー・ラッカントゥ・シヴァリ(Lの発音)
カッパッターイティ・ブッダサ・ボディムーレ(Lの発音)・ニシダイ
マーラセナッパマッダント・サダーラッカントゥ・シヴァリ(Lの発音)
ダサパーラミタッパト・パバジ・ジナサーサネ
ゴタマ・サキャ・プットシ・テレナ・ママ・シヴァリ(Lの発音)
マハーサーヴァカー・アシティムス・プンナッテロ・ヤサッシノ
バヴァボゲ・アッガラー(Lの発音)ビス・ウッタモ・テナ・シヴァリ(Lの発音)
エヴァム・アチンティヤー・ブッダー・ブッダダムマー・アチンティヤー
アチンティエス・パサンナーナム・ヴィパーコ・ホティ・アチンティヨ
テサム・サッチェナ・シレ(Lの発音)ナ・カンティ・メッタ
バレ(Lの発音)ナ・チャ
テピ・トヴァム・アヌラッカントゥ・サッバ・ドゥッカ・ヴィナーサナム
テサム・サッチェナ・シレ(Lの発音)ナ・カンティ・メッタ
バレ(Lの発音)ナ・チャ
テピ・トヴァム・アヌラッカントゥ・サッバ・バヤ・ヴィナーサナム
テサム・サッチェナ・シレ(Lの発音)ナ・カンティ・メッタ
バレ(Lの発音)ナ・チャ
テピ・トヴァム・アヌラッカントゥ・サッバ・ロガ・ヴィナーサナム。」
「我今欲為(がこんよくい)
十方一切六道衆生(じっぽういっさいろくどうしゅじょう)
衆生大乗無上菩提(しゅじょうだいじょうむじょうぼだい)
破一切障道重罪(はいっさいしょうどうじゅうざい)
願得法華三昧(がんとくほっけざんまい)
於念念中(おねんねんちゅう)
広修三宝福田(こうしゅさんぽうふくでん)
命終上生兜率内院(みょうしゅうじょうしょうとそつないいん)
親覩弥勒菩薩(しんとみろくぼさつ)
眉間白毫大人相光(みけんびゃくごうだいにんそうこう)
聞妙法輪(もんみょうほうりん)
証不退転(しょうふたいてん)
於一念中(おいつねんちゅう)
普度十方六道一切衆生(ふどじっぽうろくどういっさいしゅじょう)
随従弥勒菩薩(ずいじゅうみろくぼさつ)
下生閻浮(げしょうえんふ)
於龍華菩提樹下(おりゅうげぼだいじゅか)
成正覚時(じょうしょうがくじ)
我等与儴佉王(がとうよじょうきょおう)
及諸臣佐(ぎゅしょしんさ)
修諸供養(しゅしょくよう)
勧転法輪(かんてんぼうりん)
聞三会法(もんさんえほう)
成阿羅漢(じょうあらかん)
悟無生忍(ごむしょうにん)
得受道記(とくじゅどうき)
更得供養賢劫諸仏(こうとくくようけんごうしょぶつ)
尽未来際(じんみらいさい)
一切世尊(いっさいせそん)
悉皆承事(しっかいしょうじ)
無空過者(むくうかしゃ)
於一一仏前(おいついつぶつぜん)
広修万行(こうしゅまんぎょう)
利益衆生(りやくしゅじょう)
成究竟道(じょうくきょうどう)
仰願弥勒菩薩(ぎょうがんみろくぼさつ)
及一切三宝(ぎゅいっさいさんぽう)
以本願力(にほんがんりき)
受我懺悔(じゅがさんげ)
成就所願(じょうじゅしょがん)。」