goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「能作吉祥事成ターラ菩薩の加持を受ける」

2022年07月27日 | Weblog

 

(能作吉祥事成ターラ菩薩)

能作吉祥事成ターラ菩薩に
礼拝や供養を捧げて誦す事で
八吉祥の如き如意が得られます。

「オン・タレ・トゥッターレ・トゥレ・タム・スヴァーハー。」

コメント

「発菩提心破諸魔経を聴いて功徳を得る」

2022年07月27日 | Weblog

 

 

「発菩提心破諸魔経」を4文字でも聴く事で
魔衆が調伏され 自己が一切法を善解して
彼岸に至る事ができるとあり

「若聞説此経(にゃくもんせつしきょう)
一句或一偈(いっくこくいちげ)
彼諸悪魔衆(ひしょあくましゅ)
而悉自調伏(にしつじちょうぶく)。」

「若聞此経已(にゃくもんしきょうい)
如聞而善学(にょもんにぜんがく)
善解一切法(ぜんげいっさいほう)
進趣於彼岸(しんしゅおひがん)。」

 

上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「ターラ風馬の加持を受ける」

2022年07月27日 | Weblog

 

 

ターラ菩薩に礼拝や供養を捧げて誦す事で
ターラ風馬の加持が得られます。

「オン・ナムケ・ギャル(Lの発音)モ
ドロワ・クン・ドロル(Lの発音)マ
クントゥ・キャブパ・ナムダク・ル(Lの発音)ンギ・カム
ジクテン・カムクン・キェダン・ペル(Lの発音)ジェペ
パクマ・ドロル(Lの発音)メ・ザブラ(Lの発音)・チャクツァルロ(Lの発音)

カルモ・トンダ・ギェペ・ザル(Lの発音)ンガマ
ガンデ・ミトゥン・ノパ・クンズィ・ザン
トゥンキェン・サムドン・ル(Lの発音)ンギ・ドルブゼペ
ジクギェ・インス・ズィウェ・ル(Lの発音)ンタキェ

セルモ・セルドク・ニメ・ズィンガマ
ガンデ・グダン・ポンパ・クンセル(Lの発音)ズィン
ツェソ・パル(Lの発音)ジョル・ドラクパ・ラブ・ペル(Lの発音)ワ
プンツォク・パリ(Lの発音)ョン・ギェペ・ル(Lの発音)ンタキェ

マルモ・ラゲ・ダンデン・ズィバルマ
ガンデ・ゼンワン・ガル(Lの発音)キェン・クンセル(Lの発音)・ズィン
ランワン・ジクテン・ナンワ・クンドゥウェ
カムスム・ワンドゥ・ドゥウェ・ル(Lの発音)ンタキェ

ンゴンモ・インダニレ(Lの発音)・ダンデンマ
ガンデ・ドラドン・ノパ・クンドクチン
ミトゥン・ジクペ・チョクレ(Lの発音)・ナムギャル(Lの発音)ウェ
ドゥデ・ズィル(Lの発音)・ノンペ・ル(Lの発音)ンタキェ

ジャンモ・マラ・カテ・オデン・マ
ガンデ・ミンド・チョクナム・クンズィ・ズィン
タシ・パル(Lの発音)・ギドン・クンドルブ・ジェペ
トリンレ(Lの発音)・カダン・ニャムペ・ル(Lの発音)ンタキェ

オン・エ・ダルマー・ヘトゥ・プラバヴァー・ヘトゥム・テサム
タターガト・ヒャヴァダト・テサム・チャヨ・ニロダ
エヴァム・ヴァーディー・マハー・スラム・アナエ・スヴァーハー。」

コメント

「勝幡頂飾護法の加持を授かる」

2022年07月27日 | Weblog

 

 


(勝幡頂飾護法)

礼拝や供養を捧げて誦す事で
勝幡頂飾護法の加持が得られます。

「オン・グル・イダム・ギャル(Lの発音)ツェン・ツェモ・トク
プンギェン・ラ(Lの発音)ツォク・キェラ(Lの発音)・キャブスチ
ダクチャク・ニンネ・ソル(Lの発音)ワ・タブペトゥ
グパ・クンレ(Lの発音)・ニュルドゥ・キャブツ・ソ。」

「オン・ウン・ソーハー。」

「プンギェン・ラ(Lの発音)ツォク・キェキ・ズトルル(Lの発音)・トゥ
ダクダン・ギュジョル・ヨンダク・コルチェ・ラ(Lの発音)
ミラ(Lの発音)ム・ンゲン・ダンサム・ンゲン・ジョルツブ・ド
ジェカ・プルカ・タブツォ・トルクロ(Lの発音)ン・ドク
ソクル(Lの発音)・ワンタン・ル(Lの発音)ンタ・グパ・ド
ミラ(Lの発音)・ワンタン・ル(Lの発音)ンタ・ゴカ・ド
ツェダン・ソナム・パル(Lの発音)ダン・ドラクパ・ソ
ニンツェン・クントゥ・デレ(Lの発音)ク・ゼドゥ・ソ。」

コメント

「出山釈迦の図像に礼拝する」

2022年07月27日 | Weblog

 

 

(出山釈迦)

出山釈迦の図像に礼拝して
和讃を誦します。

「帰命頂礼(きみょうちょうらい)
出山(しっさん)の
悉多太子(しったたいし)が知らねども
三千年の その昔
衆生済度(しゅじょうさいど)に御難儀(ごなんぎ)を
為(な)されし事は 身にしみて
いくら末世(まっせ)の惰僧(だそう)でも
聞いては安気(あんき)に眠(ねむ)られず
まして 彼処(あなた)に光にて
着るも食うのも伽藍(がらん)まで
汚(けが)しておって えらい顔(かお)
道心(どうしん)なきは 何とまあ
さぞや呆(あき)れて御坐(ござん)しょう。」

 

コメント

「身体清祓の詞」

2022年07月27日 | Weblog

 

 

「謹み 謹み 
再拝(ふたたびをろがみ)辞(たたへ)をえまつる
高山の末(すへ) 短山(ひきやま)の末(すへ)より
さくなたりに 落湍津(おちたきつ)
速川(はやかわ)磯(いそ)の小管(をすけ)を割(さき)祓い
清流(きよきながれ)に 身を濯(そそ)ぎ
八咫鏡(やたのかがみ)の如く清く 明白(あきらか)に
身を八坂勾玉(やさかまがたま)の如く
由良由良(ゆらゆら)に由良(ゆら)ぎ
姿(すがた)は建(たけ)く 美麗(うるはし)く
為業(なすわざ)は 天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)の如く
清く 潔(いさぎよ)く 吾身(わがみ)に且且(かつかつ)も 
無祥事(ふきつのこと)なく 照らし明(あから)し
高天原(たかまのはら)を
天津神漏伎(あまつかむろぎ)神漏美命(かむろみのみこと)の
天(あめ)の新巣(にひす)の煤(すす)の
天(あめ)の千足(ちたる)八束足(やつのたる)まで
天(あめ)の壁立極(かべたつきわみ)
天下(あめした)は 圀(くに)の八十圀島(やそくにしま)の
八十嶋圀(やそしまくに)の退立限(そきたつかぎり)
青雲(あおくも)の靄(たなひく)極(きわ)み
白蜘しらくも)の隋居(おりい)向伏(むかふす)限り疎(うと)ひ
荒(あら)ひ逆(さか)ふる物(もの)なく
一向(ひたふる)に請願事(こひねぎまをすこと)
不成就(ならず)といふ事なく
天表美豆(あめのしるしみつ)の三種(みくさ)の神宝(かむたから)
幸行圀(さきゆくくに)の神の圀風(くに)
風神(ふうかみ)の道風(みちふう)を
かしこみ かしこみも
謹み かしこみ 仕えまつらくと白(まを)す。」

コメント

「ユムカ・デチェン・ギャルモ(極喜女王)の加持を受ける」

2022年07月27日 | Weblog

 

(ユムカ・デチェン・ギャルモ)

ユムカ・デチェン・ギャルモに礼拝や供養を捧げて誦す事で
加持が得られます。

「オン・ペモ・ヨギニ・タレ・トゥッターレ・トゥレ
ジュナナ・ヴァラヒ・ソーハー。」

又は

「オン・ペモ・ヨギニ・ジュナナ・ヴァラヒ・ウン。」

 

コメント

「天の門のチャプレット」

2022年07月27日 | Weblog

 

 

 

 

 

 

このチャプレットは 12個の玉と 1つのメダイから構成され、

各玉で
それぞれ ヨハネの黙示録の各節と「天使祝詞」を誦し、
最後にメダイで ヨハネの黙示録の22節の18節~21節と「栄唱」を誦します。


■最初に「栄唱」「主祷文」「天使祝詞」を誦す。

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」


「御使(みつかい)また水晶のごとく透徹(すきとお)れる
生命(いのち)の水の河を我に見せたり。
この河は神と羔羊(こひつじ)との御座(みざ)より出(い)でて
都(みやこ)の大路(おおじ)の眞中(まんなか)を流(なが)る。

河の左右に生命(いのち)の樹(き)ありて
十二種の実(み)を結び、その実(み)は月毎(つきまい)に生じ、
その樹の葉は諸国(しょこく)の民を醫(いや)すなり。

今よりのち詛(とご)わるべき者は一つもなかるべし。
神と羔羊(こひつじ)との御座(みざ)は都の中にあり。
その僕(しもべ)らは之(これ)に事(こと)え

且(かつ)その御顏(みかお)を見ん、その御名(みな)は彼らの額にあるべし。

今よりのち夜ある事なし
灯火(ともしび)の光をも日の光をも要せず、
主なる神かれらを照し給えばなり。彼らは世々限りなく王たるべし。」


■第1の玉で誦す。

「彼また我に言う
これらの言は信ずべきなり
眞(まこと)なり、預言者たちの霊魂の神たる主は、
速かに起るべき事を その僕(しもべ)どもに示さんとて、
御使(みつかい)を遣(つかわ)し給えるなり。」


「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

 

■第2の玉で誦す。

「視(み)よ、われ速かに到らん。」


「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」


■第3の玉で誦す。


「我これらの事を示したる
御使(みつかい)の足下に平伏して拝(はい)せんとせしに」


「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

 

■第4の玉で誦す。

「かれ言う
つつしみて然(しか)すな、
われは汝および汝の兄弟たる預言者、
また此(こ)の書の言を守る者と等しく僕(しもべ)たるなり、
なんじ神を拝(はい)せよ」


「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

 


■第5の玉で誦す。

「また我に言う
この書の預言の言(げん)を封(ふう)ずな、
時(とき)近(ちか)ければなり。」


「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

 

■第6の玉で誦す。

「不義をなす者はいよいよ不義をなし
不浄なる者はいよいよ不浄をなし、
義なる者はいよいよ義をおこない、
清き者はいよいよ清くすべし。」


「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」


■第7の玉で誦す。

「視(み)よ、われ報(むきい)をもて速かに到らん、
各人(かくひと)の行為(こうい)に随(したが)いて
之(これ)を与うべし。」


「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

 

■第8の玉で誦す。

「我はアルパなり、オメガなり、最先なり、最後なり、
始(はじめ)なり、終(おわり)なり、」

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

 

■第9の玉で誦す。


「おのが衣を洗ふ者は幸福(さいわい)なり、
彼らは生命(いのち)の樹(き)にゆく権威を与えられ、
門を通りて都(みやこ)に入ることを得るなり。」

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」


■第10の玉で誦す。

「犬および呪術をなすもの、
淫行のもの、人を殺すもの、
偶像を拝する者、
また凡(すべ)て虚偽を愛して之(これ)を行う者は外にあり。」


「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

 

■第11の玉で誦す。

「われイエスは わが使(つかい)を遣(つか)して
諸教会のために此等(これら)のことを汝らに証(あかし)せり。
我はダビデの萠蘗(ひこばえ)また其(そ)の裔(すえ)なり、
輝ける曙(あけぼの)の明星なり」

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」


■第12の玉で誦す。

「御霊(みたま)も新婦もいう
「来たりたまへ」
聞く者も言へ「来たりたまへ」」と、
渇(かわ)く者はきたれ、
望む者は価(あたい)なくして生命(いのち)の水を受けよ。」

 

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」


■最後に誦す。

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」


「われ凡(すべ)てこの書の預言の言を聞く者に証(あか)す。
もし之(これ)に加うる者あらば、
神はこの書に記されたる苦難を彼に加え給わん。

若しこの預言の書の言を省(はぶ)く者あらば、
神はこの書に記されたる生命(いのち)の樹(き)、
また聖なる都より彼の受くべき分を省(はぶ)き給わん。

これらの事を証(あか)する者いい給う
「然(しか)り、われ速かに到らん」
アァメン、主イエスよ、来たりたまえ。

願はくは 主イエスの恩恵(めぐみ)
なんじら凡(すべ)ての者と 偕(みな)に在(あ)らんことを。」

「御言葉(みことば)に決して加え 
あるいは省(はぶ)かざる聖寵(せいちょう)を我に与えたまえ。
これはこれとして完全なるものなれば。」

3遍誦す。

「来たりたまえ 主イエズスよ来たりたまえ。」

「アーメン。」

 

コメント

( 河原町大教会 季刊誌 嫁嫁(ジャージャー) )

2022年07月27日 | Weblog

 

+++++++++++++++


 
         ■ 裏天理時報 ■ 

        【第一面:真柱室だより】

   ─ 真柱様が 映画を観に行かれた ─

  (中山善司)               
 (  `m´) 「…昔から 映画館に行くのが好きなんですよ」


  (中山善司)               
 (  `m´) 「…ところで最近 婦人会関係で

          「女性が男性を 積極的立ててゆこう」という動きがあり、

           その中で 女性がとにかく 男性の意見に従って

           男性に幸福感や 満足感を感じさせようという

           主張があるようなんですが」


  (中山善司)               
 (  `m´) 「…月江だって 私の言う事を全部聞くわけではないのです。

           月江が最初に

           私を ママー!と言うキャラに設定した時に

           私は止めなさいと言ったのですが

           月江は聞き入れなかったんですよ」


  (中山善司)               
 (  `m´) 「…そして私が ママー!と言うキャラである事が、

           とても良いと感じるようになったのですから」

 

        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´) 「…マクドナルドで ポテトを買いました!」

 

     【第三面:河原町大教会 季刊誌 嫁嫁(YOME YOME)一部紹介】


+++++++++++++++


       | ■□ 河原町大教会 ■□ |

   | @@ 季刊誌 嫁嫁(YOME YOME) 編集室 @@ |


ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ

   ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ

     ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
        


ζ~(  `m´)~ζつ「…皆様ー

            今日は 夫婦円満の秘訣について 語り合い

            それを 季刊誌 嫁嫁(よめよめ)に

            掲載したいと思いまーす」


ζ~(  `m´)~ζつ「…まずは ぶっちゃけ

             夜の営みについてなんですがー」


ζ~(  `m´)~ζ「…ウチは 月経中以外は必ず毎日しています。

            喪中でも ミサイル警報があっても 関係ないんです!!

            あたしは旦那様に こんなに愛されているんですから」


ζ~(  `m´)~ζ「…ウチは 月経中も欠かさず毎日しています!

            月経中の方が燃えるというのが 上級者なんです!!!」

 

ζ~(  `m´)~ζつ「…まあ こんな話しを

             宗教の場で 公然とやっていますと、

             宗教に 精神的聖域を求める人にとっては

             こういう人と結婚するのは避けたいとなりそうですが」


ζ~(  `m´)~ζつ「…そういえば 

            読者からの葉書が来ていたんですよねー」
            

ζ~(  `m´)~ζつ|葉書|「…【男性がすべての主導権を持って、

                  女性が男性からの提案を

                  全て従順に受け入れる事で 順調にゆくという話しですが、

                  おやさまが 夫に白刃を向けられながら

                  「憑き物なら降りよ」と言われても 

                   おやさまは何も変わらなかったし、

                  屋敷の物を施して貧に落ち切ったのも おやさま主導だった、

                  天理教で 理想の女性の姿を おやさまに求めるのならば

                  嫁嫁で 提案されている内容は

                  却って ようぼくを

                  おやさまの姿から離れさせてしまうのではないでしょうか?】」


ζ~(  `m´)~ζつ「…んー

            あたし達は とりあえず

            円滑な夫婦関係を運ぶ事を 目的にしているんですよねー」


ζ~(  `m´)~ζ「…結局 おやさまの生き方から 忍耐や誠実さ 寛容を学んで

            それを 夫婦の間で生かそうとする信仰生活と、

            ただ妻が 夫にハイハイと聞き従う事だけで完結する信仰生活では

            同じ 天理教の信仰生活であると言っても 

            教えの実践の深みや

            その質は全然違うものになるかもしれませんが」


     |・)
  

  ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ

ζ~(  `m´)~ζつ「…それでは 編集作業をちょっと休んで

             お茶を飲みに行く事にしましょうか」

 

           |・)…
                |原稿|

             |・)ノ|原稿|

          +++++++++++++++

    | ■□ 河原町大教会 季刊誌 嫁嫁(ジャージャー) ■□ |

      ●● 河原町大教会よ! 俺の元嫁にしてやるぜ!! ●●

          ★ 必須 家庭或夫婦円満的実現 ★

●祈祷 家庭和楽!家庭和睦! 

●家庭関係不好? 
懐愛和合的エネルギーを 天理王父母神に求めないか!!!!!!!!!!

●要獲得 美満婚姻 家庭和美!!!!!!!!!!

●必須 夫婦相互敬愛!!!!!!!!!!!!!!!

●満州帝国教庁だより

          +++++++++++++++


  ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ

ζ~(  `m´)~ζつ「…麦茶が美味しかったですねー

             それじゃ 編集作業に戻りましょうか」

 

         ζ~(  `m´)~ζつ|原稿|

ζ~(  `m´)~ζつ「…まあ 何ですか この原稿は!!

             変な日本語が羅列されていて」

 

ζ~(  `m´)~ζ              |・)!


ζ~(  `m´)~ζつ「…クソガキが 勝手に原稿を   |・)!

            編集していたとは。

            すぐにクソガキを捕獲して 

            表統領先生に引き渡さなければ」


             (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…最近は特に腹筋も鍛えているよ!

                       ジー君 登場!!」

(  `m´)つ  「…婦人会会員の皆さん

           小さい娘を 表統領に引き渡す事は

           真柱が許可いたしませんので」


(中山善司)    ブーーーーーッ!!              
(`m´  ) ==============================================3  
             |原稿|

       

~ガス~      ~ガス~  ~ガス~
     ~ガス~    
    \  キャーーーーーーー!!! /  ~ガス~

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ


 (中山善司)               
 (  `m´)              |・)

 

 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 月江は      |・)!

            パパの乳首を吸って

            パパの指導に 聞き従うのや」

|ミ サッ!

 

コメント

「聖書の言葉」

2022年07月27日 | Weblog

 

 

国内の新型コロナワクチン3回接種 全人口の62.6%

***

なのに感染者数、初の週100万人越え 

***

3回も死んでも自己責任の遺伝子治療の
治験に参加するとか
マジですげーな…

そもそも治験て理解してんのか?
ワクチンになる前の治験に参加してんだぜ??遺伝子治療の

これ本当に理解できてんのか? 

***

3回打って感染した河野太郎が
まったく情報発信しないのはさすがにな 


・「全責任は 私が 引き受ける」(河野太郎 2021年6月8日)
     
・「少 な く と も 1年 は も つ」(河野太郎 2021/6/20)
・「ワクチン打ったら 重症化しないだけじゃなくたぶん 感 染 し な い 」(河野太郎 2021年7月2日)
・「打てば人にも 感 染 さ せ な い 」(河野太郎 2021年7月2日)
・「アメリカで2億回打って、1人も 死 ん で な い 」(河野太郎 2021/7/4)
   
・「デマに惑わされないように」(河野太郎 2021/6/24) 

 

***

90歳代の接種率が101%などという
馬鹿な統計データを出している国の情報を
あなたは信じますか?wwww 

***


6割が3回も騙される国って終わってるな 

***

5回打ったらマウス全個体が死んだ事実に対する
不安が払拭されてないよな

何故か3回目ワクチンから
接種後死亡者数が発表されなくなった 

***

 

コメント