goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「諸成就者の加持を受ける」

2022年07月26日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて誦す事で
悉地や加持が授けられるとされます。

「エマホー
トロダル(Lの発音)・チョキ・インキ・ズィンカム・ス
チョニ・ドゥスム・キェガク・メペンガン

ジャドラル(Lの発音)・ル(Lの発音)ンゾク・デワ・チェンポ・ク
ナムカ・ズィンドゥ・トゥクジェ・チョクリ・メ
ラ(Lの発音)マ・チョキ・クラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
オルギェン・ペマ・ジュグネ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

デチェン・ル(Lの発音)ンギ・ドルブペ・ズィンカム・ス
クスン・トゥクダン・ヨンテン・トリンレ(Lの発音)・キ
イェシェ・ンガデン・デワル・シェクパ・ク
トゥクジェ・ジェドラク・ナツォク・ソソル・トン
ラ(Lの発音)マ・ロ(Lの発音)ンチョ・ゾク・クラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
オルギェン・ペマ・ジュグネ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

ミジェ・ジクテン・ダクペ・ズィンカム・ス
トゥクジェ・チャンポ・ドロウェ・ドンラ(Lの発音)・ジョン
ガンラ(Lの発音)・ガンドゥル(Lの発音)・タブキ・ドロドンゼ
デダン・マジョン・ダンタ・ドゥスムギ
ラ(Lの発音)マ・トルル(Lの発音)ペ・クラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
オルギェン・ペマ・ジュグネ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

チョク・クンツ・ザンポ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ロ(Lの発音)ンク・ギャル(Lの発音)ワ・リクンガ・ララ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
トゥル(Lの発音)ク・リクスム・ゴンポ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ヤントルル(Lの発音)・グラブ・ドルジェ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ロ(Lの発音)ブポン・ジャムパル(Lの発音)・シェンイェン・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
リグズィン・シュリ・シンハ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ペンチェン・ビマミトラ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ギャル(Lの発音)セ・ペマ・ジュグネ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
チョギャル(Lの発音)・トリソン・デツェン・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
カンドロ・イェシェ・ツォギャル(Lの発音)・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ゲロ(Lの発音)ン・ナムケ・ニンポ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ナナム・ドルジェ・ドゥジョム・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ラ(Lの発音)セ・ムトリ・ツェンポ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
トゥル(Lの発音)ク・ザンポ・ドラクパ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
リンズィン・ンゴドルブ・ギャル(Lの発音)ツェン・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
クンパン・ドニョ・ギャル(Lの発音)ツェン・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ギュズィン・ソナム・チョクザン・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ドルブチェン・サントン・ギャル(Lの発音)ポ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ツンメ・ンゴドルブ・ペル(Lの発音)デン・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ドリンチェン・クンガ・ザンポ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ミンギュル・レ(Lの発音)トロ・リ(Lの発音)ンパ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ギャル(Lの発音)ワン・リンチェン・プンツォク・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
トゥル(Lの発音)ク・ナムカ・ギャジン・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ケドブ・ドナク・テンズィン・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
リグズィン・トリンレ・ル(Lの発音)ンドルブ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
チョギャル(Lの発音)・テルダク・リ(Lの発音)ンパ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ドゥスム・ツァギュ・ラ(Lの発音)マ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
ドリンチェン・ツェワ・ラ(Lの発音)マ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
イダム・ドルブチェン・カギェ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
マモ・カンドロ・ラ(Lの発音)ツォク・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ
チョキョン・マゴン・チャムドラル(Lの発音)・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デプ

ディチ・バルド・スムドゥ・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ
コルワ・ドゥクンガル(Lの発音)・ギ・ギェツォ
レ(Lの発音)・ドラル(Lの発音)・ドゥ・ソ
キェメ・ニンポ・ロ(Lの発音)ンパル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ
チョクダン・トゥンモン・ンゴドルブ・ツァル(Lの発音)・ドゥ・ソ。」

コメント

「守護大千国土経を聴いて功徳を得る」

2022年07月26日 | Weblog

 

 

 


「守護大千国土経」を受持する事で
妙楽や安穏 果報などが得られるとあり

「此守護大千国土(ししゅごだいせんこくど)
大明王陀羅尼経(だいみょうおうだらにきょう)
若復有人受持読誦(にゃくぶうにんじゅじどくしょう)
為人解説(いにんげせつ)
如是人等捨此身已(にょぜにんとうしゃししんい)
得生諸天受勝妙楽(とくしょうしょてんじゅしょうみょうらく)
若在人間長夜安穏(にゃくざいにんげんちょうやあんのん)
所生之処為諸衆生之所愛敬(しょしょうししょいしょしゅじょうししょあいきょう)
若有比丘以此(にゃくうびくにし)
守護大千国土大明王陀羅尼経(しゅごだいせんこくどだいみょうおうだらにきょう)
加持枯樹(かじこじゅ)
以是経典威神力故(にぜきょうてんいじんりきこ)
彼諸枯樹火不能焼(ひしょこじゅかしょうふのうしょう)
復得生長枝葉花果(ぶとくしょうちょうしようげか)
如是等比以是経典威神力故(にょぜとうしにぜきょうてんいじんりきこ)
尚獲種種勝妙果報(しょうかくしゅじゅしょうみょうかほう)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「チベット仏教における阿弥陀仏の加持を授かる祈祷文」

2022年07月26日 | Weblog

 

(阿弥陀仏)

 

阿弥陀仏に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「オン・マニ・ペメ・ウン・フリー

エマホー
ヌブチョク・デワチェン・ギ・ズィンカム・ス
ドロウェ・ゴンポ・サンギェ・オパクメ
トルル(Lの発音)ペ・チャンセム・ゲンドゥン・パクペ・ツォク
ゾメ・ドゥンシュク・ドラポ・ソル(Lの発音)ワ・デプ

ダクニ・ナムズィク・チウェ・ドゥジュン・ツェ
ツォギャル(Lの発音)・ダンニ・ヨンテン・ゴンポ・タル
ンゴンスム・ラ(Lの発音)クペ・ソルモ・ネ・ズンテ
デワチェン・ギ・ズィンデル・ドレンパル・ショ。」

「オン・アミタバ・フリー。」

コメント

「紅ターラ菩薩の加持を受ける」

2022年07月26日 | Weblog

 

(紅ターラ菩薩)

紅ターラ菩薩に 礼拝や供物を捧げて誦す事で
加持が授けられます。

「ダクソク・ドロクン・チャンチュブ・バル
コンチョク・スムラ(Lの発音)・キャブスチ
ドロラ(Lの発音)・ペンナ・ドルブペ・チル
ドロル(Lの発音)マ・マルモ・ゴムパル・ギ。」

「セムチェン・デデン・ドゥクンガル(Lの発音)・ドラル(Lの発音)
デトブ・タンニョム・ラ(Lの発音)ネショ。」

「トンペ・ンガン・レ(Lの発音)バム・イク・ダン
ペマ・マルポ・ゼウ・ドルテン
アレ(Lの発音)・ダウェ・デン・テンドゥ
ウトパル(Lの発音)・マルポ・フリー・マル・ツェン
オ・トロ・パク・チョ・ディクドリブ・ジャン
ツルドゥ・ランニ・ドロル(Lの発音)マ・マル
ザル(Lの発音)・チクチャク・ニチェン・スムマ
チャクイェ・チャッキュ・ヨン・ザクパ
チュドルク・ロ(Lの発音)ンペ・ナツォ・チェン
ダルダン・リンチェン・ギェンギ・ギェン
セムペ・キル(Lの発音)モ・トルンギ・ズク
ネスム・オン・アー・ウン・ナム・ダン
トゥッカル・フリー・イク・マルポ・レ(Lの発音)
オ・トロ・イエシェパ・チェンドラン
ザ・ウン・バン・ホー・イェルメ・ティム
オトロ・ワンラ(Lの発音)・ドゥカル・ズク
ワンクル・ドリブ・ダクリク・キダク
オパクメ・ペウル・ギェン・ギュル。」

ここで紅ターラ菩薩の御姿を観じる。

「トゥッカル・ウトパル(Lの発音)・マルポ・テン
ダワ・ラ(Lの発音)ネ・フリー・マルタル
ンガク・トレン・カドク・マルポ・コル
オ・トロ・ギャル(Lの発音)ワ・セチェィ
ジンラ(Lの発音)ブ・タムチェ・ワンドゥジェ
カムスム・キェンドロ・タムチェ・ダン
ガンド・パル(Lの発音)ジョル・オ・マルギ
ナムパル・ドゥネ・ンガク・トレン・ラ(Lの発音)
ティムペ・ワンドク・ジェパル・ギュル。」

何遍も誦す。

「オン・タレ・トゥッターレ・トゥレ・サム・タレ
タラ・ニ・フリー・ソーハー。」

1遍誦す。

「オン・アーリャ・タレ・サパリワラ
オン・ベンザ・プペ・アー・ウン。」

「ドロル(Lの発音)メ・ダクソク・サムチェン・ギ
ナネム・ワンドゥ・ドゥパル・ゾ
イェシェパ・ナムイン・スシェク
ランギ・ネスム・オン・アー・ウン
カルマル・ティンゲ・ツェパル・ギュル。」

コメント

「垂仁天皇の御陵拝日」

2022年07月26日 | Weblog

 

 

【垂仁天皇 御陵遥拝詞】

「かけまくも かしこき
第十一代天皇と 称(たたへ)まつり
菅原伏見東陵(すがわらのふしみのひがしのみささぎ)
に鎮まり坐(ま)す
天皇尊(すめらみこと)の大前(おほまへ)を
遥(はるか)に拝(おろがみ)まつりて白(まを)さく、
〇〇(自己の住む地名と 自己の氏名)は
わが遠祖(とほつみほや)より
子孫(うみのこ)の次々(つぎつぎ)受け伝へ
蒙(かがふ)りまつれる 
広き厚き大御恵(おほみめぐみ)を
嬉(うれ)しみ 辱(かたじけな)み
今日(けふ)の御祭日(みまつり)に
謹(つつし)み 敬(いやまひ)拝(おろがみ)まつらくを
平(たひら)けく 安(やすら)けく聞こしめして
現御神(あきつみかみ)
大八洲国(おほやしまくに)しろしめす
天皇尊(すめらみこと)の大御代(おほみよ)を
動(うご)く事なく 佐夜具事(さやぐこと)なく
天地(あめつち)のむた 窮(きは)みなく、
守り幸(さきは)へたまへと
かしこみ かしこみも白(まを)す。」

コメント

「容易な施餓鬼法の一法」

2022年07月26日 | Weblog

 

 

飲食物や浄水などを用意して、
その用意したものが 
無量の甘露や 素晴らしい食事になって
無数の餓鬼たちに与えられる様子を観じながら
21遍か49遍か 108遍誦します。


「オン・アー・ウン
オン・マニ・ペメ・ウン・フリー。」


(回向)

「願我食施十方(がんがじきせじっぽう)
一切鬼神供(いっさいきじんく)
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)
阿弥陀仏(あみだぶつ)。」

コメント

「我らの主の御肩の御傷のロザリオ」

2022年07月26日 | Weblog

 



 


■ロザリオの最初に
我らの主より クレルボーの聖ベルナルドに啓示された祈りを誦す。

「おお 優しきイエズス、
柔和なる神の子羊、
みじめなる罪人(つみびと)我は 
御身が御身の重き十字架を担(にな)いたまいし
御肩の、御身の肉を裂き 御身の骨を露出し
御身のいと祝せられし御体(おんからだ)の上の
他のいかなる御傷よりも
更に大いなる御苦痛を加えし
至聖(しせい)なる御傷に挨拶し、礼拝し奉る。

御身を賛美したてまつる
おお最大の悲しみの人なるイエズス、
我 御身をほめ、
御身の栄光をたたえ奉る。

かつこの最も聖にして 苦痛に満てる御傷に対し御身に感謝を捧げ、
この激甚(げきじん)なる御苦痛と、
御身の重き十字架の 骨をも砕く重荷によりて、
罪人(つみびと)なる我をあわれみ、
わがすべての大罪と小罪を赦し、
御身の十字架の道を通して
我を天国に導きたまわんことを乞い願い奉る アーメン。」 

 

■ロザリオの各大玉で誦す。

「永遠の御父よ
我は御身に 我らの主イエズスの御傷を
我らの霊魂の傷の癒しのために 捧げたてまつる。」


■ロザリオの各小玉で誦す。

「わがイエズスよ 御身の聖なる御傷の功徳によりて
赦(ゆる)し あわれみたまえ。」

 

コメント

( 天理教本部 七月 月次祭 )

2022年07月26日 | Weblog

 

 

+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■ 


        【第一面:夜の真柱室】
 
 (中山善司)               
(  `m´)  「…股間の 金玉ではない方からも

          毛が生えてきました」


 (中山善司)               
(  `m´)       |・)パパ…


        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´)  「…新鮮な桃が美味しかった」


        【第三面:修養科だより】

 (中山慶純)               
(  `m´)  「…私が 早起き天皇になっても構わないんですからね~っ」

+++++++++++++++


           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζつ 「…皆さん

             これから 七月の月次祭です。」


ζ~(  `m´)~ζつ 「…今日は 皆さんも

              月次祭に参加させて頂ける事になりました。

              それでは 神殿に参りましょう」


          \  はーーーーーーーい! /  
  
   ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し


           +++++++++++++++

            | ■□ 神殿 ■□ |

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し

   ζ~(  `m´)~ζつ 「…園児の皆さん 手を消毒してから

                 並んで座って下さい」

 (中山善平)
(  `m´)つ 「…皆さん

          今日は 月次祭の前に

          お知らせがございます」

 (中山善平)
(  `m´)つ 「…8月15日は 中山まさ様が出直された日でございまして、

           来月の15日には

           神殿にて 中山まさ様の21年祭が執行されます」


(  `m´)つ 「…あのー…

           毎年8月15日に 中山まさ様のお祭りが

           行われる事になったんですか?

           先代様のお祭りも 毎年は行われていないですが…」


 (中山善司)               
(  `m´)  「…その通りです!!!

           母あっての御道でありますから、

           母の為のお祭りは 毎年行われて しかるべきなのです!!!」


             (中山善司)               
            (  `m´) ママ…

      |・)し 

           (中山善司)               
          ( つ ⊂ )  「…ママー!
            ハンカチ 
                    ジー君の顔も ママに似て来て、

                    鏡で顔を見たら ママを思い出すよー!!!」


(  `m´)つ 「…そうでしたか、

           では来月のお祭りに 参加させて頂きます」

 

 (中山善平)
(  `m´)つ 「…それでは 月次祭です」


     \  南無 天理王命ーーーーーー! /  
  
 ζ~(  `m´)~ζつ(  `m´)つζ~(  `m´)~ζつ

 


 (中山善平)
(  `m´)つ 「…それでは 松村布教部長より

           神殿講話をいただきます」

 (松村布教部長)               
  (  `m´)  「…えー

             今年も 子供おぢば帰りが中止となり、

             あの以前の 

             子供おぢば帰りの熱気や 盛り上がりが感じられず

             私もちょっと 寂しく感じている所ではございますが」

 

  \  修養科主任に 早起き天皇の座をーーーー!! /  
  
 ζ~(  `m´)~ζつζ~(  `m´)~ζつ(  `m´)つ

            (松村布教部長)               
             (  `m´)


 (松村布教部長)               
  (  `m´)  「…おっと

             修養科生たちが デモを始めたようです。

             修養科主任に扇動されて 月次祭中に

             こんな事をやり始めたのか」


     (中山慶純)               
   ⊂(  `m´)つ  「…私こそが 早起き天皇にふさわしいのや!!!!!!!!」

 

 (中山慶純)               
(  `m´)                 |・)し


♪天気予報の恋人
https://www.youtube.com/watch?v=_pMEx6jFheU

|・)し♪「親神の道は信じてる 別席を運ぶくらいにね
      天理教を名乗る愛実町 勧誘される人々

      愛実町は神不在だよ 伏魔殿になってゆく
      神も見えなくなって 異端の教えになり

      恋愛進学禁止と言われるたび 疑問だよ
      陽気暮らしと言った はずなのに

      誰の為の 愛実町と思う
      布教所と言っても

      男尊女卑で ようぼくを閉じ込めても
      愛実町の信仰は ただの陰気暮らし

       いつも外食禁止ルール
       所長に向かい土下座の礼
       おやさまの本当の道は 忘れずにいたいよ

       カルトの危なさで 子供に習い事禁止
       教内最大の鼓笛で 活動させられるのか
       
       愛実町の信仰はできそうにないよ 醜聞だけ
       かなり 気がかりの教えで

       誰の為の 愛実町と思う
       布教所と言っても

       「徳積み」と言っても ようぼくの献金をむしる
        不思議なほど ようぼくを 養分にしてまう布教所

        陽気暮らしと言った はずなのに

       誰の為の 愛実町と思う
       布教所と言っても

       男尊女卑で ようぼくを閉じ込めても
       愛実町の信仰は ただの陰気暮らし」


     (中山慶純)               
    (  `m´)つ  「…クソガキ!!!!!        |・)し!

               また変な歌をやっているのか!!

               お前にここで 修養科への

               入学手続きを行わせねば!」


 (中山善司)               
(  `m´)つ  「…ヨゼフ!!!!! 

            私が正真正銘の 早起き天皇なのや!!!!!!!!

            金玉パンチ!!!!」

 

       (中山慶純) 
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山慶純) 
                    (  `m´)つ… カクッ

 

(中山善司)               
(  `m´)               |・)し

 

 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 月江は          |・)し!

            パパの乳首を吸って 

            親神様の聖なる力を授かるのや」


   (中山善平)               
 ⊂(  `m´)つ   「…月江!!!          |・)し!

              私の乳首を吸うと

              水の中で溺れない おまじないになるんだ!!!」


|ミ サッ!

 

 

コメント

「聖書の言葉」

2022年07月26日 | Weblog

 

 

 

 

二之湯公安委員長、統一協会系運動
「ピースロード」の実行委員長に就任。

統一教会の韓鶴子総裁
「政治宗教は一つにならなければなりません!」
日米韓連携会議にて 


***

だから公安って反日やらに対して
何もかもしないで野ざらしなんだな

***

皇族の三笠宮と
統一教会の文鮮明教祖が一緒に写った家族写真があるけど、
勝共連合設立前だから。

最近だと、秋篠宮と統一教会の関係もある。
でも、週刊誌でさえも黙ってる。
報道規制かもね。

《天皇家と統一教会》で調べたら
三笠宮と教祖の関係が事実とわかるよ。 

***


「憲法改正して9条に自衛隊」を隠れ蓑として、
自民党が本当に改憲したい点はここ

・政教分離を削除する
・宗教的教育や行事を国や自治体が行えるようにする 

***

金の為なら何でもします
日本を売ろうが国民が死のうが
知った事では有りませんってのが議員の本音か 

***

安部政権と自民党が改憲で政教分離を廃止しようとしてた理由はこれか
なるほどね 

***

 

コメント

「宝帳護法8尊の加持を受ける」

2022年07月26日 | Weblog

 



礼拝や供養を捧げて誦す事で
宝帳護法8尊の加持が得られます。

「オン・マハーカーラ・ウン・パット
オン・シリー・マハー・カーラヤ・ウン・ウン・パット・ソーハー。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++

母親から聞いた話なんだけど、
俺の母親は、小さい頃、のどちんこがなくて、声がほとんど出なかったらしい。
それは、母親の父親、つまり俺のじいちゃんもそうだったらしく、
小学校の頃は声が出せなかったらしい。
まぁ、どっちとも、とっくの昔に手術してもう声は出るんだけど。

で、俺の母親は小4の時、いきなり原因不明の発疹が出たらしく、
医者もお手上げだったらしい。
そんで、俺んちが沖縄の古い大きい家の分家なのと夏休みなのもあって
とりあえず沖縄に行ったらしい。

そしたら、そこの人が知り合いの霊媒師にすごい人が居るから、
その人に見てもらいなさいって
言われたから行ったらしい。

そしたら、その霊媒師の人が母親見るなり、
肩に同じような顔をした十数歳の姫様がいて
その子が刃物で刺してるっていったらしいんだよ。

で、その人が先祖の墓を大事に供養してきなさいって言ったんで
墓に行ったんだよ。

そしたら、
その道中で何やっても治らなかった発疹が跡一つ残さず綺麗に消えたらしい。
 

コメント