
焼香礼拝して誦します。
「炉香乍熱(ろこうさねつ) 法界蒙薫(ほうかいもうくん)
諸仏海会悉遥聞(しょぶつかいえしつようもん)
随処結祥雲(ずいしょけっしょううん)
誠意方殷(せいいほういん) 諸仏現全身(しょぶつげんぜんしん)。」
「南無
香雲蓋菩薩摩訶薩(こううんかいぼさつまかさつ)。」(3遍誦す)
1遍誦す。
「南無(なむ)
本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)。」
「南無(なむ)
不空絹索観音(ふくうけんじゃくかんのん)。」
「無上什深微妙法(むじょうじゅうじんみみょうほう)
百千万劫難遭遇(ひゃくせんまんごうなんそうぐう)
我今見聞得受持(がこんけんもんとくじゅじ)
願解如来眞実義(がんげにょらいしんじつぎ)。」
7遍誦す。
「オン・サンバラ・サンバラ・ボマナサラ
マハー・ザンババ・ウン・パッタ・ソーハー。」
何遍も誦す。
「オン・アモガ・プジャ・マニ・パドマ・ヴァジュレ・タターガタ
ヴィロキテ・サンマンタ・プラサラ・ウン。」
(回向)
「世界和平人民安楽(せかいわへいじんみんあんらく)
正法久住仏教昌盛(しょうぼうくじゅうぶっきょうしょうじょう)
業障清浄福慧増長(ごうしょうしょうじょうふくえぞうちょう)
法界衆生同生浄土(ほうかいしゅじょうどうしょうじょうど)。」
「以仏所獲三身之加持(にぶっしょかくさんしんしかじ)
法性不変諦之加持(ほうしょうふへんていしかじ)
僧衆不退意楽之加持(そうしゅふたいいらくしかじ)
如是回向発願悉成就(にょぜえこうほつがんじょうじゅ)。」
7遍誦す。
「タドヤター・ベンザゼ・アワボダナエ・ソーハー。」
合掌して 10遍誦す。
「南無(なむ)
本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)。」
1遍誦す。
「南無(なむ)
不空絹索観音(ふくうけんじゃくかんのん)。」
「諸仏や護法神を供養して加持を受ける」

祭壇で 香や飲食を捧げて行います。
「炉香乍熱(ろこうさねつ) 法界蒙薫(ほうかいもうくん)
諸仏海会悉遥聞(しょぶつかいえしつようもん)
随処結祥雲(ずいしょけっしょううん)
誠意方殷(せいいほういん) 諸仏現全身(しょぶつげんぜんしん)。」
「南無
香雲蓋菩薩摩訶薩(こううんかいぼさつまかさつ)。」(3遍誦す)
各1遍誦す。
「南無(なむ)
霊山会上仏菩薩(りょうぜんえじょうぶつぼさつ)。」
「南無(なむ)
常住十方仏(じょうじゅうじっぽうぶつ)。」
「南無(なむ)
常住十方法(じょうじゅうじっぽうほう)。」
「南無(なむ)
常住十方僧(じょうじゅうじっぽうそう)。」
「南無(なむ)
本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)。」
「南無(なむ)
消災延寿薬師仏(しょうさいえんじゅやくしぶつ)。」
「南無(なむ)
当来下生弥勒尊仏(とうらいげしょうみろくそんぶつ)。」
「南無(なむ)
極楽世界阿弥陀仏(ごくらくせかいあみだぶつ)。」
「南無(なむ)
十方三世一切諸仏(じっぽうさんぜいっさいしょぶつ)。」
「南無(なむ)
大智文殊師利菩薩(だいちもんじゅしりぼさつ)。」
「南無(なむ)
大行普賢菩薩(だいぎょうふげんぼさつ)。」
「南無(なむ)
大悲観世音菩薩(だいひかんぜおんぼさつ)。」
「南無(なむ)
大勢至菩薩(だいせいしぼさつ)。」
「南無(なむ)
清浄大海衆菩薩(しょうじょうたいかいしゅぼさつ)。」
「南無(なむ)
大願地蔵王菩薩(だいがんじぞうおうぼさつ)。」
「南無(なむ)
三洲感応護法(さんすかんのうごほう)
韋駄尊天菩薩(いだそんてんぼさつ)。」
「南無(なむ)
伽藍聖衆菩薩(がらんしょうしゅぼさつ)。」
「南無(なむ)
護法諸天菩薩(ごほうしょてんぼさつ)。」
「南無(なむ)
焔慧地菩薩(えんえじぼさつ)。」
「南無(なむ)
歴代祖師菩薩(れきだいそしぼさつ)。」
3遍誦す。
「ナム・サルバ・タターガタ・ヴァロキテ・オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」
3遍誦す。
「ナム・スルパヤ・タタガターヤ・タドヤター
オン・スルスル・プラスル・プラスル・スヴァーハー。」
1遍誦す。
「此食色香味(しじきしきこうみ)
上供十方仏(じょうくじっぽうぶつ)
中奉諸聖賢(ちゅうぶしょしょうげん)
下及六道品(げぎゅりくどうぼん)
等施無差別(とうせむさべつ)
随願皆飽満(ずいがんかいほうまん)
令今施者得(りょうこんせしゃとく)
無量波羅蜜(むりょうはらみつ)
三徳六味 (さんとくろくみ)
供仏及僧(くぶつぎゅそう)
法界有情(ほうかいうじょう)
普同供養(ふどうくよう)。」
3遍誦す。
「オン・ガガナ・サンババ・ヴァジュラ・ホー。」
1遍誦す。
「天厨妙供禅楽(てんちゅうみょうくぜんらく)
スダロ・オン・スル・サルヴァ・タターガタ・タドヤター・スルパヴァハ
南無(なむ)
禅悦蔵菩薩摩訶薩(ぜんえつぞうぼさつまかさつ)
摩訶般若波羅蜜(まかはんにゃはらみつ)。」
3遍誦す。
「オン・アモガ・プジャ・マニ・パドマ・ヴァジュレ・タターガタ
ヴィロキテ・サンマンタ・プラサラ・ウン。」
(回向)
「願消三障諸煩悩(がんしょさんしょうしょぼんのう)
願得智慧眞明了(がんとくちえしんみょうりょう)
普願罪障悉消除(ふがんざいしょうしつしょうじょ)
世世常行菩薩道(せせじょうぎょうぼさつどう)。」
「己未将軍(傅党員大将軍)の加持を受ける」

(傅大将軍)
2022年7月5日は 己未で、
己未の年や日は 傅党大将軍が司るものとされており、
傅党大将軍に 灯明や香などを捧げて誦します。
「今据(こんきょ)
〇〇居住(自分の住所 居住)
弟子〇〇(自分の名前)
謹請香燭之儀(きんせいこうしょくのぎ)
誠惶誠恐 (せいこうせいきょう)
百拝上叩於(ひゃっぱいじょうこうお)
傅党大将軍(ふとうだいしょうぐん)
座前上啓曰(ざぜんじょうけいわつ)
神威顕赫 (しんいけんかく)
慧光普照 (えこうふしょう)
慈尊辛労(じそんしんろう)
値年護佑(ちねんごゆう)
弟子合家人等(でしごうかにんとう)
沐浴焚香 (もくよくふんこう)
敬奉香表花果 (けいぶこうひょうげか)
誠心之至(せいしんしし)
恭請神君(きょうせいしんくん)
法駕莅臨本宅(ほうかりりんほんたく)
神恩永顧 (しんおんえいこ)
宅舎光明 (たくしゃこうみょう)
人丁興旺 (じんちょうきょうおう)
六畜平安(ろくちくへいあん)
災禍遠離(さいかおんり)
吉祥永随 (きっしょうえいずい)
口舌不侵 (こうぜつふしん)
官司小散(かんししょうさん)
疾病消除 (しっぺいしょうじょ)
事業成就(じごうじょうじゅ)
考学順利(こうがくじゅんり)
財源滾滾(ざいげんこんこん)
合家吉慶(ごうかきっけい)
四隣無災(しりんむさい)
四季安泰 (しきあんたい)
福寿延年(ふくじゅえんねん)
弟子等(でしとう)
定感念神恩浩蕩 (じょうかんこんしんおんこうとう)
慈済衆生 (じさいしゅじょう)
誦経拝懺 (しょうきょうはいざん)
聖号永銘(せいごうえいめい)
弟子等再拝叩首(でしとうさいはいこうしゅ)
時天運(じてんうん)
〇年〇月〇日吉時(祭祀するねんがっぴ きちじ)。」