goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「世の終わりにおける瘟疫や魔祟 悪縁より守られる」

2022年07月20日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて誦します。

「エマホー
十方所住諸仏及仏子(じっぽうしょじゅうしょぶつぎゅぶっし)
善逝薬師七仏三怙主(ぜんぜいやくししちぶつさんこしゅ)
白藍度母山林葉衣母(びゃくらんどもさんりんようえも)
蓮花顱鬘伏魔大獅王(れんげろまんふくまだいしおう)
教証持明本伝上師衆(きょうしょうじみょうほんでんじょうししゅ)
濁世伏魔勇士戦中勝(だくせふくまゆうしせんちゅうしょう)
本尊空行護教護法前(ほんぞんくうぎょうごきょうごほうぜん)
祈請加持遣除外内障(きせいかじけんじょがいないしょう)
伝染瘟疫瘋昏王魔病(でんせんうんえきふうこんおうまじょう)
悪品鬼魔食肉起屍鬼(あくひんきまじきにくきしき)
不順悪縁諸難速回遮(ふじゅんあくえんりそくえしゃ)
救護加持勝共成就賜(きゅうごかじしょうくじょうじゅし)

オン・アー・ウン
ベンザ・グル・ペマ・シッディ・ウン
オン・アー・ウン
ベンザ・マハグル・シリ・ヘールカ・サルヴァ・シッジ・ウン・パッタ。」

 

 

「独母欲界自在母祈請文」

 

礼拝や供養を捧げて誦します。

「誰依縁起依縁生 (すいええんぎええんしょう) 
説法滅除諸戯論(せっぽうめつじょしょぎろん)
最勝導師円諸義 (さいしょうどうしえんしょぎ) 
三門恭敬誠頂礼(さんもんきょうきょうせいちょうらい)
当此時節心欽慕 (とうしじせつしんきんぼ)
独母三有最勝王(どくもさんうさいしょうおう)
専心依仰繁念中(せんしんえごうはんねんちゅう)   
舒放普賢供養雲(しょほうふげんくよううん)
信界海中起楽空 (しんかいかいちゅうくらくくう)  
平等之性水月舞(びょうどうししょうすいがつぶ)
祈請四業天母尊(きせいしごうてんもそん)   
為吾等衆円此業(いごとうしゅえんしごう)
雖有欲捨憂苦心 (すいうよくしゃうくしん)
還受苦性所駆役(かんじゅくしょうしょくえき)
祈請息滅寂静母(きせいそくめつじゃくせいも)  
消弭貪瞋煩悩敵(しょうみとんじんぼんのうてき)
縦望極楽今快意(じゅうぼうごくらくこんかいい)   
然我愛執衆蘊集(ねんがあいしゅしゅうんしゅう)
祈請弘昌増勝母(きせいこうしょうぞうしょうも)   
令増利他慈悲心(りょうぞうりたじひしん)
雖冀権摂諸有情(すいきけんしょうしょうじょう)
然心未調自非宜(ねんしんみちょうじひぎ)
祈請威権自在母 (きせいいけんじざいも)
調御威摂伏我心(ちょうぎょいしょうふくがしん)
縦期回遮諸逆品(じゅうきえしゃしょぎゃくひん)
然心聚集貪瞋意(ねんしんじゅしゅうとんじんい)
祈請誅伐威猛母(きせいちゅうばついもうも)   
方便智道令除息(ほうべんちどうりょうじょそく)
願将華夏諸衆生 (がんしょうげしゃしょしゅじょう)  
悉皆安置於正道(しっかいあんちおしょうどう)
噫嘻独母祈令我 (いきどくもきりょうが)  
速竟如来仏子行(そくきょうにょらいぶっしぎょう)
為済雪域政教衰(いさいせついきせいきょうすい)   
捐躯捨命受用磬(えんくしゃみょうじゅようけい)
請為此輩雪山衆(せいいしはいせつざんしゅ)
慈憫勇舒大悲手(じみんゆうしょだいひしゅ)
我瑜伽士之権母 (がゆがししけんも)
如昔所請皆已成(にょしゃくしょせいかいいじょう)
冀今亦満所願事 (きこんやくまんしょがんじ)
乃至菩提不捨離(ないしぼだいふしゃり)。」

 


「甲戌将軍(施広将軍)の加持を受ける」

(施広将軍)

2022年7月20日は 甲戌で、
甲戌の年や日は 施広大将軍が司るものとされており、
施広大将軍に 灯明や香などを捧げて誦します。
     
「今据(こんきょ)
〇〇居住(自分の住所 居住)
弟子〇〇(自分の名前)
謹請香燭之儀(きんせいこうしょくのぎ)
誠惶誠恐 (せいこうせいきょう)
百拝上叩於(ひゃっぱいじょうこうお)
施広大将軍(せこうだいしょうぐん)
座前上啓曰(ざぜんじょうけいわつ)

神威顕赫  (しんいけんかく)
慧光普照  (えこうふしょう)
慈尊辛労(じそんしんろう)
値年護佑(ちねんごゆう)
弟子合家人等(でしごうかにんとう)
沐浴焚香  (もくよくふんこう)
敬奉香表花果 (けいぶこうひょうげか)
誠心之至(せいしんしし)
恭請神君(きょうせいしんくん)
法駕莅臨本宅(ほうかりりんほんたく)

神恩永顧  (しんおんえいこ)
宅舎光明  (たくしゃこうみょう)
人丁興旺  (じんちょうきょうおう)
六畜平安(ろくちくへいあん)
災禍遠離(さいかおんり)
吉祥永随  (きっしょうえいずい)
口舌不侵 (こうぜつふしん) 
官司小散(かんししょうさん)
疾病消除 (しっぺいしょうじょ) 
事業成就(じごうじょうじゅ)  
考学順利(こうがくじゅんり) 
財源滾滾(ざいげんこんこん)
合家吉慶(ごうかきっけい)  
四隣無災(しりんむさい)
四季安泰 (しきあんたい)
福寿延年(ふくじゅえんねん)
弟子等(でしとう)
定感念神恩浩蕩  (じょうかんこんしんおんこうとう)
慈済衆生 (じさいしゅじょう)
誦経拝懺 (しょうきょうはいざん)
聖号永銘(せいごうえいめい)

弟子等再拝叩首(でしとうさいはいこうしゅ)
時天運(じてんうん)
〇年〇月〇日吉時(祭祀するねんがっぴ きちじ)。」

 

コメント