礼拝や供養を捧げて行います。
3遍誦す。
「南無(なむ)
大悲観世音菩薩(だいひかんぜおんぼさつ)。」
3遍誦す。
「南無(なむ)
解冤結菩薩(かいえんけつぼさつ)。」
3遍誦す。
「南無(なむ)
消災障菩薩(しょうさいしょうぼさつ)。」
3遍誦す。
「南無(なむ)
阿弥陀仏(あみだぶつ)。」
「弟子〇〇(でし 自分の名前)
由于業障深重(ゆううごうしょうしんちょう)
現在有〇〇問題(げんざいう 抱えている悩みや問題を述べる)
弟子歓喜接受仏菩薩(でしかんきせつじゅぶつぼさつ)
本願慈悲功徳(ほんがんじひくどく)
為我等合家(いがとうごうか)
冥陽冥界(めいようめいかい)
抜除一切業障煩悩(ばつじょいっさいごうしょうぼんのう)
解怨釈結(かいえんしゃくけつ)
願仏法化我等(がんぶっぽうかがとう)
冥陽両界(めいようりょうかい)
共同離苦得楽(くどうりくとくらく)
弟子願尽未来際(でしがんじんみらいさい)
念仏報恩(ねんぶつほうおん)
南無(なむ)
阿弥陀仏(あみだぶつ)。」
何遍も誦す。
「オン・サンダラ・ガタ・スヴァーハー。」
(回向)
「願以此功徳(がんにしくどく)
従此解冤結(じゅうしかいえんけつ)
願以此功徳(がんにしくどく)
回向無始劫以来(えこうむしごういらい)
我一切的冤親債主(がいっさいてきえんしんさいしゅ)
回向十法界一切衆生(えこうじっぽうかいいっさいしゅじょう)
願生者現世得福報(がんしょうしゃげんせとくふくほう)
往生極楽国(おうじょうごくらくこく)
願逝者出離苦海(がんぜいしゃしゅつりくかい)
蒙仏接引(もうぶつせついん)
往生極楽(おうじょうごくらく)
南無(なむ)
大悲観世音菩薩摩訶薩(だいひかんぜおんぼさつまかさつ)。」
「四十二字母眞言」
「稽首光明大仏頂(けいしゅこうみょうだいぶっちょう)
如来万行首楞厳(にょらいまんぎょうしゅりょうごん)
光中化仏演微言(こうちゅうぶっかえんみごん)
誦念普令去夙業(しょうねんふりょうきょしゅくごう)
マハー・ブッダ・ウシュニシャ・タターギャト
グケエシト・パンテイ・パンテイ・ビボダチ
シュタアラダ・シャバボディサッタ・シャリシャナ・スヴァーハー。」
「如来眼相呪」
礼拝や供養を捧げて誦します。
「オン・シャッケイ・サンマエイ・ソウビ・スヴァーハー。」
「甲子将軍(金弁将軍)の加持を受ける」
(金弁将軍)
2022年7月10日は 甲子で、
甲子の年や日は 金弁大将軍が司るものとされており、
金弁大将軍に 灯明や香などを捧げて誦します。
「今据(こんきょ)
〇〇居住(自分の住所 居住)
弟子〇〇(自分の名前)
謹請香燭之儀(きんせいこうしょくのぎ)
誠惶誠恐 (せいこうせいきょう)
百拝上叩於(ひゃっぱいじょうこうお)
金弁大将軍(きんべんだいしょうぐん)
座前上啓曰(ざぜんじょうけいわつ)
神威顕赫 (しんいけんかく)
慧光普照 (えこうふしょう)
慈尊辛労(じそんしんろう)
値年護佑(ちねんごゆう)
弟子合家人等(でしごうかにんとう)
沐浴焚香 (もくよくふんこう)
敬奉香表花果 (けいぶこうひょうげか)
誠心之至(せいしんしし)
恭請神君(きょうせいしんくん)
法駕莅臨本宅(ほうかりりんほんたく)
神恩永顧 (しんおんえいこ)
宅舎光明 (たくしゃこうみょう)
人丁興旺 (じんちょうきょうおう)
六畜平安(ろくちくへいあん)
災禍遠離(さいかおんり)
吉祥永随 (きっしょうえいずい)
口舌不侵 (こうぜつふしん)
官司小散(かんししょうさん)
疾病消除 (しっぺいしょうじょ)
事業成就(じごうじょうじゅ)
考学順利(こうがくじゅんり)
財源滾滾(ざいげんこんこん)
合家吉慶(ごうかきっけい)
四隣無災(しりんむさい)
四季安泰 (しきあんたい)
福寿延年(ふくじゅえんねん)
弟子等(でしとう)
定感念神恩浩蕩 (じょうかんこんしんおんこうとう)
慈済衆生 (じさいしゅじょう)
誦経拝懺 (しょうきょうはいざん)
聖号永銘(せいごうえいめい)
弟子等再拝叩首(でしとうさいはいこうしゅ)
時天運(じてんうん)
〇年〇月〇日吉時(祭祀するねんがっぴ きちじ)。」