
(ガネーシャ神の眉間にある三叉(トリシュラ))
ヒンドゥー体系の神々の持つ三叉には
悪を克服する側面と
3つの主要な霊的脈管を象徴する面と
また ガネーシャ神の三叉には特に
ガネーシャ神の3つの側面(意思・行い・知恵)の意味が含まれており、
ガネーシャ神の三叉を拝して誦す事で
それらの力が授けられるとされます。
★「オン・トリグナトマネ・ナマハ
オン・トリシャクティシャヤ・ナマハ。」
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
++++++++++++++
数ヶ月前からトイレに盛り塩をしています。
悪いことがおきないよう願ってのことでしたが、
ここ最近を見るとかえって逆効果なのではと感じ始めました。具体的には、
本人が車で交通事故。
息子が足に連続して怪我をしている。
母が人工透析を受ける準備で入院→入院が延々と伸びている。
母の見舞いと父の世話で自分の家庭が崩壊している。
盛り塩をしたことでかえって(いるのかどうか分かりませんが)
そこにいたものを怒らせてしまい、
悪いことが続くということはあるのでしょうか。
*******
地方によって違うかもしれませんが…。
トイレに盛り塩はよくないといわれる地方もあります。
海の神様の結晶に、糞尿をかけるのと同じような扱いをするらしいです。
私の地域は、木炭の方が良いといわれています。目の位置より高く掲げる。
木々の霊気が汚れを吸い取り、浄化してくれるらしいです。
(使用後の木炭は使わず、捨ててください。)
盛り塩の厄払いは玄関にします。
また、盛り塩は毎日更新してください。
また、花などを植えているところには、絶対盛り塩をしてはいけません。
*******
タンスに大きな姿見鏡の付いた物を リサイクルで買った人がいましたが、
その鏡が霊の通り道になっていて、夜中にそこから出入りしているのがわかりました。
すぐに処分しないといけないけど、なにぶん大きいので、しばらく家にあったようです。
あと、幼児で霊感のある子が、鏡を異常におびえていたらしいので、布で覆ってしまったと聞きました。