goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「降煩悩海灌頂陀羅尼」

2017年02月20日 | Weblog




誦したり 聞いたりする事で
罪障が除かれ 諸天より敬われ 臨終において仏土に往生できるなどの
10の功徳が得られるとされる。


「ナンナムフチフ
ルフ・キュウルフ
キュウカルニカ
レイム・レイムカルニカ
ヒテイ・ヒテイ
カルニカ・アビテイタ
アヘンタ・アベンタ
カルニカ・サンシャラ・ソワカ。」
コメント (6)

( バラの祝福 )

2017年02月20日 | Weblog



          | うずまき部屋 | 




|・)  ヽ(゚∀゚)ノ 「神棚に捧げるローソクが切れたようです。」




|・)ノ 「買いに行ってくるもん。」
    

             


    |・)      





                  (緑っち宮司)
 |・)!            ζ~(`m´  )~ζ





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…あーら もみじちゃん

              アタシと もみじちゃんは 姉妹で一心同体、

              だから アタシも 魔女の勉強をしなければと思って♪」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…アタシ ピザが好きなのよね

              だから 一緒にピザを食べながら

              魔法に関して 御話しをしましょうよ♪」




|・)…!





                | ピザ屋 |




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…もみじちゃんは お子様ピザ1枚でいいわね。

              アタシは 4枚食べます。

              この前は タバスコをかけ過ぎたピザを 無理やり食べちゃったりして★

              一人暮らしは こう色々ワイルドなのよね★」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…だーかーらー そろそろ アタシも お嫁に行きたいと思って

              チャンスを掴もうと 毎日努力しているんだけど

              妹が 宮地神仙道でフラフラしていて

              ちゃんと吉田神道に入らない事には 安心できず

              婚活に落ち着いて専念できないじゃないの。

              お姉ちゃんの立場の事も ちゃんと考えて欲しいのです。」





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…さーて 今日も "魔術は人生の家庭教師" を持ってきたの。

              この本の中に その場所に加持を与える方法が掲載されているわね。」




++++++++++

キャンドルに火を灯し ローズウォーターを振りまいて誦す。

★「地・水・風 そして火よ
ここに祝福を授くために 汝らの一部を取りたれば
千年の幸を与え
激しい天候より守護したまえ
これ 我が望みなれば
かくあれかし。」

++++++++++++++





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…次は 宮地神仙道と縁を断つ呪文です。  |・)!
 
              "吉田神道を選ぶ" と言いなさいな。」  







       (  `m´)つ| ガラッ




(  `m´) 「…ピザ・マルゲリータ1枚。」





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ |・)            (`m´  )





            (  `m´)…!





|・) 「おーーーーーーーーーーっと!

     入店したのは

     川中部屋の お兄ちゃんであります!

     こちらを見て 事情を察知したかのような お兄ちゃん

     緑っちに向かって 一歩 そしてまた一歩と迫っております。」





                  (緑っち宮司)
        (  `m´)つζ~ (`m´  )~ζ







|・) 「川中部屋の お兄ちゃん 

     緑っちのカツラを掴み  振り落とした!

     そして 一気に 風車式バックブリーカーーーーー!」




             (緑っち宮司)
             (  `m´)つ …!





|・) 「緑っち

     背中から落ちて 仰向けに倒れたままだ!

     宮地神仙道の勝利ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」




(緑っち宮司)
(  `m´)つ 「…まずは 俺のパンツを洗う修業から 始めるんや。」    |・)!

 



|・) 「それでは 宮地神仙道 VS 吉田神道の戦場となった

     このピザ屋より 失礼いたします。

     皆さん 御機嫌よう!」     

            

|ミ サッ
コメント (2)

月が射す夜

2017年02月20日 | Weblog




♪月が射す夜
https://www.youtube.com/watch?v=eldlfwb48mU

♪We Got It
https://www.youtube.com/watch?v=o084kgQlDs0

♪出航 SASURAI
https://www.youtube.com/watch?v=OLyIVFtXclc

♪Gravitations
https://www.youtube.com/watch?v=8LM7mzSRELs

♪お前だけが
https://www.youtube.com/watch?v=SjSxcJ0a1YM

♪YUZO KAYAMA
https://www.youtube.com/watch?v=918OgLjnfsM

♪ある日渚に
https://www.youtube.com/watch?v=Aadt-s3QmjY

♪Early In The Morning
https://www.youtube.com/watch?v=8PAkj3QAd74

♪Sparrow
https://www.youtube.com/watch?v=lu66eabdSrQ

♪ ある日渚で
https://www.youtube.com/watch?v=d28UoqmcySc

宮地嶽神社 参道の夕日
https://www.youtube.com/watch?v=N2YV2LdGG6s




コメント (4)

「生まれる前の記憶」

2017年02月20日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++


前世~中間世~胎内の記憶あるんけど同じ人いる?
ちなみに前世は多分イタリア?で靴職人やってた

*******


うちの長男が3歳の時、変なこと言ってた。
「みんなで車に乗ってたら後ろから車にゴチン!されて、お母さん、行っちゃったね~
車から火が出て、お父さん助かったけどボク死んじゃったのになんで今いるんだろうねぇ?」

うちの子、もしかしてそんな壮絶な最後を遂げたんだろうか?
だとしたら惨すぎる。



*******

一番旧い記憶は、ファンタジーみたいな鎧に身を包んだ自分。
どこかの中央集権国家の吏員だったようで、辺境領の森の中を探索中、
目当ての集落を発見し、中央に通報して焼き払った。
因みに嫁(現世)には焼き払った村の記憶があるらしい。

次はギリシャ風?ローマ風?の肩当てを付けた赤い髪のゴロツキ。
多分戦争だろう諍いごとに首突っ込んで死んだ。

その次は欧州?のお屋敷に仕える馬丁。
騒乱の時代だったらしく、荷車みたいのでバリケード構築しているのが最後の記憶。
いずれも30代の半ばで死んでるから、俺もそろそろかなーと思ってたが、40になっちゃった。
コメント (2)

「コーランの読誦によって加持を受ける」

2017年02月20日 | Weblog





コーランの「恐れ戦く (アル・カーリア) 」を誦す事で
その者は アッラーより 非常に重い善報の枡で量られ

地獄の悪臭や 反キリスト的存在より アッラーによって守られ

コーランの4分の1を読誦したのと等しい功徳が得られるとされる。


http://www.way-to-allah.com/jp/quran/101.htm


○恐れ戦く

「恐れ戦(おのの)く日(最後の審判)

恐れ戦(おのの)く日とは何か。

恐れ戦く(おのの)日が
何であるかを あなたに理解させるものは何か。

(それは)人間が飛散する蛾(が)のようになる日。

また山々が 梳(す)かれた羊毛のようになる(日である)。

それで 彼の秤(はかり)が(善行で)重い者は

7. 幸福で満ち足りて暮らすであろう。

だが秤(はかり)の軽い者は 奈落が 彼の里であろう。

それが何であるかを あなたに理解させるものは何か。

(それは)焦熱(地獄)の火。」





「将軍宝を捧げる」


(将軍宝)


将軍宝は 障を除いたり 身心の安定や軽安の徳を象徴し

諸仏に 将軍宝を捧げると観じて 誦して祈る事で
自己の それらの徳が増長されると言われます。


「出征帰返尽可行(しゅっせいきへんじんかぎょう)
消滅一切魔軍衆(しょうめついっさいまぐんしゅう)
吉祥円満之軍団(きっしょうえんまんしぐんだん)
将軍宝令今吉祥(しょうぐんほうれいこんきっしょう)
願能究竟方便(がんのうくきょうほうべん)
与智慧無二之意趣(よちえむにしいしゅ)
摧滅二十旬サッカーヤ(さいめつにじっしゅんさっかーや)
高山而智慧円満(こうざんじちええんまん)。」


「上丹田を鍛える」





上丹田を鍛える方法です。

眉間の「印堂」に
左手のひらの中央(労宮)を当てて
右手は 臍の部位に置く。

左手のひらの中央を当てながら
そのまま 時計回りに36回摩擦し
次に 反時計回りに36回摩擦する。

慣れてきたら 摩擦する回数を72回 または108回まで増やす。



コメント (2)