goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「アラーより 地獄からの守護を受ける」

2017年02月02日 | Weblog




7遍誦す事で
アラーより 地獄からの守護が受けられるとされ、
毎日誦すものとされる。

★「アス・アルル・ラーハル・ジャンナタ・ワー・オーゾ
ビッラーヘ・メナン・ナール。」
コメント (14)

( 水位先生 月例祭 )

2017年02月02日 | Weblog


          | うずまき部屋 | 



 ヽ(゚∀゚)ノ              ピンポーン♪




    ヽ(゚∀゚)ノ| ガラッ




     ヽ(゚∀゚)ノ        (`m´  )





(  `m´) 「…川中部屋より 参りました。

          本日は 水位先生の月例祭ですが…」
         
         



ヽ(゚∀゚)ノ 「ええ そうですね。」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ| ガラッ




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…もみじちゃん

              今日は お姉ちゃんと 通天閣に観光に行きましょうねー♪

              ビリケンのストラップを お揃いで買うのが 大阪の プチブームなのよ。」





|・) 「これから 水位先生の 月例祭が始まるんだい。」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…それは 宮地神仙道の人達の やる事であって

              アナタには 関係が無いのよ。

              明日は節分なので 節分祭は大事だけど

              今日は なーんにも無いの♪」




|・) 「水位先生を拝するもん。」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…カマトトぶっても 無駄です。

              アナタは お姉ちゃんと同じ道を行く事を 深層心理で望んでいるハズです。

              アタシにだけは それが分かるの。

              さっ 通天閣で たこ焼き、
  
              それから 吉田神道の御勉強よ。
 
              馬鹿な妹のせいで 苦労させられている姉の立場にも なってみなさいな。」





                  (  `m´)…!





                  (緑っち宮司)
        (  `m´)つζ~ (`m´  )~ζ



|・) 「おーーーっと!

     川中部屋の お兄ちゃん、 

     巫女姿の 緑っちに 乾坤一擲(けんこんいってき)のプレーンバスター!!」




             (緑っち宮司)
             (  `m´)つ …!





|・) 「ここで 宮地神仙道と 吉田神道の 明と暗が分かれた!!!

     宮地神仙道の勝利ーーーーーーーーーーーー!!!」





(緑っち宮司)
(  `m´)つ 「…通天閣が駄目なら 大阪城でエエんやで。」  |・)!

          
       

           
|ミ サッ

コメント (6)

「生まれる前の記憶」

2017年02月02日 | Weblog





以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++

20年くらい前、大学生の頃にディズニー・ランド行って
何とかカリビアン入った。
最初の落下を過ぎたら暫くしてある
川沿いにギター弾きながらブクブク太り泥酔してる汚い男見た瞬間
直感的に『あっ、これ自分の前世だ』と感じた。
たぶん、前世は川沿いに掘っ立て小屋建てて、
酒飲んでたんだろうな~と思う。


*******


子供の時に見た夢、何故か道端に布団敷いて寝てる。
枕元を人の足が行き交うのを見ていた。
辺りが夕日で染まって、草むらが影絵のようになっていくのがおもしろかった。

大人になってわかったけど、あれ寝てるんじゃなくて捨てられたんだわ。
布団じゃなくてムシロだったんじゃないかな。
江戸時代辺りの地方都市、遊女っての?体売る女性。安い方の。
病気になって手の施しようがなくなってそこら辺に捨てられた。(道ではなく道の横だけど)

*******


私も自分の前世のようなものを見たことがあります。

夢ではないです、
起きてるときに頭の中で突然、動画が再生されるような感じでした。
10年程前で23歳位のとき

見えたときはなぜか、これが自分の前世なんだと根拠はないけど確信しました

たぶん第二次大戦中か戦後のヨーロッパで、ドイツかその周辺国の都市でしょうか

私は女(今は男)で暗い所に隠れている

赤軍の兵隊に見つかるんじゃないかと凄く怯えている

しばらくすると何人かの兵隊が家の中に侵入してきて私は外に連れ出される

私を助けようとした男性がいたが、銃で撃ち殺されました

悲しくて殺された男性の体にしがみついて泣いてた私も背中から撃たれて(たぶん)死んだ

という光景

私がこの世に生まれたときは心臓に穴があいた状態で生まれてきたそうです。
命に別状はなく成長するうちに治りましたが

小学校低学年までは、運動をすることを制限されていました。

両親にあまり似てなく、小さい頃から日本人ぽくない顔と言われました

小学校高学年位からやたら世界史に興味を持ち、ドイツやとロシア関係の本ばかり読んでいました。
特にロシアが嫌いだとかはなかったけど、とにかく深く歴史を知りたい気持ちでした
コメント (4)

山の祈り

2017年02月02日 | Weblog




♪山の祈り
https://www.youtube.com/watch?v=TQVSkDmBXz4

♪何でもないわ
https://www.youtube.com/watch?v=M0svZPwQCek

♪みんな夢の中
https://www.youtube.com/watch?v=osKW9YxYomk

♪何も云わないで
https://www.youtube.com/watch?v=gTQ-gvlsT8c

♪君と二人で
https://www.youtube.com/watch?v=xZmNGzNpcHI

コメント (4)

「三宝を供養し功徳を得る」

2017年02月02日 | Weblog




焼香して 香の煙が雲海の如く広がり
諸仏に届くと観じて誦す。



「一心頂礼(いっしんちょうらい)
十方常住三宝(じっぽうじょうじゅうさんぽう)
是諸衆等(ぜしょしゅうとう)
各各胡跪(かくかくこき)
厳持香華(ごんじこうげ)
如法供養(にょほうくよう)
願此香華雲(がんしこうげうん)
遍満十方界(へんまんじっぽうがい)
一一諸仏土(いついつしょぶつど)
無量香荘厳(むりょうこうそうごん)
具足菩薩道(ぐそくぼさつどう)
成就如来香(じょうじゅにょらいこう)。」


「稽首一切出世間 (けいしゅいっさいしゅつせげん)
三界最尊功徳海 (さんがいさいそんくどくかい)
智者能焼煩悩垢 (ちしゃのうしょうぼんのうく)
正覚我今帰命礼(しょうがくがこんきめいらい)
一心頂礼(いっしんちょうらい)
十方尽虚空界(じっぽうじんこくうがい)
一切諸仏(いっさいしょぶつ)


「稽首能抜生死険(けいしゅのうばつしょうじけん)
普竭憂悩貪癡海(ふけつゆうのうどんちかい)
破彼塵労罪業山(はひじんろうざいごうさん)
我今帰礼妙法宝(がこんきらいみょうほうほう)
一心頂礼(いっしんちょうらい)
十方尽虚空界(じっぽうじんこくうがい)
一切尊法(いっさいそんぽう)


稽首一切仏称讃(けいしゅいっさいぶつしょうさん)
八正万行作荘厳(はっしょうまんぎょうさくそうごん)
無為定慧漸円明(むいじょうけいざんえんみょう)
我今帰命礼聖衆宝(がこんきめいらいせいしゅうほう)
一心頂礼(いっしんちょうらい)
十方尽虚空界(じっぽうじんこくうがい)
一切賢聖僧(いっさいけんせいそう)。」



「先天の気を補う」




立っても 坐してもよろしく
両手をこすり合わせて 熱を帯びたところで
両手のひらを 背中側に回して 腎臓の部位に当てる。

観想の中で
太陽が地平線から昇り 陽光を照らし
周囲には 松や柏などの古木があり
鳥が歌い 花が咲いている仙境に自分がおり

口中に 一粒の高麗人参があり、
甘く感じられる津液によって ゆっくりと飲み込み、
その玉が 非常に細い雨のようになって
胸の中央にある 蓮華の花弁に滴り落ち

その花弁から 水滴が一滴ずつ 下丹田に落ちてゆく様子を観じる。


両手のひらの中央から 紫色の気が 腎臓に向かって放射され、

背筋に 金色の龍のような光がある様子を観じ、

そして 自己の全体が やがて その紫色の光の中に融合する様子を観じる。



「気血を調和させる」





立って 両手のひらを下に向けて
指先同士を向かい合わせ
それぞれの手で 親指と人差し指の先をつけて輪を作り
両手で 一つの気球を押さえているような形にする。

空に月が輝き
周囲に竹林や柳木があり
池には蓮があり
のどかな蛙の鳴き声が聞こえてくる中で
自己が月光浴をしていると観じる。

その白い月の光に 自分が融け込んでゆき、
自分の病気や穢気などが 足の裏の「涌泉」から排出されてゆくと観じる。


コメント (2)