goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「懺悔と祈願」

2015年10月06日 | Weblog






「上元天界一切高眞(じょうげんてんかいいっさいこうしん)
帰依帰神(きえきしん)
帰身帰命(きしんきめい)
大慈大悲無上天尊(だいじだいひむじょうてんそん)

「至心朝礼(ししんちょうらい)
凝常転命天尊(ぎょうじょうてんめいてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
玄定願天尊(げんとくじょうがんてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
総眞応見天尊(そうしんおうけんてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
妙成円行天尊(みょうじょうえんぎょうてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
龍威厳天尊(りゅうとくいごんてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
高玄太素天尊(こうげんたいそてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
霊眞大帝天尊(れいしんたいていてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
金資妙相天尊(きんしみょうそうてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
開明指要天尊(かいめいしようてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
無上最勝天尊(むじょうさいしょうてんそん)

乞懺○○(きつざん 自分の名前)
身中所為種種業障(しんちゅうしょいしゅじゅごうしょう)
伏乞無極大道(ふくきつむきょくたいどう)

太上三尊(たいじょうさんそん)五老高眞(ごろうこうしん)
十華上帝(じっかじょうてい)日月星宿(じつげつせいしゅく)
せんき玉衡(せんきぎょくしょう)八十一天(はちじゅういってん)
三十二帝(さんじゅうにてい)三官九府(さんかんきゅうふ)
四司三界(ししさんがい)
魔王飛天大聖(まおうひてんたいせい)
未来仙宰(みらいせんさい)已往眞官(いおうしんかん)
大慈大悲(だいじだいひ)普済普度(ふさいふど)
恩波滌罪(おんはじょうざい)恵沢除冤(けいたくじょえん)
五道停酸(ごどうていさん)三元集福(さんげんしゅうふく)
功満就(こうまんとくじゅ)与道合眞(よどうごうしん)
一切有情(いっさいうじょう)斎登道岸(さいとうどうがん)
無上虚皇証眞三宝(むじょうきょこうしょうしんさんぽう)。」
コメント (2)

(富士が呼んでいる)

2015年10月06日 | Weblog



              |八幡書店|


J(ΘwΘ)し  RRRRRR…



J(ΘwΘ)し 「…はい 八幡書店でございます。
          
          白鳥さん、
          明日は 鎌倉で大仏デートしませんか…」



  (山本白鳥)
ζ~(  `m´)~ζ「…スーさん
            菊理媛神様が 九州に宝があると仰られているのですけれど…」




J(ΘwΘ)し 「…九州旅行は やめなされ。
          九州は 弟子をしつけない事で知られていて
          ワシの過去を勝手に棚卸しするのでアカン。」



  (山本白鳥)
ζ~(  `m´)~ζ「…まあ 一体なんの事でしょう。
    
            ところで 今週末、
            わたくし 富士の方に招待されていまして
            スーさんも是非 御一緒に。」


+++++++++++++++++++++++++++++++++


              |富士吉田市|




|・) 「視聴者の皆さん こんにちは。
     今日はですね わたくし チラリズム秋元、
     平均睡眠時間日本一の ここ山梨県に来ております。

     そうです、
     今日は 富士五湖の異変から
     富士山噴火が差し迫っているか否かを探ろうという企画でありますが」




   |・)


           (山本白鳥)
         ζ~(  `m´)~ζJ(ΘwΘ)し




|・) 「何という事でありましょうか!
     この富士吉田市で 山本白鳥氏と武田崇元が 手に手を取り合って歩いています!

     今日は湖で お忍びデートといった所でありましょうか?!
     おっと 二人は 富士吉田市役所に入って行きました!
     
     今日は予定を変更いたしまして、
     山本白鳥氏と武田崇元のデートの潜入レポートとさせて頂きます!」




|・) 「さあ こちらの窓から ちょっと部屋の中の様子を探る事に致しましょう。」



|・)|窓








|・) 「今 二人は富士吉田市長と笑顔で会話中であります。

     武田崇元 さすがに今日のデートはバレないようにと サングラスを着用していますが
     やはりバレてしまっているのであります。

     市長とは一体 どのような会話が進んでいるのでありましょうか。
     おっと ここに隙間がありますので マイクを指し込み 音声を拾ってみましょう。」




(富士吉田市長)
 (  `m´) 「…なるほど 富士の神秘を探りに来られたという事ですね。

           やはり 富士山頂に漢旗を立てて
           我らの血肉で 新たな長城(チャンチョン)を築かねばいけません。」




J(ΘwΘ)し…?


|・)…?




(大 物 主)
(  `m´) 「…満州鶏の血肉も 抗日長城(カンリー・チャンチョン)として積み重ねて と…」


      |・)

      


|・) 「何と言う事態でありましょうか!
     富士吉田市が 抗日鬼神に乗っ取られ 市長も抗日鬼神がなりすましている!」
     




ヽ(゜∀゜)ノ 「そうはさせるか!!!」




        ヽ(゜∀゜)ノ =3 =3 =3 =3 =3 =3




|・) 「玄学界のアレクサンドリア木星王、
     九州のフルーツポンチ・うずまき師が
     富士吉田市の平和を取り戻す為に 入って来られました!」




ヽ(゜∀゜)ノ 「宮地神仙道 七柱の神仙の御光だい。」






(大 物 主)
(  `m´)…!





|・) 「何と 玄学界のアレクサンドリア木星王、
     ここで宮地神仙道の 神仙道師仙神璽を取り出された!!

     大物主、宮地神仙道を導きたまえる七柱の神仙の神光を浴びて 悶え苦しんでいる!
     市長と山本氏になりすましていた抗日鬼神達は 叫び声をあげて逃げ散っていった!

     これは勝負あったーーーーーーーーー!!!!!!」
     
     


ヽ(゜∀゜)ノ 「これで 富士吉田市に 平和が戻るでしょう。」



(大 物 主)
(  `m´) 「…では満州鶏に 大物主神璽を与えるので
          毎日 これに礼拝供養を捧げるのである。」


      |・)




              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「なぜ 世界で一つだけの神璽を受け取らないか!!!!!!!」

コメント (4)

月の爆撃機

2015年10月06日 | Weblog




♪月の爆撃機
https://www.youtube.com/watch?v=NQDV1UP4sZY

月景色
https://www.youtube.com/watch?v=CtwiWParmMY

♪月よりの使者
https://www.youtube.com/watch?v=GmuKM3phg_A

♪月時計
https://www.youtube.com/watch?v=KAylj4mZQLE

♪上海紅茶館
https://www.youtube.com/watch?v=F-RA_APGSQY





組み体操、奈良の公立小中では昨年度7人骨折



仕事してる大人は2m以上の作業は高所作業扱いで
ヘルメット着用義務があるんだけれど子供は無いってのはおかしいよな

卒業式の準備とかで
9段脚立で作業してる中学生見たことあるんだが
9段の脚立は大人はヘルメット付けないと怒鳴られるのに
子供はノーヘルで普通に作業してるとか異常だわ
もう少し子供の安全に気を使えないものかなぁ


生徒児童は労働者じゃないから労基法の適用がないんだよねえ…。
生徒に組体操をさせるのは直ちに法律違反にはならないけど、
教師がやることになったらたちまち法律に反することになるという矛盾。




後遺障害が残る重大事故も何件も起きてるからな
こんなのを小中学生に強制させるなんて頭おかしいとしか思えん
どこの共産主義国家だよって


ジャップのキチガイさがよくわかる事例
死人が出るまでやめません
死人が出ても責任は取りません




自分は子ども心に、
どうしてもクラスメイトの背中を押しつぶして乗らなきゃいけないのが怖くて
そっと乗ろうとするんだけど重いし、下の子が声をこらえて、うっ、とか言ってるのは
とても怖かった。あとで膝の傷とかも見てしまいパニックになった
練習は1番下も、上に乗る側もやったけど、両方地獄だった…
特に痛みに対して「そんなに痛くないはずです!」という大人達がいやだった、、




小学生の時、他県で死者が出て、
最大5段までってなったよ。
県内でも首の骨を折った子供がいて、話題になってた。


日本の教育制度は、暴力団の押し売りと同じ構図。



だいたい運動会自体がおかしんだよ
日本の教育の非効率性の象徴みたいなもの
6年連続思いでづくりってアホだろ



俺のいた小学・中学では組体操なんかやらなかったな
フォークダンスはやったけど
男女ともに無表情で


兵役訓練かよ


組体操の時に膝にできた傷、いまだ残ってるわ


子供のときの骨折で
足の左右の長さが成長期の関係で変わっちゃった不幸なケースもあるから
子供の骨折は親御さんとしては心配だと思う



20年くらいまえうちの中学だけで練習中に数人骨折してたよ

中3の秋だから受験勉強にも影響したはずで気の毒。
でも内申点に響くから誰も文句言わず陰で皆怒ってた。

体育教師だけが生徒同士の美しい協力を見せてくれたとか感動のコメントだしてた。

危険なんだからもうやめれ。




そもそも人間ピラミッドは創価のお家芸なんだよね


近所の小学校で運動会なう。組体操はなんと7段ピラミッド
毎朝7時に声出ししてたが、先生がマイクで言ってたのは「勝ちたくねぇーのか!もっと腹から声出せよ‼!」



自分は組体操やめさせるためだけに生徒会副会長になったわw
自分が卒業したらすぐ復活してたけど

コメント (2)

「家系にまつわる祟りと魄」

2015年10月06日 | Weblog




昔の台詞でしばしば 「末代まで祟ってやる」というものがありますが、
強い怨念を残して 無念の死を遂げ その人の魄が凝結して残った場合、
実際に 末代まで及ぶ祟りや障りを引き起こすようで、

そのような場合、霊的な解決策を見つけて対処できる場合と
対処できずに家系が絶える場合の両方のケースがあるようです。

そして 強力な陰魄によって祟られている家系の人は
常に不運に付きまとわれたり 原因不明の病に苦しんだり 横変死する事が多く、
また 霊感を持っている第三者に感知されたりするようです、

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++++


唐突だが、俺は本当に運が悪い。
買った高額電化製品は必ず一度は不良交換をする。
この間VIPにもスレを立てたが、新品のチャリ買って五分で釘を踏み、タイヤがバーストする。
夜行バスに乗ったら運転手が居眠りして事故る等、頻度が多すぎて挙げたらきりがない。
一番凄かったのは、飛行機の同じ便が目的地にたどり着けずに2回も引き返した事だ。
詳細は「ANA 2度も引き返す 新潟」でググッてくれ。ニュースになったからすぐに見つかると思う。

まあ、命に別状がある訳ではないし、人生そんなもん、と諦めていたわけだが、
ある日、出張で札幌に向かった時に影の正体に関わる話を聞く事ができた。
出張先での仕事も終わり、すすきのでメシを食い、札幌駅周辺のホテルに向かって歩いていたんだが、
突然、スーツを着たサラリーマン風の易者に声を掛けられた。
寒いのに大変だな、という思いと、大好物のカニを食べて機嫌が良かった為、
普段なら無視する所、話を聞いて見る気になった。

すると易者は、金は要らんからちょっと話を聞いていけ、と話を始めた。
易者に寄ると、俺にはとてつもなく強力な怨念が憑いていたらしい。
それは俺の両親の先祖のどちらか(親は鹿児島と福島出身)が、
その配偶者に対して口では言えない程の酷い仕打ちを行ったらしい。
突っ込んで聞いてみたけどなんだか濁されたから、
もしかしたら拷問でもして殺したのかもしれない。
兎に角、その時の女が末代まで祟っている、との事だった。
つまり、髪の長い影の正体は先祖に虐げられた怨念だった、という訳。

嘘くせーと思い、話半分で聞いていたが、当時別れた女がストーカー化していた事や、
両親の離婚、俺の病気の事まで事細かく当てられ、有り得ない話ではないかな、とは思った。
最後に、易者の力では祓う事ができない位強い念だという事と、
然るべき所できちんとした御祓いを受けることを強く勧められた。
帰りに金を渡そうとしたら全力で抵抗された所を見ると、あの易者は本当に見えていたのかもしれない。

そんな感じで現在に至る訳だが、病気になった時以来、あの影の姿は見えていない。
不運という形も姿を変えて、俺に嫌がらせを続けているのかもしれないな。

以上で俺の体験は終わり。
つい最近結婚したので、これを機に御祓いを受けようと思ってる。
コメント (2)

「韋駄天を拝する」

2015年10月06日 | Weblog




(  `m´) 「…こちらも韋駄天より魂徳を受けるマントラでありまして、
          供物や香などを捧げて誦します。」

「オン・タトプルシャヤ・ヴィドマヘー
マハ・セナヤ・ディーマヒー
タンノ・シャンムガ・プラッチョーダヤート。」



「悪しきカルマを洗い清めるマントラ」



身を清めた後に誦す事で
自己の悪しきカルマが洗い清められるとされます。


「オン・フリーム・アルハ・ジョーム・ジョーム
ヴァム・マム・ハム・サム・タム・パム・エーヴォム
クシーム・ハム・サ
アシアーハーサー・サマスタ・テールタ・ジャレナ
シュッダ・パートレーム・ニクシプタ・プジャドラビャニ
ショダヤミ・スバーハー。」



「得仙の祈念」



焼香して誦します。


「一念(いちねん)
為道四大(いどうしだい)合斎主(ごうとくさいしゅ)
七世父母(しちせいふぼ)免堕憂苦(めんだゆうく)
上昇天堂(じょうしょうてんどう)衣食自然(いしょくしぜん)

二念(にねん)
帝王国主(ていおうこくしゅ)道化興隆(どうかきょうりゅう)
庠序済済(しょうじょさいさい) 皇教恢弘(こうきょうかいこう)
威儀翼翼(いぎよくよく)普天所瞻(ふてんしょせん)
民称太平(みんしょうたいへい)四夷賓伏(しいひんふく)
妖悪自滅(こうあくじめつ)聖賢自生(せいけんじしょう)

三念(さんねん)
法師功大建(ほうしくどくたいけん)
教化明達(きょうかめいたつ)
倶獲飛仙(ぐかくひせん)

四念(しねん)
同志学人(どうしがくじん)
早得仙道(そうとくせんどう)
更相開度(こうそうかいど)

五念(ごねん)
九親和睦(きゅうしんわぼく)好尚仁義(こうしょうじんぎ)
貴道賎財(きどうせんざい)行為物范(こういぶつはん)

六念(ろくねん)
損己(そんこ)
布施道士及飢寒者(ふせどうしきゅうきかんしゃ)
天下人民(てんかじんみん)各得其所(かくとくきしょ)

七念(しちねん)
蠕動跂行(にゅうどうきこう)一切衆生(いっさいしゅじょう)
咸蒙成就(かんもうじょうじゅ)

八念(はちねん)
赦貸前生(しゃたいぜんせい) 今世罪対(こんせいざいたい)
立功補過(りっこうほか)

九念(くねん)
家門隆盛(かもんりゅうせい)宗廟有人(そうびょううじん)
世生賢才(せいせいけんさい)

十念(じゅうねん)
尊受経師(そんじゅきょうし)
不敢中怠平等(ふかんちゅうたいびょうどう)
一心広度(いっしんこうど)克獲上仙(こくかくじょうせん)
白日登天(はくじつとうてん)拝見太上(はいけんたいじょう)
永成眞人(えいじょうしんじん)雲車羽駕(うんしゃうが)
和与道合眞(わよどうごうしん)。」



「香官使者(こうかんししゃ)
左右龍虎君(さゆうりゅうこくん)
侍香諸霊官(じこうしょれいかん)
当令臣朝元之所(とうれいしんちょうげんししょ)
自然生金液丹碧芝英(しぜんしょうきんえきたんへきしえい)
百霊衆眞(ひゃくれいしゅうしん)
交会在此(こうえざいし)
洞案炉前(どうあんろぜん)

令臣体耀金輝(れいしんたいようきんき)
斬伐胞根(ざんばつほうこん)七玄抜擢(しちげんばってき)
百関備仙(ひゃくかんびせん)解除死籍(かいじょしせき)
宴坐泥丸(えんざでいがん)東華紀字(とうかきじ)
策景虚玄(さくけいきょげん)

十方仙童玉女(じっぽうせんどうぎょくじょ)
接侍香煙(せったいこうえん)
伝臣向来所啓之言(でんしんこうらいしょけいしごん)
速達径御太上無極(そくたつけいぎょたいじょうむきょく)
大道無形無名(たいどうむけいむめい)
虚無自然金闕玉陛下(きょむしぜんきんけつぎょくへいか)。」

コメント (2)