goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「元始天尊の聖号」

2015年10月01日 | Weblog





(  `m´) 「…さて 元始天尊は 高御産巣日神であり
          道教の最高神であります。

          そして 道教経典には 仏典の影響を受けたと思われる部分も見られまして」


(  `m´) 「…如来の十号のように 元始天尊にも聖なる十号があると書かれています。」



(  `m´) 「…そして この元始天尊の聖なる十号を誦して 天尊を念ずるとか
          十号を書写するなど そのようにする事で
          高御産巣日神より 無量の功徳が与えられ
          得仙し 眞道を証し 千光を具足するとされます。」


「無上道(むじょうどう)
元始(げんし)
太極(たいきょく)
高皇(こうこう)
光明(こうみょう)
玉帝(ぎょくてい)
正法王(しょうほうおう)
大慈父(だいじふ)
仙眞師(せんしんし)
天尊(てんそん)。」


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


日本人が鬱だらけな理由って何だろう?




まともな人ほど我慢しなければいけない風潮
バカが好き勝手やるのをとがめようとすると周囲がまあまあと止めてくる
その上こっちが大人気ないことにされる



逃げ場がないからだろ
周りに相談した所で甘え扱いされて終わりじゃん


立場の上の者が当たり前のように理不尽を押し付けるから


右向け右を強制される国だから。


飲み会 サービス残業 使い捨ての駒



インドネシア行ってみろよ。あいつら活き活きしてるぞ



日本は努力が美徳なのではありません
限界を超えた頭のおかしい我慢が美徳なのです




仕事漬けにならないといけない体制だから
販売業一つ取っても、外国では客が居ない暇な時間は座って休んだりゲームしてたりが割に普通
一方こちらは業務時間外でも仕事の事を考えなくてはならなかったり





2chで宅配業者やネット通販の批評をみる度
この国はお客様としては天国だが働くのは地獄だって思う



年功序列が染み付き過ぎてて若手育成どころか若手潰しに必死な陰湿さ




ローマ行った時、ピザ屋の店員が店の前でタバコ吸いながら
呼び込みしてたのを見て衝撃を受けた
電車乗ったらバイオリン弾いて金を要求する爺さんはいるし
こういうのが許されなくなったのはいつからなんだろうな



自分に甘く他人に厳しい人が増えてというのもあるのでは?
体感だから根拠ないけど、年寄りってそんなんばっかだよな



ひーひー言いながら効率の悪いやり方する奴>効率のいいやり方を探す奴
って考えがあるからじゃね



基本的に真面目で失敗を極端に恐る人が多いから
自分の思ってないような事態に陥るとパニックを起こして鬱病になりやすいんだと思う


ミスを許さない社会だからねえ・・・・場合にもよるが



わけわからん理由で他人のやたら事叩く奴がいるから


コミュニケーション能力が低すぎるんだよ


日本人はメンタル超弱い人かサイコパスのどっちかって気がする
コメント (2)

(二人の女)

2015年10月01日 | Weblog




              |八幡書店|




J(ΘwΘ)し  RRRRRRRRRR…



J(ΘwΘ)し 「…はい あっ白鳥さん?

          今上がりなんやけど
          今夜はワシ まっすぐ家に帰らなければ
          カミさんが神棚の灯明を取って
          溶けたロウが ワシの寝顔に落とされるんや…」




J(ΘwΘ)し 「…えっ 明後日の土曜日、午後13時から明治神宮会館で
          神界の秘機の講演会を行う?

          もちろん ワシも行くで。
          その後 代々木の喫茶店で休んで
          土曜の夜は 気の向くまま 恋の風の吹くままに…」




              |武田家|



  (武田夫人)
ζ~(  `m´)~ζ「…アナタ お帰りなさい。
            焼売が出来ていますわ。」



J(ΘwΘ)し 「…神棚の灯明のロウソクが 赤色になっているのは
          何か訳があるのとちゃうか?」




  (武田夫人)
ζ~(  `m´)~ζ「…ほっほ ただ少し大陸風にしてみたかっただけです。

            ところで 王仁三郎の未公開予言と神界の秘機の講演会を
            明後日の土曜日 午後13時から 明治神宮会館で行うのですけれど
            もちろん 手伝って下さいますわね?」




J(ΘwΘ)し 「…そっ それはアカン。
          お日柄が悪いので 別の日時にしなはれ。」



  (武田夫人)
ζ~(  `m´)~ζ「…何を言いますか。
            既に 定員に達していますので キャンセル不可です。」



J(ΘwΘ)し…!




++++++++++++++



                 |明治神宮会館|


|・) 「視聴者の皆さん、こんにちは。
     本日は ここ明治神宮会館におきまして
     2つの 古神道に関わる講演会が同時に行われる事になっております。
 
     わたくし
     どちらかを先に選び
     その後で もう一つの講演会を取材したいと思っておりますが。」





|・)   |武田夫人講演 神界の秘機について| |山本宮司講演 神界の秘機について|





|・) 「何と言う事態でありましょうか!
     同時刻に 同題の講演会であります!

     実況アナウンサーを馬鹿にしているのか、
     これは どちらを先に取材するか 選択に困るというものであります。」




     |・)

         J(ΘwΘ)し 「…どうしたらええんや
                   会場に ワシの席が2つ ワシの体は1つ…」




|・) 「おっと 恋に悩める男 武田崇元が2つの会場の入り口の前で 右往左往している!
     さあ マダムを取るか それとも美人宮司を取るか
     非常に悩ましい所でありますが、」




  (武田夫人)           (山本白鳥)
ζ~(  `m´)~ζ       ζ~(`m´  )~ζ





|・) 「おっとーーーーーーーーーーー!
     同時入場で まさかの鉢合わせであります!

     さあ 今ここに2人の女 火花の散る目線を合わせ 全く動じる気配がない!
     もはや 講演の事は忘れてしまったのか
     まさかの 玄学界女子プロレスの会場が
     この明治神宮会館になってしまったのであります!

     実況は わたくし チラリズム秋元」




(大 物 主)
(  `m´) 「…解説は わたくし 大黒先生こと 大物主 と…」


      |・)





|・) 「今回はですね
     通常の試合ルールとは異なりますから、
     どんな技を繰り出そうとも 武田崇元が選んだ方の選手が自動的に勝利するという、
     そのようなルールになっております。

     しかし 武田崇元、
     女と 歯磨き粉の味の選びだけは優柔不断であると言われておりまして
     今回の試合は 延長戦があらかじめ予想される訳でありますけれども。」





  (武田夫人)               (山本白鳥)
ζ~(  `m´)~ζ   |・)!    ζ~(`m´  )~ζ





(大 物 主)
(  `m´) 「…今日の女子プロレスは 変則マッチ、
          武田&山本 VS チラリズム秋元で行う。
 
          そのようにして実況アナウンサーをノックアウトし
          宮地神仙道を奪うのである。」





ヽ(゜∀゜)ノ 「そうはさせるか!!!」




        ヽ(゜∀゜)ノ=3 =3 =3 =3 =3 =3




|・) 「さあ 玄学界のアレクサンドリア木星王、
     九州のフルーツポンチ・うずまき師が
     百鬼夜行の 明治神宮会館に今 入ってこられました!
     
     大黒蛇神に向けて 言霊の発射であります!!!!!」





ヽ(゜∀゜)ノ 「水位先生の祭詞だい。」







(大 物 主)
(  `m´)…!





|・) 「玄学界のアレクサンドリア木星王、
     何と ここで放たれた言霊は
     宮地水位仙を祭る 宮地神仙道の祭詞であります!

     なりすまし マダムと宮司、
     窓から外に飛び出していった!
     何と 講演会の参加者全員が 抗日鬼神だったようであります!

     これは勝負あったーーーーーーーーーーーー!」




J(ΘwΘ)し RRRRRRRRRR…



J(ΘwΘ)し 「…ああ カミさん?
          さっき綾部から戻ってきた?
          神棚のロウソクを赤いのに変えたのは ワシではないで…」

     
     

(大 物 主)
(  `m´) 「…それでは 宮地神仙道に 大黒祭詞を新たに加えるのである。」


      |・)




              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「なぜ我を祀らないか!!!!!!!」

コメント (8)

夜明けの前が最も暗い

2015年10月01日 | Weblog





♪夜明けの前が最も暗い
https://www.youtube.com/watch?v=zhhC-PRrAJ8

♪ THE END OF THE RIVER
https://www.youtube.com/watch?v=kVByHbdTSGo

White moon 白い月
https://www.youtube.com/watch?v=rZBeEYXUGag

♪白い月 ピアノ音楽
https://www.youtube.com/watch?v=seMJWf5wOsg

♪SILENT ROMANCE
https://www.youtube.com/watch?v=dxXJkrgywCg


♪ Cavern Club
https://www.youtube.com/watch?v=yCzed4x40aA

♪時間よ止まれ
https://www.youtube.com/watch?v=etv1AZkPDyg

♪THE VENTURES - POPS in JAPAN
https://www.youtube.com/watch?v=7L8HOyzof94

♪涙のギター
https://www.youtube.com/watch?v=4_Q9ORbyW5s

♪天地創造神
https://www.youtube.com/watch?v=1YhHqA1JGzE




コメント (4)

「呪詛と応報」

2015年10月01日 | Weblog




呪詛は基本的に 和魂を削って動力とするようで、

呪詛を成功させて 相手を呪殺した場合、
自分か 家族やペットなどの和魂を使い果たしてしまうようで、
呪殺に成功した少し後で 呪詛した者が変死するという事も珍しくないようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。



+++++++++++++++++++++++++++++++


死ぬかと思った体験。
中学の頃イジメられてる太った女子がいました。
席替えの時案の定そいつの隣に…。
一応クラスの方針がソイツをイジメることだったので
俺はソイツの机から俺の机を離して「こっち見るなよ」と冷たく接した。
翌日からソイツは不登校になり、俺は罪悪感を感じた。

その夜ソイツが夢に出てきた。俺の写真に釘を刺す夢、
翌日は俺を追い掛けてきて殺す夢。一ヶ月程続き「俺を呪って殺そうとしてる」としか思えなくなった。
ソイツの家に電話したが俺が名を名乗った途端切られた。
俺は直接ソイツの家に行きソイツの前で土下座した。
翌日からソイツは登校してきたが、またイジメられていた。
ソイツが不登校の間席替えが行われていて、ソイツの隣が性悪男子だったので必然である。

結果ソイツはまたも不登校になった訳だ。
ソイツが不登校になって一週間程後、性悪男子の母&妹が乗った車がトラックと事故を起こし二人とも死亡。
一週間程後イジメを放置していた担任の娘(3歳)がトラックにひかれて死亡(担任の目の前で)。

3日後に不登校のソイツも交通事故で死亡。
詳細は分からないが恐らく…。
12年前、神奈川県横浜市で起きた実話である。
コメント (2)

「東方の諸仙に得仙を祈願する」

2015年10月01日 | Weblog




「帰身帰神帰命(きしんきしんきめい)
東方已得道大聖衆(とうほういとくどうだいせいしゅう)
至眞諸君丈人(ししんしょくんじょうじん)
乞賜臣等十四福(きつふくしんとうじゅうしふく)

一者身無疾病(いっしゃしんむしっぺい)
不遭衆患(ふぐうしゅうかん)
永離痛悩十苦八難(えいりつうのうじゅっくはちなん)


二者為地祇所畏(にしゃいちぎしょい)
天神所敬(てんしんしょけい)
妖悪自滅(ようあくじめつ)
心神端正(しんしんたんせい)


三者天神識別(さんしゃてんしんしきべつ)
得在福地(とくざいふくち)


四者制鬼治病(ししゃせいきちびょう)
挙向如願(きょこうにょがん)


五者行来坐起(ごしゃこうらいざき)
天神衛護(てんしんえいご)

六者諸所造詣(ろくしゃしょしょうぞうけい)
災禍自消(さいかじしょう)
福臻集(ふくとくしんしゅう)
道日至(どうとくにっし)

七者居危得福(しちしゃきょきとくふく)
苦痛安寧(くつうあんねい)

八者為三界所称(はっしゃいさんがいしょしょう)
列号眞人(れつごうしんじん)

九者邪穢悉除(きゅうしゃじゃわいしつじょ)
香体潔(こうたいけつ)
浄如金玉(じょうにょきんぎょく)
行清白(とくぎょうせいはく)
表裏精堅(ひょうりせいけん)

十者願無不獲(じっしゃがんむふかく)
志無不克(しむふかつ)

十一者為諸天神聖(じゅういっしゃいしょてんしんせい)
一切所宗(いっさいしょしゅう)

十二者道成就(じゅうにしゃどうじょうとくじゅ)
白日昇天(はくじつしょうてん)

十三者福慶之兆(じゅうさんしゃふくけいしちょう)
上延先祖(じょうせんせんぞ)
福流子孫(ふくりゅうしそん)

十四者門内眷属(じゅうししゃもんないけんぞく)
普得延年(ふとくえんねん)
与道合同(よどうごうどう)。」


「薬師如来とアユルヴェーダ」






(  `m´) 「…さて 薬師如来=ヴィシュヌ神であり、
         ヴィシュヌ神の17番目の化身にダンヴァンタリ神がおり、

         ダンヴァンタリは神医であり 
         アユルヴェーダの父、 寿徳を与える存在とされています。
         この辺りにも 仏教とヒンドゥー教の共通点が見られます。」



(  `m´) 「…以下 ダンヴァンタリ神のマントラであり
          ダンヴァンタリ神を拝して眞言を誦す事で
          スサノヲ神の祝福を受け 和魂の増長が得られるとされます。」


「オン・ナモ・バガバテ
マハ・スダルシャナ・ヴァスデヴァーヤ
ダンヴァンタライェー

アムルタ・カラサ・ハスターヤ
サルヴァ・バーヤ・ヴィナーサーヤ
サルヴァ・ロカ・ニヴァーラナーヤ
トリ・ロキャ・パタイェ
トリ・ロキャ・ニタイェー

スリ・マハ・ヴィシュヌ・スワルパ
スリ・ダンヴァントリ・スワプラ

スリ・スリ・スリ
アオウシャタ・チャクラ
ナラヤナ・スヴァーハー。」



「悪しきカルマを洗い清めるマントラ」




身を清めた後に誦す事で
自己の悪しきカルマが洗い清められるとされます。



「オン・フリーム・アルバ・バガヴァト・ジナ・バスカラシャ
ヴォド・サハスタラ・キラノウメマノ
カルマ・ダナ・ダルビャム・ショシャヤミ・ディ・ディ・スバーハー。」



コメント