goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ソロモンの魔法円・その他護符魔術(続)」

2011年05月09日 | Weblog

 

 

西洋魔術からの続きです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【古代カバラ魔術:敵を倒す】

新月の夜、黒いキャンドルに火を灯す。
黒か赤のインクで、白い布か羊皮紙に次の護符を書写する。

 

 

書き終えたら、自分の心臓の位置に出来るだけ近い位置に
しのばせ、肌身離さず持ち歩く。

もし危険が自分の身に迫っているのを感じたら、その場で
東を向き、呪文を唱える。

★「AI AK AN」

そして次は北を向いて唱え、最後に西に向かって唱える。

 

【ソロモンの魔法円や各種護符の聖別】

さまざまなオカルティストによって、様々な聖別とチャージの方法が示されているが、
これは中でも強力な方法である。
護符のペンダントなどを購入した場合にも使用できる。

護符を書写して使用する場合、
まず選んだ護符を、羊皮紙に緑色のインクで丁寧に書き写す。
そして土曜日の夜明けか深夜に、ラベンダー色のキャンドルに火を灯し、
白檀香(サンダルウッドインセンス)を焚く。

キャンドルの前に護符を置き、塩少々を護符にかけて浄める。
そして数分間、神秘の金色の光が天上より護符に降り注がれているのを
視覚化する。

そして次の呪文を唱える。

★「おお、いにしえより力と徳あるものと知られし護符よ、
天の軍勢の力と、火風地雨の諸元素によりて汝に命ずる。
汝は清浄となり、一切の陰力を浄めたれば、このわざより陽徳を得しめ、
我この時より汝に命ず。
我が意、かく遂げられたり。」

タリズマンは、それから24時間の間、白いリネンで覆っておく。

24時間が経過したら、ネガティブなエネルギーが取り除かれ、
チャージされているので、身につけるなどして使用する。

 


この月の護符は、水に関わる時に身を守ってくれる。

 

 


これは異性愛を求めるのに強力なもので、目に見える形で相手を引き寄せてくれる。

 

これは万能符である。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

「日本語の起源は朝鮮半島にあり?方言の共通祖先を発見-東京大学

日本語の方言の多くは約2200年前に朝鮮半島から移住してきた農民たちに由来することが、
進化遺伝学の観点から明らかになったとする論文が、4日の学術専門誌
「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された。

日本語は、世界の主要言語の中では唯一、起源をめぐって現在も激しい議論が戦わされている。

主要な説は2つある。1つ目は、定住が始まった3万年~1万2000年前の
石器時代文化に直接由来しているというもの。
この時代は原始的な農業も一部で行われていたが、主に狩猟採集生活が営まれていた。
アジア大陸からは紀元前200年ごろに人の流入があり、
金属製の道具やコメ、農業技術がもたらされたが、
言語発達にはほとんど影響を及ぼさなかったというのがこの説の主張だ。

 もう1つの説は、紀元前200年ごろの朝鮮半島からの人の大量流入が日本の先住文化に
非常に大きな影響を及ぼしたとするもので、 先住民が大規模な移住を余儀なくされ、
彼らの話していた言語もほとんどが置き換えられたと考える。
最近の考古学上およびDNAの証拠は、 いずれもこちらの説が有力であることを示している。


http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2798334/7175562

↑ ↑ ↑

1.日本語の方言を、「生物学的遺伝子分析(言語学的根拠皆無)」してみたら、
  2200年前くらい(ただし誤差範囲3000年)と出た。
2.2200年前といえば稲作が伝播した頃だ。(大嘘。確定しているものだけでも2600年前には稲作跡がある)
3.稲作は朝鮮半島から伝わった!(大嘘。最新の研究では長江流域からの直接伝播が最有力)
4.だからそのころ朝鮮半島からの人口流入があったはずだ!(上記からのこじつけ)
5.したがって、日本語の起源は朝鮮半島だ!(すでに1とは何の関係もない)

というか、1の時点で科学的根拠がまったくない

 


ハングルは日本語をベースに作られたから似ているのは当たり前

ハングルは朝鮮民族の誇り高い言語?
20年前のソウル市街にある看板はハングル文字より漢字の方が多かったろ
その後に漢字禁止令でソウルはハングルで溢れる事となるが…
お爺さんやお婆ちゃんに聞いてみろよ
「20年前のソウルでは漢字が普通だったのは本当?」ってさ

蛇足になるが韓国で漢字禁止でハングル教育が強化された時期は
日本ではゆとり教育が始まった時期なんだよな

 


日本固有語と朝鮮固有語

顔 kao orgul
目 me nun
鼻 hana kho
耳 mimi kwi
口 kuchi ip
手 te son
足 ashi bal
脚 ashi tari

身体語彙は長い時間を経ても変化が少ないと言われるが、日本語と朝鮮語では
これほどに違う。

2000年前の朝鮮半島の言語が日本語の祖語になったと言うなら、その言語を
使っていた朝鮮半島の民族はそのあたりで一気に滅び、今の朝鮮半島の民族の
祖先とは別の人々だったということになるな。

 


Korean Connection 2011
http://www.koreanconnection.org/kc2011/

↑パリで開催されるジャパンエキスポの韓国版。
「そうそう、日本に寄生しないで自分たちでやればいいんだよ」と思ったが、ここでもやらかしてます。


>Korean martial art exhibitions: Taekwondo, Hapkido, Taekkyon, Haidong-Gumdo, Soo Bak Do, Ninjutsu.
エセ剣道のみならず、忍術まで韓国の伝統武術として紹介

http://www.youtube.com/watch?v=I4jZUcRg8d4&feature=player_embedded#at=20
動画にも登場

 


  日本語  沖縄語  古日本語 アイヌ語 朝鮮語  北京語  広東語
肌 hada   hada   pada    kamka  salgat  pi2      pei4
血 chi    chii    ti      kem    pi      xue4   hyut3
骨 hone   funi     pone   pone    ppyeo  gu3     gwat1
毛 ke     kii      k?     numa    teol    tou2fa   mou4
頭 atama  chiburu  kachira  sapa    meori   tou2   tau4
耳 mimi   mimi     mimi    kisar   ky      er3duo  ji5zai2
目 me    mii      m?     sik      nun     yan3jing ngaan5
鼻 hana   hana    pana    etu     ko     bi2    bei6
口 kuchi  kuchi   kuti    par    ip      zui3   dzoey2
歯 ha     haa     pa     mimak  i      ya2chi3 ngaa4
舌 shita   shiba    chita   parunpe hyeo    she2    sit3
爪 tsume  chimi   tum?   am    sontop   zhi3jia  dzi2gaap3
足 ashi    fisa    achi    ure     dari    jiao3   goek3
脚 ashi    fisa    achi    kema   dari    tui3     toey2
膝 hiza    chinshi  piza   kokkasapa mureup  xi1     sat1
手 te    tii      t?     tek     son     shou3   sau2
腹 hara   wata   para     hon    bae     du4zi    fok1
首 kubi    kubi    kubi    rekut   mok     bo2zi    geng2
背 senaka kushi    ts?    setur   deung   bei4     bui3zek3
胸 mune  nni     mune    penram gaseum  xiong1   hung1

日本語と沖縄語は明らかに同系で、古日本語(奈良時代の日本語)ともあまり変わっていない。
一方で、日本語族、アイヌ語、朝鮮語、シナ語派の固有語には、
明確な借用語以外に語彙の共通性が全くない。
アイヌ語の「pone」は日本語の「骨」からの借用語と見られている。

 


ゲルマン諸語のスワデシュ・リスト
http://en.wiktionary.org/wiki/Appendix:Swadesh_lists_for_Germanic_languages

ロマンス諸語のスワデシュ・リスト
http://en.wiktionary.org/wiki/Appendix:Swadesh_lists_for_Romance_languages

とりあえずこのリストを眺めてみてほしい。
分岐後2200年経過した言語というのは、上のリストで言えば英語とドイツ語、
下のリストで言えばイタリア語とフランス語にほぼ相当する状況だ。
ちょっと見れば分かるように、これらの言語の基礎語彙は明らかに似ている。

例えば英語とドイツ語で言えば、「髪」「頭」「耳」「目」「鼻」「口」「歯」「舌」「爪」「足」「脚」「膝」「手」が
「hair」「head」「ear」「eye」「nose」「mouth」「tooth」「tongue」「nail」「foot」「leg」「knee」「hand」と
「Haar」「Kopf」「Ohr」「Auge」「Nase」「Mund」「Zahn」「Zunge」「Nagel」「Fus」「Bein」「Knie」「Hand」となる。

日本語と朝鮮語の間には、このような基礎語彙の一致がない。
つまり2200年前に日本語と分岐した言語は、朝鮮語ではないことになる。

古代朝鮮には他にも百済語、高句麗語があり、朝鮮語の祖先である新羅語とは大きく違っていた。
これらの語彙を調べると一部に日本語と似た単語もあるが、当時分岐後1000年とするには違いすぎている。
だから、これらの言語が朝鮮半島に残された日本祖語の片割れであるというのも考えにくい。

 


韓国語と日本語は語順、助詞の存在等文法的に似ている点が認められ、日本国内でも
日本語と韓国語の関連性の研究は古くからなされている。

しかし、現在は一般的に日本語・韓国語いずれも孤立した言語とされており、少なくとも
基礎語彙の関連性は極めて薄いとみなされている。一般的に、比較言語学では、言語の
比較にあたって、文法よりも基礎的な語彙の方が重視される。

例えば、シミズの記事で紹介されている研究は韓国語で顔を意味する「ナッ」と日本語の
「なつく」を対応させているが、対応させている単語が恣意的で、本来対応させるべき
「ナッ」と「カオ(顔)」の発音の違いを無視しており、学術的信憑性は薄い[149]。

金容雲教授の主張は、日本語には音読みと訓読みがある事を無視している。
さらに、日韓言語比較論では、多くが「日本語と韓国語の違いは百済語と新羅語の差異
から来ている」と言う前提条件のもとで研究されており、「百済語」や「新羅語」などの
単語が登場するが、実際はそれらの古代朝鮮語はいずれも実態解明が全く進んで
いないため、学問的な比較は事実上不可能である。

金教授の主張は、現代日本語と現代韓国語の数字の数え方の差異を無理やり実態不明
な新羅語と百済語の差に結び付けているだけであり典型的な偽言語比較論である。

金容雲の記事を閲覧した中国のネットユーザーからは、「韓国人は歴史をゆがめ、
横取りする」「またか!」「太陽系も韓国人の発明」など韓国・韓国人への批判が相次いだ。

 


良い事を教えてあげよう。
これ、韓国では大真面目に国家機密扱いらしく、エンコリでこの関係の
スレが立つと10分以内に運営によって消される
余程都合が悪いらしい


エベンキ族と朝鮮は両方熊信仰なんだよね。
熊から産まれたとか神話が同じ。

後、トーテムポールみたいなのを建てて拝んだりしてる。
これもエベンキ族と朝鮮の共通。

エヴェンキ族の鳥のトーテム
http://www.sfu.ca/archaeology/museum/russia/new030.jpg
http://www.sfu.ca/archaeology/museum/russia/new035.jpg


韓国のソッテという鳥のトーテム
http://www.lifeinkorea.com/Images/Changseung/bAnd610.jpg
http://www.lifeinkorea.com/Images/Changseung/bjangseung1.jpg


エヴェンキ族のトーテム
http://farm1.static.flickr.com/56/142672917_064dc07307.jpg

朝鮮のトーテム
http://sayasaya.sakura.ne.jp/image/20_0126_9.jpg


つまり朝鮮人の先祖はエベンキ族

 

朝鮮民族とツングース系の代表民族であるエベンキ、エベン族とは共通風習、歌、言葉などから、
「朝鮮民族」とは同じ流れと分かる。
馬を持たなかったエベンキ族の代表的な歌は、遠くの人々を懐かしむ「アリラン(迎える)・スーリ(感じとる)」。

朝鮮のアリランには「アーリアリラン、スールスーリラン」とそっくりな言葉が続く。
節回しも酷似している。
アリランという言葉、スーリも意味不明と言ってるが、エベンキの言葉では意味はハッキリしている
朝鮮とエベンキ、ワイ族には、棒を立てたソッテ、トーテムポールのチャンスンが共通。
朝鮮の神社にあたるものであるソッテって、こんなものなんだよね

いずれにしても、森を大事にする神社とは似ても似つかぬもの。

http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2046m.jpg
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2052m.jpg
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2051m.jpg

これも、エベンキなどと同じ風習。
中国や日本にはない。チャンソンと呼ばれるトーテムポールの様な木像と同じで、
エベンキ族と朝鮮でだけ見られる。


チャンソン
http://zaiwakan.hp.infoseek.co.jp/hanguku0311.files/image043.jpg
http://busan.nekonote.jp/korea/old/life/kokoro/chn.jpg
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2075m.jpg
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2073m.jpg
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2049m.jpg


自分たちのルーツが
実は高麗人でもなければ百済人でもなく
他民族だったというのを隠したい模様。


ユッケもエベンキ族の生食が起源。


ここまでの動かぬ証拠があるってのに、なんで連中は認めることが出来ないんだろう?

朝鮮民族=中華に帰順したエベンキってことで、別にいいじゃん。
元々が、小中華を自称してたぐらいなんだしさ。

 

コメント