goo blog サービス終了のお知らせ 
Un murmure d'un chat
日ごろの出来事を、つれづれなるままに...
 



淡路の酒蔵です。

とてもすっきりと飲みやすいお酒です

この酒はほぼ無色透明です。


千年一酒造
当然みんなは試飲していました


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 大塚美術館3 chubby »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
次回は (がんた)
2009-06-26 09:05:18
今度、私と行く時は運転して差し上げましょう。

たら腹、試飲して下さい。
 
 
 
代行 (Art-Foods)
2009-06-26 09:08:41
淡路から運転代行使えばよかったじゃん(笑)

おはよーございます う~さん
やっぱり酒の話題ですか
ムカシは試飲・利き酒なんてヘーキでやってたもんですがね、近年はトンとご無沙汰でやんす。
観光バスが憎く思えるトキもありますねん…

地の肴には地の酒ですよね。
鱧に鯛に勘八に雲丹かぁ~ウ~ム
 
 
 
ドスコイッ! (チャッピ~)
2009-06-26 11:25:55
爺、行きたかったんだぁ
今度、私と行く時は・・
えっ!? 二人で??
(ちょっと、イジッて差し上げました~

千代の縁・・はじめ緑かと思ったぁ
このお酒、九重部屋のお酒かにゃ??)
 
 
 
試飲 (う~)
2009-06-28 09:27:51
がんたさん、おはようございます。
試飲ね~、行く都度に試飲させてくれるかにゃ~(;一_一)

あ~さん、おはようございます。
そーなのよね。今度は酒蔵の横で、宿泊しようかな~
っていうより、買って飲めばいいだけジャン~

チャッピ~さん、おはようございます。
爺をぜひ連れて行ってあげてください(●^o^●)
チヨノフチね~(^-^)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。