goo blog サービス終了のお知らせ 
Un murmure d'un chat
日ごろの出来事を、つれづれなるままに...
 



頼んだのは、

ウルフギャングサラダ

2人分に取り分けてくれました(^o^)丿

ワイン1本

ナパです。

Tボーン、ステーキ・フォー・ツー。。。ミディアムで(^o^)丿

たぶん800gぐらいかな~(-_-;)

このソースは何用なんだろ~

なめると、トマトベースの味でした

気合で完食しました(^o^)丿

骨についている部分をほじほじしても美味いよ~って言われました(^o^)丿


。。。他のサイドメニューは頼まなくてよかった(~o~)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




朝食は、エッグスンシングスです(^◇^)

やっぱり並んでます

ポケベル渡されて待つこと30分

意外と早く入れました

2階入口のカウンター席でした。


鳥よけ?の網がちょっと気になりますが。。。


ハワイアンロコモコをい頼みました。

しっかり完食しました(^◇^)
。。。ソースが旨かった(^◇^)

M上は、ポルトガルソーセージ、玄米ご飯付きです

健康にいいのやら、悪いのやら(^◇^)

食後は、ビーチデビューです


今年もいい波です


ヨットがバンバン割り込んできます


デザートは、バーで。。。(^◇^)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




まずは普通にうに~


お肉にうに~

以外に会う(^o^)丿

パスタにうに~

。。。これは普通にありますね~

三宮の高架下にあります。

この上は電車が走っています。

間口はかなり狭いです


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




小山ロールのバームクーヘンです。


木箱入りです(^o^)丿


もったいなから一寸ずつ食べます(~o~)

とてもしっかりして濃厚でした(^o^)丿

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ことしも3年ふぐを食しにあわじしままで。。。


ちょっとわかりづらいけど、電球入りの氷です(~o~)


お寿司~(*^_^*)


お上品な盛り付けです


こちらも…お上品


鍋もお上品


雑炊もお上品


おいしかった1本

全部で10本以上は飲んだような飲まなかったような。。。(-_-;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




浅草の雷門

初めて来ました(^◇^)

仲見世


外国人が多いです

なぜかマネキンも…

靴下が面白い(^◇^)


宝蔵門

思っていたより大きかったです

仲見世の裏道です

こっちは下町感があっていいな~(^◇^)

ローラ

ちょっとこわい

この通りの端に今回の目的地、今半別館があります


廊下


なぜかカバ


2階の個室に通されました


どんなすき焼きだろう~


まずはのどぐろでした(^◇^)

皮目は軽くあぶっていました

すき焼きなべ

意外と小さい(^◇^)

お肉が出てきました

こちらは大きいし分厚い(^◇^)

シンプルです

エノキ、しらたき、ネギ、菊菜…

いただきま~す


ごちそうさまでした(^◇^)


外はすっかり暗くなっています

東京スカイツリーが見えます(^◇^)

神谷バー発見!

電気ブラン~(^◇^)

浅草線にて

今度はここにも行こう~(^◇^)





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




久々にオバマ饅頭を見ました(頂き物です)

前向きと後ろ向きがあります(^◇^)

よく見ると…

じゃりン子チエのカルメラを思い出します(^◇^)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




稚アユと山菜を頂きました。



定番は天ぷらですが、フライパンで焼いて生姜醤油で味見が旨かった…
一気に食ったので写真にするの忘れた(@_@;)

で、定番の

苦みがいいですね~でも衣つけすぎ(^◇^)

山菜も…

こごみに腰油に、ウドに、大きい葉っぱはやまわさびかな?

これも天ぷらに

これも衣つけすぎました(^◇^)

ごちそうさまでした(^-^)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




セルをごしごし洗ってからお皿に並べます


サランラップをきっちりして1個につき1分なので4分チンします(600W)

しっかり口も開きます(^◇^)
…10個に1個ぐらいはガンコ者もいますが…(--〆)

お汁をこぼさないように注意して…

レモンだけでいただきます(^◇^)

…絶品(^-^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さてどうして食うかにゃ~


まずは...

がんたポン酢で~

次はオリーブオイルのお風呂へ

温める程度でね~

ドンナロイヤで買った。。。

辛いオイルをちょっとかけてます

定番のバターでソテーしてみました


ちょっと寒いので…

温かいスープの中で泳がせてみました。

お供は、

シャブリではなく、プイイです

…個人的にはこの方が好きです(*^_^*)

…カメラも慣れてないけど、獲りやすいゾ~



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




吉田牧場のラクレットいただきました。


おジャガさんの上に乗せてトロけさせてみました。(Withイタリアンパセリ)

う~んなんて旨いんだ!!

。。。けど部屋に香が...(@_@;)
速に言う、おっさんの靴下...ブーツの中...
でもカベルネに合います(^◇^)

ついでに、残ってたパプリカをチンして、焼いて焦げ目をつけて。。。

オリーブオイルと塩で。。。
甘くて旨い(^◇^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




知り合いが持ってきてくれました

(^-^)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




しかし暑いね~


ビールの肴に最適です


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ドンナロイヤに行きました

神戸では老舗のイタリアンです。

落ち着いた雰囲気です


秋コースをいただきました。

デザートはイチジクずです。(^-^)

ワインは…

アマローネをいただきました。

アマローネはブドウを陰干しして作ります。
綺麗に澄んだガーネット色です。
プラム、チェリーなどの果実香が強く、食欲をそそります。
香にまけない、バランスのよいお上品な味わいです。
余韻も長くワインの香水でも飲んだのって感じです。

香も高くボディーもしっかりしているので、ジビエのような肉に合うと思います。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




谷口屋のおあげをいただきました。

大きいです(*^_^*)

レシピとおりに焼いて、あんをかけていただきました。

2人@1枚で満腹です(*^_^*)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »