★1/4(金)早朝、晩 極大予想は4日15時
しぶんぎ座流星群。HR=50程度の予想
遅く流れるので、写真に写りやすい。
。。。現在「しぶんぎ座=壁面四分儀座」はありません。
りゅう座の方向で、夜半に北東の方向に顔を出します。
★1/22(火)ころ 1晩中
くじら座のミラが極大(多分2等星ぐらい)
21時ごろ南西の空45度ぐらいに見える赤い星です。
ミラは332日ぐらいの周期で2等星~10等星ぐらいに明るさが変化します。
不思議な星なので、「ミラ」と名づけられました。
実際には、星の大きさが、心臓の鼓動のように、大きくなったり、小さくなったりしているんですね。
★1/30(水)19:55分ごろ
小惑星2007WD5が火星に衝突するかも?
確立は1/75ぐらいだそうです。
衝突速度は45000Km/h≒12.5Km/秒
もし衝突すれば500mぐらいのクレータが出来るそうです
衝突エネルギーは広島に投下された原爆の約200倍ぐらいだそうです。
★1/31(木)一晩中 最遠は13時ごろ
お月さんが地球から最も離れる日です。(つまり最も小さい)
ただ満月じゃないんですね。。。(下弦の月:22.6歳です)
| Trackback ( 0 )
|