goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫のティータイム

主人=おやじぃ 長女=カナタ 次女=アサリ 長男=タッチ

日々の事、山登りの事、手仕事の事、野球のお話など

今回は・・・いない

2012-05-30 11:42:39 | 夢と大地

Img_2599_4 昨日、鎌ヶ谷からファームの試合生中継がありました。

あれれ?

何故にが・・・

そうなんです

残念ながら月曜日に降格してしまいました~

残念無念

昨年喜寿のお祝いで阪神甲子園球場へ試合観戦に行った

野球好きで六甲おろしの歌が好きな母

今年は札幌ドーム観戦デビューをさせてあげようと

6/2・3の阪神戦を観るために札幌行を計画していました。

でもタッチはいない 

前回の札幌行は予想もしなかった昇格で嬉しさいっぱい

今回は直前の降格で気分は

しかし予定通り札幌へ行くことに

母が行ってみたいという旭山動物園へ行き、折角なので阪神戦も観たいというリクエストなので阪神戦を観戦

変わった形のドームの外観を見て

ホーム球場の雰囲気を存分に味わってもらい

ドーム内の柱にあるタッチの巨大ポスターとご対面

試合には勝ってもらって花火も・・・

でも、ファイターズが勝つと好きな六甲おろしが聞けなくなる可能性もあるし・・・

まっいいか!とにかく母娘で行ってきます

1か月前は桜が咲いていた札幌も今は大通公園でライラック祭りをしているとか

楽しみです。


ドームで出待ち・・・誰を?

2012-05-29 14:26:49 | 夢と大地

Img_2587 ジャイアンツとの交流戦、27日東京ドームへ

大勢の人がカメラを構えて誰かが出てくるのを待っています

何事? 試合開始前なので選手ではないし?

「誰が出てくるのですか?」と聞いたら「亀梨君です」と。

日テレの副音声に亀梨君と、ビビる大木、ますだおかだの岡田が出演するのだそうです。

「写真撮影は禁止させていただきます、ご了承ください」と警備員が何度も言っているのにこの状態、誰も聞く耳を持っていないようです

聞く耳を持たない私もこんな後ろから隙あらばとカメラを構えてはみたけれど   

3人が出てきたのはこの10分くらい後

野次馬根性で出てくるのを待ってました。が、

3人は・・・というと警備員にガッチリガードされてさっさと足早にブースへ消えて行ったそうです。

私も、ちょっとでも見えるかな~? 見えるといいなぁ~ と期待はしたけれど

頭も何も見えず・・・でした


ナイスタイミング

2012-05-11 10:42:18 | 夢と大地

貯まったマイルを使い今年も開幕1軍を信じて3月の開幕戦観戦のために予約した札幌行

しかし、残念ながら2軍スタートとなりマイル使用期限の5月上旬には昇格してくれるだろうと信じ予約し直した5月1~3日ホークス3連戦の北海道行きでした。

全くタッチの昇格の見通しもないまま出発

行く前には飛行機代はかからなくてもタッチがいない札幌へ行くべきか、止めようかと迷いました

羽田を出発する時、私ではなくタッチが一日も早く1軍昇格して北海道へ行けないものかとちょっぴり悲しい想いでした。

ところがどっこい

何とタイミングの良い事か・・2日にタッチが1軍に昇格しました

私達の後を追うように・・・いえ、私達がタッチを引っ張ってきたかのように。

2・3日とドーム観戦したのは言うまでもありません。

Img_2497 Img_2494

しかも、2日とも出場機会に恵まれ2日は代走で出てホームに生還。

3日は、何と1点負けている7回、2アウト満塁のチャンスで代打起用され心臓が飛び出すくらいバクバクしました。

バクバクしながらも満員の観客のタッチへの応援は鳥肌が立つほど、残念ながらサードゴロに終わり皆さんをがっかりさせてしましましたが・・

予期していなかった1軍昇格、ナイスタイミングで叶いとっても嬉しかったです。

一日でも長く、いえいえず~っと1軍に定着できるよう祈っていますが、今のファイターズの外野陣は万全、守備機会はなかなかないでしょうから足をいかした攻撃で貢献できれば良いですが、頑張れ~

札幌の桜は満開

Img_2483Img_2478

Img_2490 Img_2471 関東で良く見かけるソメイヨシノも数本ありましたが、大通公園にはエゾヤマサクラの木が多く濃いピンク色をしていました。

赤いコブシも見頃

色とりどりのパンジーやチューリップもついつい足を止めて見入ってしまいます。

桜の開花から満開までの期間は、北に行くほど短いそうです

九州では10日、関東は一週間、札幌は3日くらいだそうで、訪れた日は旭川で開花しその日のうちに満開になったというニュースを聞きビックリしました。

関東では考えられないし絶対に起こらないことです。

寒さに耐えてぐっと力を蓄え一気に咲くのでしょうか?

後、2~3週間もすればライラックが見頃になるそうです、北の大地にも春は確実に訪れていました


街頭インタビュー

2012-03-02 19:48:46 | 夢と大地

アッという間に沖縄キャンプ終了

今年はGAORAでキャンプ生中継があったのでこの期間を楽しく過ごせました

昨年は佑君(#18)、今年はソフト出身の大嶋選手(#66)と話題豊富なファイターズです。

昨年末の話ですが、おやじぃと私街頭インタビューされてテレビに映ちゃいました

北海道でしか放送されないニュース番組に

しかもは全く関係なく

12月上旬に行われたファイターズのファンフェスティバルの為に札幌へ行った時のこと

ファンフェスの前日は「コンサドーレ札幌」がJ1昇格をかけた大切な試合を札幌ドームで行っていました

札幌ドームがいつもの球場ではなく、サッカーのグランドに・・・多目的ドームだとは聞いてはいましたが実際に画面で観ると不思議な感覚。

昼食をとりながら、お店に設置されていたテレビに向かって応援し、コンサドーレが見事J1復帰した瞬間を見届けホテルに戻る途中に札幌駅の改札前を通っていた時の事

号外が配られ、テレビカメラを抱えたクルーが2~3局来ていました

配られた号外を立ち止まって読んでいた時、どこのテレビ局か分かりませんでしたが気が付いたらそばまで近づいてて

「今回のコンサドーレJ1復帰についていかがですか?」

と聞かれ、おやじぃが一言続いて私も一言

「運が良ければ今のインタビュー放送されるよね~!」

「もっと運が良ければテレビで見ることができるよね~」

なんて話しながらホテルの戻り、どこの放送局なのか分からなかったので、おやじぃがチャンネルをあちこっち変えていたら・・・

何と、突然画面に私達が映り、話した言葉が活字入りで放送されました。

二人で「おぉ~~~!」とビックリ仰天。

数秒の短い時間が、気恥ずかしいような、照れるような、見たかったような、見たくなかったような・・・

「でも、北海道に知り合いもいないし私達って誰にもわからないね」

なんて話していたら次の日

ファンフェスが終わって毎年同期の親たちで行くお店のお子さんが「おじちゃん達テレビに映ってたよね」って。

おまけに、ファンフェス当日ドーム入りしたタッチに、あるコーチが「お前のおやじとおふくろさん何テレビにでてるんだよー」と声をかけられたそうです。

知り合いのほとんどいない北海道でも何人かに見られていたなんて・・・

なかなか面白い体験でした。

実は、独身の時にもインタビューされて放送されたことがありました。

その時は自分で見ることはできず、会社の人に「映画観に行ったやろ?感想話してるところ見たよ」と言われテレビに映ったことを知りました。

去年は千葉の柏レイソルがJ1優勝、そしてコンサドーレ札幌もJ2からJ1へ復帰

今年はサッカーも目が離せません