goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫のティータイム

主人=おやじぃ 長女=カナタ 次女=アサリ 長男=タッチ

日々の事、山登りの事、手仕事の事、野球のお話など

不思議

2012-08-25 23:58:58 | 夢と大地

今年5月、タッチの昇格の可能性もないまま、予約したので訪れた北海道。

その時にまさかの1軍昇格を果たし2試合もドーム観戦でき嬉しい気持ちになった前回。

そして今回は、カナタの休みに付き合って訪れた北海道。

喜楽さんで食事中にタッチから電話があり

「明日から1軍だよ、登録されるかは分からないけど1軍に合流」って

どうも外野手に怪我人が出たらしいです

5月といい、今回といい我々が北海道に来るとタッチ1軍

こうなると今季は北海道に引っ越ししなくちゃ・・・なんてね。

今回、登録されるといいな! 登録されたらチームの為に結果が残せますように。

今日、北海道神宮でタッチのことを神様にお願いしたのが良かったかな?

取りあえず、嬉しい


お盆休みの後半は、鎌ヶ谷へ

2012-08-22 10:12:32 | 夢と大地

お盆休みの後半(14・15日)は鎌ヶ谷へ西武ライオンズとの2連戦に行ってきました

何と淋しい事にタッチが入団以来、2軍のマスコットカビーちゃんのアテンドをしていた天沼さんが15日で退任するとこの日に聞きショックを受けました。

カビーちゃんとのコンビは絶妙で、明るく・楽しく・元気よく試合以外でも大いに鎌ヶ谷を盛り上げてきてくれた方です。

Img_2816 042

5回のグランド整備の時間

7回の応援の時間

楽しく軽快に場を盛り上げてくれる姿も15日で最後でした

Img_3109 関西弁で親しく話しかけてくれて、ファンとのコミュニケーションもバッチリだった天沼さんとの別れを皆さんがいつまでも惜しんでいました。

私達夫婦も淋しさでいっぱいです。

お疲れ様でした、そしてありがとうございました ($・・)/~~~

そんな、天沼さんとのお別れの時間中もタッチを始めヤングファイターズの選手たちは、試合直後も練習・練習・また練習です

Img_3084 Img_3089

Img_3102 Img_3103

ちなみに試合の結果は

14日 3-11大敗

タッチ出番ナシ ベンチを温めてました

15日 8-1大勝

タッチはセンター2番でスタメン

Img_3091_2 Img_3093Img_3097

4打数2安打1打点という結果でした


夕張からメロン

2012-08-07 12:36:04 | 夢と大地
Img_2899 夕張からメロンが届きました!
丸くなくて少し楕円形
オレンジ色の果肉です
先月末、ヤングファイターズの北海道遠征、幕別と夕張で試合が行われその遠征先からタッチが送ってくれました
東北楽天との2連戦
幕別の試合では1番センターで出場し5打数3安打1打点
この日は何と猛打賞、しかも2-2同点の9回裏
タッチのサヨナラ2塁打で勝利しました
妹がツイッターのつぶやきでサヨナラヒットの事を知り教えてくれて、夜には北海道の方がYouTubeにそのサヨナラタイムリーの動画があることを教えてくださってスマホで何度も見返しました
八ヶ岳に登る前日に麓まで移動した日でしたが、テレビニュースで流れる事のないファームの試合の情報を知ったり見たりできるなんて、何処にいても手元に情報が入る嬉しい世の中です
夕張の試合も先発出場させてもらいヒットを1本打ったようです
年に数回しかない北海道遠征、北海道の方々の前で勝利に貢献する1本が打てて本当に良かった!
皆さんに喜んでもらえて良かった!
それが何よりです。
現在1軍の外野陣の中に割って入ることができずファーム暮らしが続いていますが、地道に上を目指して暑い中タッチのみならず皆頑張っています!
今季もう一度1軍に上がるようなチャンスが巡ってくることを願う毎日です。
チャンスよ来い
来たチャンスをつかめ
野球の神様~お願い 





今年のピンバッチ

2012-07-20 14:25:41 | 夢と大地

Img_2848_2 先日鎌ヶ谷球場へ行った時にいただいた

今年のファイターズピンバッチ

今までは左側の背番号入りだったのに、今年はサイン入りしかもアンダーネームのピンバッチがあると言う事を初めて知りました。

どちらかと言うと左側のホームユニホームより

右側のビジターユニホームのピンバッチがお気に入りの私です


三連休は

2012-07-19 15:04:36 | 夢と大地

お天気が良ければ八ヶ岳へ・・と予定をしていましたが

山のお天気はイマイチなので山はお天気の良い日に行くとして

土曜日と月曜日は久々に鎌ヶ谷へ野球観戦

連休と言う事もあり鎌ヶ谷では子供向けのコーナーで盛り上がっていました

Img_2803 Img_2804

Img_2815_2

Img_2807

広場に人工雪を降らせた「雪遊びコーナー」も出現

グランドに水を撒く職員さんによるスタンドでの「おお水浴び」

これは半端なくビショビショ・・・いえずぶ濡れになりますが皆さん荷物をビニール袋に入れ覚悟のうえで参加していました。

ビショビショになってたけど、気持ちよさそうだった~

Img_2810 Img_2830

Img_2821_2

グランド整備の合間にカビーのお誕生会が開かれたり

(今4歳のカビーですが、5歳になれなかったみたい!?)

選手とのふれあいの時間があったりと日ハムファンにとっては

楽しい時間だったようです

旭川出身同期の浅沼選手(#68)のご家族とも合え、

タッチを強く応援してくださるタッチファンの方ともお話ができ

私もタッチと久しぶりに話をすることができて楽しい時間でした。

試合の方は・・・土曜日のヤクルト戦  7-16あらら・・・

         タッチ 4打数0安打

          月曜日の横浜戦    6-6引き分け(延長11回)

         タッチ 3打数1安打

勝ちきれない2試合でした