goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫のティータイム

主人=おやじぃ 長女=カナタ 次女=アサリ 長男=タッチ

日々の事、山登りの事、手仕事の事、野球のお話など

札幌を舞う紙ふぶき

2012-11-28 14:56:48 | 夢と大地

昨日の暴風雪、コメントをくださる方に北海道の方が多いのでニュース映像を見て心配しました。

大丈夫だったでしょうか?

もし、私が札幌滞在中だったら凍えて固まって動けなくなっていたかも。

その3日前ファイターズの優勝パレードが好天の中行われました。

Img_3683 Img_3685

Img_3691 Img_3692

私たちは球団が用意してくださった銀行の一室からパレードの様子を見ました。

ゆっくりのスピードなのにアッという間に通り過ぎて行った感じ

タッチは反対側にいましたが背番号のお蔭でいる場所が分かりました、それ程どの選手がどこにいるのか見つけられなかった私でした

早い人は午前4~6時には最前列を確保するために来ていたそうです。

晴れていましたがとっても寒い日でした、頭が上がる思いです。

パレード後、紙ふぶきを片づける手際の良い事

3年前も感心しましたが、相変わらずお見事です

紙ふぶきにはメッセージ入り、手の込んだ選手の写真付き、ハートの可愛い形、千代紙、折り紙、チラシなど色々な紙が使用されていました。

ビックリしたのA4のレポート用紙が切られずそのまま舞っていた事。

ちょっとどころか、かなり大きい

Img_3741 そして、ホテルを出る前に新聞のテレビ欄を見てビックリ

7チャンネルあるうち、NHKを含め4局が「優勝パレード生中継」

さすが地元、妙に感激してしまいました。

その時間の北海道は、ほぼファイターズ一色だったんですね

栗山監督曰く、パレードが「札幌の冬の風物詩」になると良いですね


晩秋の札幌

2012-11-14 14:35:40 | 夢と大地

 Img_3498 Img_3492_2今年の日本シリーズ、ジャイアンツの日本一が決まってもう半月過ぎました。

この時期まで楽しませてくれた野球も終わり、急に淋しくなりましたが選手たちは来季に向け始動しています。

札幌ドームで行われた日本シリーズ3連戦、応援へ行ってきました。

丁度紅葉の綺麗な時期の札幌を満喫することができ満足!

Img_3512Img_3509Img_3516

日本一の祈願をしに訪れた北海道神宮、平日の午前中、ゆったり散策出来ました。

円山も山ごと紅葉

大通り公園や市内のオアシス道庁と北大の植物園の紅葉も綺麗でした。

Img_3524 Img_3533

Img_3551 Img_3553 北大へも足を延ばしました

3年前の日本シリーズで訪れた時の銀杏並木は、すっかり葉が落ちて見事な黄金色の絨毯でしたが

今年は・・・・・

Img_3567 Img_3563

Img_3564 Img_3565

まだ緑色の葉もありました。

山へ行っても「今年の紅葉は2週間程度遅い」と言っていましたが札幌の紅葉も例年より遅れたようです。

半月経って今頃それぞれの場所はどうなっているのでしょう?

今回、平日開催のナイターだったので日中時間があり、ブログ友達のyoppeさんに突然しかも当日「お仕事かも・・・」とダメもとで連絡をいれたらラッキーな事にお会いすることが出来ました。

ランチを一緒にして道庁も一緒に散策してくれてお話も沢山して・・いつも急な呼び出しに応じていただき感謝! 今回で会うのも3回目

残念だったのは、もう一人のブログ友達のjunさんにも、これまた突然連絡をしてみましたがお仕事で札幌にはいらっしゃらず

初のご対面~とはいきませんでした。

来週はファイターズのファンフェスと優勝パレードがあります。

yoppeさんの言う通り「冬支度」で行かないと寒そうです。


51羽鶴

2012-10-20 12:15:57 | 夢と大地

もう一度

子供たちが卒業してからずっと引き出しに眠っていた千代紙で、ファイターズの日本一を祈願し、タッチの背番号にちなみ作った「51羽鶴」

昨日CSを突破しました。

おかげさまで、今回タッチも代走での出番がありました。

でも、ホームまで還り得点することはなかったので、日本シリーズで再びベンチ入りできて出番があったなら「ホームまで還ってこれますように・・・」とお願いを一つ追加

対戦相手はまだ現時点では決まっていませんが

個人的にはGが良いです。

3年前のリベンジと言う事もあるけれど、東京ドームだと観に行けるから。

昨日の試合後、引退するホークス・小久保選手の両チームによる胴上げ、札幌ドームのファイターズファンからの「小久保コール」は感動したなぁ~

さあ!日本一に向けてGO!


今季もいよいよ終盤です

2012-10-04 11:36:19 | 夢と大地

Img_3275_2Img_3277_4Img_3279Img_3285台風の接近する日曜日

鎌ヶ谷ではイースタンリーグの最終戦が行われました

球場の外では「北海道まつり」が行われ、アトラクションや北海道の美味しいものの出店で賑わい多くの方が試合とお祭りを楽しんでました

昨年はイースタンリーグ優勝と有終の美を飾ったヤングファイターズでしたが、108試合を戦い42勝60敗6分け、7チーム中6位という成績に終わりました

この日もロッテに5-6と負けちゃいました

試合後は観客もグランドに降りて選手とのふれあいイベントが予定されていましたが、台風の接近により中止 

オーナーや2軍監督の挨拶の後、選手は一人2個のサインボールをスタンドに投げ入れて今季の日程を終了しました、その頃小雨が降り出し、夜半は台風通過で強風

危ぶまれた試合が最後までできた事は良かったです

最終戦ということもあってか、多くの選手の奥さんや親御さんが鎌ヶ谷へいらしていました。

ヤングファイターズの成績は振るいませんでしたが

北海道日本ハムファイターズ、リーグ優勝を決めました 

現時点2軍でも、今季1軍に登録された選手も栗山監督の胴上げと祝勝会のビールかけに参加するとの事でタッチを含め数人の選手は鎌ヶ谷から北海道へ移動

Img_3293_4 Img_3291
Img_3292 Img_3294_4



入団して5年、2度もリーグ優勝と言う歓喜の輪の中にいられて幸運です

選手によっては何年いても1度も優勝経験なしの選手もいるのに。

入団以来1軍登録日数が1番少ない今季、リーグ優勝の貢献度は少なかったのは残念です。

次は3年前果たせなかった日本一に向け、先ずはCSを勝ち抜かなくてはいけません

さあ!次は

日本一目指してガンバレ

胴上げの時、どこにタッチがいるのか見つけられずにいましたが

その後タッチったら、立ち位置が良く何度も大写し

ビールかけの映像もインタビューされている監督・選手ではなく

後ろをウロウロしている選手の中にタッチはいないかと目を皿のようにして捜していました

相変わらず親ばかのkeroでございます


つかの間の1軍昇格

2012-08-29 10:17:45 | 夢と大地
登録されるのか分からないと言っていたタッチですが
26日の日曜日、vs楽天の試合は昇格したその日に、2番ライトでスタメン出場
タッチがスタメンと言う事は相手ピッチャーは右投げ・・・
誰?
えぇ~、マー君!
ファイターズはサヨナラ負けをしてしまい、タッチもマー君の前に
4打数ノーヒット 
一日移動日があり28日の首位攻防戦 vs西武ライオンズ
9回2アウトランナーなしの場面で代打出場
涌井投手の前にファールで粘ったものの最後はピッチャーゴロ
最後のバッターになってしまい、またもや結果を出すことができませんでした
そして昨晩の試合後、今日からの2軍降格を告げられました。
使ってもらった時に結果を残さなければならない厳しい状況にあるボーダーライン上の選手
昇格は嬉しいけれど、結果が出ないと重く辛く悲しい気持ちになってしまいます
いつも応援してくださる方々
ごめんなさい <m(__)m>
この、大切な時に1軍に呼んでもらえて嬉しかったけれど、今回の成績は
トータルで5打数無安打でした。
もう5年目、ボーダーラインを超える日は来るのでしょうか?
本当に短い2試合だけの1軍滞在でした。
なかなか期待に応えられませんが引き続き、応援よろしくお願いします
タッチ同様、私も気持ちを前向きに切り替えなくちゃ! ですよね!!