goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫のティータイム

主人=おやじぃ 長女=カナタ 次女=アサリ 長男=タッチ

日々の事、山登りの事、手仕事の事、野球のお話など

さくら

2008-04-03 14:50:00 | 花・昆虫・ガーデニング

  015_2

014

先月の28日、荒川の河川敷にあるヤクルトスワローズの戸田球場へ応援に行ってきました。

スタンドはバックネット裏に申し訳無さそうにチョコットあるだけですが、なだらかな土手が広がっていて、グランド全体を見渡す事ができ、土手にレジャーシートを引いてお弁当を食べながら、又は寝ころんでなど、思い々に観戦することができます。

私は、しっかりバックネット裏で観戦。試合結果は 

015_3  016017

                 球場の周りにも、土手の向こう側にも見事な桜  

次の日の土曜日は、地元流山で夜桜見物 (皆、桜を見たのかな 花よりだったりして)

沢山着込んで靴下も2枚履き、皆さん毛布やひざ掛け、もちろんホッカイロも持参し寒さ対策万全

コンロにおでん鍋をかけ、ビールはあまりすすみませんでしたね、お酒も熱燗にしてワイワイ

屈託の無いお喋りをしてアットいう間に時間が過ぎてしまいました。

お酒が入って大きくなった我々の話し声が、ご近所の迷惑になるので8時過ぎには切り上げて次の場所へ・・・・タイム 

飲み疲れ、歌い疲れた一日でした。


ネムの花が咲きました

2007-09-08 22:42:10 | 花・昆虫・ガーデニング

Dsc01172

今年も、ネムの木の花が咲きました。

Dsc01162 つぼみも可愛く、毎年楽しみな花です。

葉が、夕方になると閉じるので「ネムの木」と言うとか。

Dsc01158

ただ残念なのは、開花期間がとても短いのです。

2~3日で、もう枯れてしまいます。

Dsc01171

冬に枯らさないように気をつけて、来年も沢山の花がつき

ますように・・・


チューリップ開きはじめました

2007-04-11 16:36:01 | 花・昆虫・ガーデニング

Photo_358 Photo_359                                         チューリップの花が咲き始めました、ムスカリも顔を出して、先が楽しみです。

今日は、500円玉貯金をしいたのが貯まり、銀行に入金してきました。が、重たいのを持って行ったのに、ATMの前に立って「ガ~ン!!」。間違って郵便局の通帳を持ってきてしまうドジを・・・最近多いんですよね、こういう事・・・せっかくATMがすいていたのに家に戻り再び銀行へ。

「窓口に持っていったら、行員さんにいやがられるかな?」と言うと、一人暮らしをしているアサリが「窓口は手数料取られるから、ATMで入れたほうがいいよ」と教えてくれATMで入金。

このアサリは数日前、視力回復手術を受け、0.6→2.0になり世の中がハッキリ見えると喜んでいます。この子は仕事をして、ある程度お金が貯まると、海外旅行に出かけ、帰国すると「お金がな~い」と。

しかも、一人で行く事も。去年、香港へ一人旅した事を、事後報告したので、「行く前に必ず言う事!」ときつく言いました。又、5月にイタリアへ一人旅するとか・・・

この視力回復手術も自分でさっさと決めてしまい、タッチとは違ったハラハラ・ドキドキです。


2007 早春の庭

2007-04-07 18:05:43 | 花・昆虫・ガーデニング

Photo_349                                                        去年は、4月の下旬にすべてが開花したチューリップ。

今年は、暖冬の影響で色んな花が10日くらい早く開花しているので、我が家のチューリップも、中旬くらいには見ごろになるかな?

                                                                             去年植えた「しだれ桃」の苗木。

Photo_352 「開花まで2~3年かかります」とあったけれど花がたくさんつきました。Photo_354 桜は枝元から、桃は枝先から順に花が開く事を知りました。

桜の散った後は、チューリップの花が楽しみです。

  Photo_355


どしゃ降りのあと

2007-03-30 17:06:04 | 花・昆虫・ガーデニング

 Photo_336                                                                                                   朝の数時間、どしゃ降り。

どしゃ降りの後のひとコマ。何球か植えたチューリップの中で一番早く顔を出したつぼみ、ん~何だかピンク系のよう。他のチューリップはのんびりしてるから、急がなくてもいいよ~。

昼前後は比較的穏やかだったのに、午後からは春の嵐、風が吹き荒れています。

我が家の近く、日当たりの悪い場所にある5分咲きのさくらの花も懸命に枝にしがみついています。 満開前の桜の花は強いとか・・・でも枝も大きく揺れて心配。Photo_337

明後日は、県立柏の葉公園まで、ウォーキングを兼ねて、おやじぃとお花見に行く予定。Photo_335 この公園には400本の桜の木が植えられています、今からワクワク、楽しみ~!