待ちに待った
バラの花が咲きました
蕾がまだ沢山あるので
揃って咲くところを早く見てみたい気持ちです
でも・・・
茎の下のほうに・・・
目をやると・・・
虫に・・・
無残な姿の葉っぱが・・・
虫除けのスプレーをしたにも関わらず
やはり、バラは難しいのでしょうか?
何とかここで食い止めたいと思っています。
←←こちらの紫陽花は
鎌ヶ谷球場に咲いている紫陽花、選手が試合を終え室内練習場に向う球場出口付近にあります。
この、淡いピンク色が気に入っています。
とっても優しい色で 雨が降っても気持ちが明るくなりそうです。
きっと、選手達も癒されているかな?
いやいや、気付いている選手は何人いるのかな?
アジサイの存在に気付いていない選手、多いかも・・・
ブルーが爽やかで涼しげ、スッキリとしています。
こんもりとしてボンボリのような普通のアジサイもボリュームがあり、遠くからでも目を引き何色でも好きですが、このガクアジサイも私のお気に入りです。
ちょっと失敬して挿し木をしてみようと切り取ってきました。
ついてくれるでしょうか?
梅雨入りしたものの、蒸し暑い日が続きばててしまいそうです。
先ほど(午後3時前) 「光化学スモッグ注意報」が発令されました。
明日は、我家の前にある中学の体育祭、明日は注意報が発令されませんように・・・
我家の庭に、可愛い訪問者が
ペンタスに ランタナに
アゲハ三姉妹 モンシロチョウ
他にも現在咲いている花は・・
ゼラニウム 赤いクローバー コリウス
ファンシースノー ヒューケラ ケイトウ
花はまだですが
ホトトギス ギボウシ シャクナゲ
そして、今年初めてバラに挑戦
購入した時に咲いていた花が枯れ、カットした所から新芽が伸び、蕾がつきました。
友達の助言では、「2~3まわり大きな鉢に植え替えたほうが良い」 との事なので近い内に実行したいと思っています。
早く、咲かないかな~、楽しみ。
それより、マメに世話をして虫がつかないよう枯らさないよう頑張ります!