goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫のティータイム

主人=おやじぃ 長女=カナタ 次女=アサリ 長男=タッチ

日々の事、山登りの事、手仕事の事、野球のお話など

育ててみようかなんて

2010-07-07 14:13:57 | 花・昆虫・ガーデニング

今日は七夕 ☆ ☆ ☆

織姫と彦星の夫婦は無事天の川を渡って、年に1度の再会はできるかな?

と、今にも降り出しそうな空からベランダの花に目をやると

Nabe_130 おや、あれは?

よ~く見てみると

ランタナの花の下辺りに

妙な物がある

何だろう?

Nabe_131 「きのこ!!」

花に適した土をと、購入した物を使ったのですが

土に菌(?)、胞子(?)でも混ざっていたのでしょうか?

他に3個も顔を出していました。

茎がとっても細く、根も張っていないので

ちょっと触ったら倒れてしまいました。

残ったこのきのこ、育ててみましょうか(笑)?  (^_-)-☆


アジサイの挿し木

2010-07-03 00:08:04 | 花・昆虫・ガーデニング

Nabe_124 先日道端にあるのを切り取ってきたガクアジサイ

しばらくの間、水に浸けていましたが

庭のあまり日の当たらない場所に挿しました。

私だったら切ってきたままの形で挿してしまっていたところを

「葉っぱをバッサバッサ切らんとだめいや」と、おやじぃ。(山口弁です)

おやじぃが葉の3分の2くらいをカットし、せっせと庭に挿してくれました。

上手くつけばいいですが・・・お願いついて


咲いた! 嬉しいな!!

2010-07-01 11:16:27 | 花・昆虫・ガーデニング

Nabe_120_2 Nabe_119_2

待ちに待った

バラの花が咲きました

蕾がまだ沢山あるので

揃って咲くところを早く見てみたい気持ちです

でも・・・

茎の下のほうに・・・

目をやると・・・

虫に・・・

食われてしまい・・・

無残な姿の葉っぱが・・・

虫除けのスプレーをしたにも関わらず 

やはり、バラは難しいのでしょうか?

何とかここで食い止めたいと思っています。

Nabe_118

←←こちらの紫陽花は

鎌ヶ谷球場に咲いている紫陽花、選手が試合を終え室内練習場に向う球場出口付近にあります。

この、淡いピンク色が気に入っています。

とっても優しい色で 雨が降っても気持ちが明るくなりそうです。

きっと、選手達も癒されているかな?

いやいや、気付いている選手は何人いるのかな? 

アジサイの存在に気付いていない選手、多いかも・・・

Nabe_129←←こちらは近所の道端に咲いているガクアジサイ

ブルーが爽やかで涼しげ、スッキリとしています。

こんもりとしてボンボリのような普通のアジサイもボリュームがあり、遠くからでも目を引き何色でも好きですが、このガクアジサイも私のお気に入りです。

ちょっと失敬して挿し木をしてみようと切り取ってきました。

ついてくれるでしょうか?


可愛い訪問者

2010-06-25 15:44:06 | 花・昆虫・ガーデニング

梅雨入りしたものの、蒸し暑い日が続きばててしまいそうです。

先ほど(午後3時前) 「光化学スモッグ注意報」が発令されました。

明日は、我家の前にある中学の体育祭、明日は注意報が発令されませんように・・・

我家の庭に、可愛い訪問者が

Nabe_096 Nabe_097

ペンタスに                  ランタナに

アゲハ三姉妹                モンシロチョウ                                   

  

他にも現在咲いている花は・・

Nabe_076_3 Nabe_077_2

Nabe_079_2

 

ゼラニウム         赤いクローバー         コリウス  

Nabe_093_2 Nabe_088 Nabe_083

ファンシースノー        ヒューケラ         ケイトウ 

Nabe_090 Nabe_091

Nabe_082             ポーチュラカ         クフェア           マーガレットの仲間かな?

 

花はまだですが

Nabe_085 Nabe_086

Nabe_087

ホトトギス         ギボウシ         シャクナゲ   

そして、今年初めてバラに挑戦

Nabe_100 Nabe_101 購入した時に咲いていた花が枯れ、カットした所から新芽が伸び、蕾がつきました。

友達の助言では、「2~3まわり大きな鉢に植え替えたほうが良い」 との事なので近い内に実行したいと思っています。

早く、咲かないかな~、楽しみ。

それより、マメに世話をして虫がつかないよう枯らさないよう頑張ります!  


君の名は?

2009-02-15 14:24:01 | 花・昆虫・ガーデニング

Photo 昨日の土曜日、関東地方は春の陽気

5月下旬の気温ですって。

全ての窓を開け放ち、家中の空気の入れ替え、家の中を吹く風が

心地よく感じました。

寒い間手入れを怠っている庭を何気なく見てみると木に隠れるように置いてある

何も植えていないプランターに、 「あれ お~花が咲いてる

何処からか種が飛んできてこのプランターに根付いたよう

春が向うからやって来たようで嬉しい、ラッキー

君の名は・・・

サクラ草ですね。