goo blog サービス終了のお知らせ 

ウホウホにっき

大好きなガイドヘルプの仕事をするため城陽で起業し、40男の生き方を模索中。旅行とグルメが生き甲斐!

「緊張する」の意味

2020-11-15 13:34:00 | 里親活動
「緊張する」と娘が言う時があります。

「今日はばぁばが遊びに来るよ」と伝えた時など、いつもと違う場面を伝えると言うことが多いです。
こちらも「緊張するか?」と聞くから答えるのでしょうが。

「こういう状況の時は『緊張する』なんやな」と言葉を覚えていくのだと思います。

昨晩、娘が「パパとママといると緊張する」と言いました。
まだ一緒に暮らし始めて半年なので緊張するのかもしれないけど、もう慣れた感じに見えるんですが・・・

「緊張する」の言葉の意味を、どのように理解しているのかなと考えさせられました。
良い意味で使ってくれてたら良いですけど、パパとママとの暮らしに緊張しているのなら、まだまだ本当の親子関係にはなれていないのかなと・・・

まだまだ先は長いので、ゆっくりと関係を作れば良いのですけどね。