ヘーベル一家

親もヘーベル。兄もヘーベル。
生え抜きヘーベリアン(笑)のブログです。

ベランダ菜園2009スタート! …から1ヶ月たちました。。。

2009-06-13 00:24:54 | 家庭菜園
ベランダで野菜を育てています。


なぜベランダかというと…
吹き抜けの窓から西日がさんさんと入るので、緑のカーテンをやりたかったんです。

で、それにはゴーヤ!ってことで。(食べられるものがいい 笑)
それにプラスして、他の夏野菜も始めました。

うちはkomotoさんのように「アレ」がなかったので、迷ったあげく、結局支柱を立て、ネットを張るというスタンダードな方法にしました。
もしかして来年は軒天にフックを取り付けちゃうかもしれません。




奥から

キュウリ、トマト、ゴーヤ×2、ナス、ピーマンです。

5月の連休中に植えました。
これは5月の中ごろの写真かな?


今はこれよりちょっと改良して、ナスだけ単独でプランターに植え替えました。



ナスは葉も大きいので、ネットがじゃまだったんです。
あとちょっと日当たりが悪くて。
代わりに大葉をピーマンの隣に植えました。
根元のオレンジの花は、コンパニオンプランツのマリーゴールドです。


小さいながらも第1果がついている状態で移植したので心配でしたが…



今朝こんなに大きくなってました。


第1果は早めに収穫した方が株が疲れないらしいので、さっき収穫して浅漬けにして食べました。
素直な味でした☆
次の収穫が楽しみです!


トマトのコンパニオンプランツはバジルです。



バジルを植えると、トマトの風味も良くなるとか。

この写真にも写ってますが、植えて2週間くらいして青い実がつきました。
こうなるとうれしくなって、がぜんやる気が出ます。

しかしここからが長い…
今現在も、赤くなってません。
中玉なので、ミニトマトより赤くなるのに少し時間がかかるのかもしれません。



キュウリはここにきてぐんぐんつるが伸びてます。




これはダメっぽいですね。
この花が咲いたときには雄花がなかったので、受粉できなかったのでしょう。



こちらはちゃんと受粉したようです


ピーマンは先日やっと花が咲いたところです。
他の方のブログを見ていると、もうすでに最初の収穫の段階だったりしてますが…
植えたのも遅かったからでしょうか。
ナスを移植して少し日当たりも前より良くなったので、これからの成長に期待です!



めも。

キュウリ:夏すずみ【接木】
トマト:スイートトマト(中玉)【接木】
ゴーヤ:沖縄長れいし【自根】
ピーマン:京みどり【自根】
ナス:黒福【接木】

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kimi)
2009-06-13 10:53:10
お久しぶりです
どうされているかな?とご近所を通るたびに思っておりました
ベランダ菜園も順調のようですね
我が家も昨日「ししとう」を初収穫しました

ご多忙のようですのでお体くれぐれもご自愛くださいね~
Unknown (にゃこ)
2009-06-13 23:22:11
こんにちは^^
たくさん植えていらっしゃいますね~!
私もちょこちょこ植えてますが、
手入れをあまりしていないのもあってか、
今年はいまいちなんです(><)
ゴーヤは緑のカーテンを挫折し、
庭の柵にからませちゃいました^^;
うちのミニトマトもずいぶん前に実がなりましたが、まだまだ赤くなる気配がありません。
ここからが長いんですね!
楽しみに待ってます♪
Unknown (やまぞう)
2009-06-15 21:10:35
komotoさんの記事を見て、うちもベランダにアレが無いか確認してみたのですが、丁度良い場所にはありませんでした(^_^;) もっとも、うちは日よけのシェードか何かを吊るそうかなと思ったんですけど。

うちのキュウリ、先週辺りからニョキニョキと伸び始めました。でも、まだまだ花はつかなさそうですね~。ピーマンは新しい花が咲いたと思ったら落ちてしまい、ナスは第一果が育ちそうな気配です。またうちのブログでご報告しますね~♪
Unknown (komoto)
2009-06-16 00:05:03
みなさん、なかなか良い場所に「アレ」が無いようですね。。
我が家はたまたま良い場所にあったのかな?
うちも、きゅうりがやっと実を付け始めた感じです。
大きくなるまで見守らないと。。
なすはそろそろ収穫時ですね!次から次へと収穫楽しみですよね~!(≧▽≦)
kimiさん、にゃこさんへ (うえこ)
2009-06-16 17:49:20
>kimiさん
あたたかいお言葉ありがとうございます~
最近疲れがとれなくって。歳かな!?
ベランダ菜園はずっと順調だったんですが、このところちょっと変化が…
また次の記事にしますね。

>にゃこさん
トマトは長いですよね。
うちも青い実がついてから、もうすぐ1ヶ月くらいになるでしょうか。
でもちょっとそのトマトが調子悪くて…
ちゃんと収穫できるといいなぁ~
やまぞうさん、komotoさんへ (うえこ)
2009-06-16 17:55:23
>やまぞうさん
キュウリは、伸びないなーなんて思っていたら、最近いっきに成長しました。
そろそろネットの上端までいっちゃいそうです。
家庭菜園は他の方のブログで見ても楽しいですよねー
自分のところの育ち具合と比べてみたり。
やまぞうさんのところも参考にしてます!

>komotoさん
うちの窓は、めいいっぱいの高さまである窓なので、「アレ」が入る余地がなかったんですよ。
キュウリが実をつけましたか!
そこからの成長が早いですよー!
トラックバック (シトリン(黄水晶))
2009-06-16 20:39:15
トラックバックしちゃいました。
よろしくお願い致します。

コメントを投稿