ヘーベル一家

親もヘーベル。兄もヘーベル。
生え抜きヘーベリアン(笑)のブログです。

ガレージ内覧会2

2008-11-07 00:35:14 | ガレージ
ガレージは車を入れるだけでなく作業もしたかったので、広さは14帖あります。
我が家のLDKは17帖ですので、その次に大きい部屋(?)になります。

ここには小さめの車1台、中型バイク2台、自転車1台を入れています。
あとは工具箱と折りたたみのイスが2脚あり、ハンモックが吊るしてあります。
庭で使うような折りたたみの机が欲しいと言っていますので、そのうち購入する予定です。






こちら側の壁は窓の部分で切れますが、全面に可動棚。
車やバイクの部品や、テントやリュックなど、野宿ツーリングのためのキャンプ用品を置いています。
古いコンポもあります。
ここで夫はCDをかけながら作業しています。





この窓の向こうはキッチンです。
よく夫はこの窓をコンコン!とたたき、
「お茶とって~」とか言います。
なので網戸ははずしてあります。
タマニメイワク…(笑)

最初はこの窓はFIXの予定でしたが、竪すべりに変更しました。
というのも、シャッターが電動ですので、壊れたり電気関係が使えなくなったときに、ガレージの中に入る手段が必要でした。
緊急時はこの窓からなんとかガレージに入ることができます。
シャッターは、中からならば手動で開けられるそうです。





こちらが工具セット。
これが結構高いんです。
ホームセンターで買ったのですが、ワゴンと上に載っている工具箱とで、それぞれ2~3万ずつくらいしたかと思います。
私の知らない世界なので、「高っ!!」って思いましたが、
(だって中身が高いんじゃなくてハコが高いんだもの…)
これでも安いほうみたいで。
スナップオンなんてのを買ったら、10万とか20万とか、大変な金額になるようです。
そんなのはもちろん許しません



また昨日ご紹介した反対側の壁に戻りますが…



オークションで落とした車の絵が飾ってあります。
一応、夫に内緒のブログなので、夫が車で出かけている間に撮影したのですが…何の車に乗ってるかバレバレですね。
ていうか、こんだけ勝手にガレージを撮影しといて今更ですが(笑)



気になるお値段ですが…
実は意外にかかっていません。
軒天とヘーベル版取りやめ分がコストダウンになり相殺されるので、普通のヘーベル標準ガレージより+30万くらいでした。
しかし先日設計さんにガレージのお値段をお話したらかなり驚いていましたので、あくまでもお友達価格なのでしょう。
あまり参考にならないとは思いますが、ガレージの紹介でした。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広いー! (komoto)
2008-11-07 21:23:07
かなり凝ったガレージですね~!
棚もたくさんあって収納量が多いです!可動式なのもステキ☆
バイク2台に自転車も置けるなんて、相当広いですよー\(◎o◎)/!
我が家なんてバイクすれすれに車を入れてる感じですよ。
うえこさんは旦那様とバイクでタンデム(二人乗り)したりしないんですか?
Unknown (びびんば大王)
2008-11-07 21:52:32
うちのリビングより広い!!
箱は、知らない人からすると、びっくりするお値段ですね。頑丈だからでしょうか・・・
Unknown (himashiryu)
2008-11-08 19:09:31
す、すごいガレージですね~!!!!
趣味のためにこれだけのガレージを作れるって、男性からすると嬉しい限りでしょうね♪
それに比べ、書斎さえ作ってもらえなかったうちの主人・・・ちょっと可哀想になってしまいました(笑)
Unknown (martha)
2008-11-08 20:02:56
すごい~ こんなに快適なガレージだと
長い時間をここで過ごしてしまいそう♪
男の城 という感じですね。

壁に張られた木がナチュラルで、落ち着きそう。
いいなぁ~
komotoさん、びびんば大王さんへ (うえこ)
2008-11-08 22:48:37
>komotoさん
うちはタンデムはしないんですよ~
夫が最初のバイクを買った時、後ろのステップはずされましたから!
「その分軽くなるし」とかマニアックなこと言ってましたが…
私と二人乗りする気はないんだな、と思ったら悲しかったです
ま、いいんですけどね、一緒にツーリング行けば。
実は手前の赤いバイクは私用なんです

>びびんば大王さん
箱、驚きですよね。万を超えるなんて…
そして箱だけでなく、中身の工具もピンキリで、結構なお値段のものもあるんですよ。
一緒にホームセンターとか行くと、工具の前で長居をするからめんどくさいです(笑)
himashiryuさん、marthaさんへ (うえこ)
2008-11-08 22:54:59
>himashiryuさん
私も家に関しては自分の希望を言いましたが、結局妥協の産物になってしまい…
結局、希望がそのまま叶えられたのは、夫の方なのかも。
himashiryuさんのご主人は書斎が欲しかったんですか?
男の人って、「自分の城」が好きですよね。

>marthaさん
ほんとに、最近葉巻を始めたこととも関係するのですが、夫がガレージで過ごす時間が増えてきてます。
いいのかなぁ、こんな夫婦(笑)
ガレージにも色々な方向性があるようで、これはちょいブリティッシュらしいです。

コメントを投稿