goo blog サービス終了のお知らせ 

しのや仕入日記

季節の味を大切に今が旬の魚や野菜料理をご紹介します。

「てっちり」より美味しいよ。「皮はぎ」の肝は、最高!!

2013年10月23日 | 旬の魚

鍋ものが美味しい季節になりました。

昆布だしの鍋といえば、てっちり、あんこう、カニちり、牛しゃぶ、豚しゃぶなどいろいろありますが、

皮はぎのちり鍋も美味しいですよ。肝がとっても旨いのですが、スーパーマーケットなどでは良いものがなかなかありません。

水槽で泳いでいる皮はぎを寿司屋か居酒屋などで見つけたら注文してください。

半身は、ふぐの「てっさ」ようにつくってもらって、残りを昆布だしのお鍋にします。肝は、必ず生のままにしておきます。

肝は、小さく適当に切ってもらって、生のままポン酢で、さっと鍋で茹でて醤油に溶いてその「肝醤油」で薄造りの身を食べます。

ポン酢は、各お店でこだわりのオリジナルがあると思いますが、「旭ポン酢」がよくあいます。

皮はぎは、「うまづらはげ」など種類がありますが、断然「まるはげ」が美味しいです。

熱燗をちびり、ちびりやりながらゆっくりと鍋をつつきましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。