goo blog サービス終了のお知らせ 

しのや仕入日記

季節の味を大切に今が旬の魚や野菜料理をご紹介します。

ぼくは、タケノコが大好きです。

2016年04月04日 | 旬の魚

タケノコが大きくなって、安くなってきました。

生のまま売られるのは、これから一ヶ月ぐらいです。

出来るだけ掘り出して日にちが経っていないものを買いましょう。

穂先が薄い黄色で皮がクリーム色、底が白く、土が付いていて乾いていないものを選ぶと最高です。

買ったら直ぐにゆがきます。米ぬかと、たかの爪をいれ、根本に竹串がすっと通ればOK、そのまま冷まします。

もし、掘りたてが手に入ったら、水だけで湯でます。

掘りたてを直ぐに食べるならそのまま焼いて、皮を剥いて適当に切ったら、ちょこっと醤油を付けてどうぞ。

たけのこご飯を炊くのでしたら、生のまま皮を剥いて適当に切ったら、大根おろしの汁の中に30分漬け込み、

水と酒と薄口醤油が10対1対0.7の割合で出し昆布を入れ、普通の水加減で炊きます。タケノコの香りが楽しめます。

タケノコを炊いていくときは、是非、良いお酒をつかって、普段のレシピよりたくさん使って下さい。

タケノコは、酒飲みです。残っているだし汁は、フキを炊いたり、ワカメ、鯛の子、新じゃが芋色々使えます。

日本酒の新酒が出回っています。まだ夜は、肌寒いです。ぬるめの燗酒がいいな。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。