goo blog サービス終了のお知らせ 

しのや仕入日記

季節の味を大切に今が旬の魚や野菜料理をご紹介します。

「八尾の枝豆」これは旨い!!

2016年06月13日 | 旬の魚

最近、近くのスーパーで枝付き、根っこ付きのままで売っていました。

これからどんどん、各地から枝豆が出荷されます。山形県の「だだちゃ豆」など有名なものもたくさんあります。

でも、この枝付き、根っこ付きのままが美味しい秘密なのです。

枝からハサミで一つづつ切り離して、水で洗います。

土鍋に少しの水を入れ、枝豆を入れ、ふたをして、弱火の中火で湯でていきます。蒸気があがったら、極弱火にして

五分ぐらいでちょっと味見、好みの硬さになったら、ざるにあけて、塩をパラパラと振ります。この塩はちょっとこだわって

私は、「瀬戸内の花藻塩」をつかいます。沖縄の「ぬちまーす」「赤穂塩」色々あります。

一番大事なことは、ゆっくりとゆでることです。豆や芋などは、時間をかけて火を通すことで甘みが増します。

これから暑くなります。ビールが美味しい季節です。各地からの美味しい枝豆をお試しあれ。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。