練習日誌

スキー教師・自然ガイド・NWインストラクター湯田寿幸のブログ

東吾妻な1日

2015年10月19日 | 日記

次回草津のノルディックウォーキングイベント

榛名湖ノルディックウォーキングをもう1回

次回は21日(水)に開催させて頂きます!

http://www.kusatsuski.or.jp/kss

また、10月3回目のノルディックウォーキング体験会を

27日(火)に開催させて頂きます。

http://www.kusatsuski.or.jp/kss/diarypro

皆様のご参加、お待ち申し上げますm(_ _)m

 

 

そして・・・

 

草津スキースクールでは冬季営業に向けて

新しい仲間を募集しております!

 

興味のある方気になる方

http://blog.goo.ne.jp/udk93219321/e/74d

http://www.kusatsuski.or.jp/kss/diarypro/diary

どうぞチェックをお願いイタシマス!m(_ _)m

 

おとといの東吾妻ノルディックウォーキング終了後

少々時間ができまして

東吾妻町の「岩櫃山」に上ってまいりました♪

岩櫃山、今年春にも一度登りましたが

こちらにはいくつかの登山道がありまして

 

春訪れたのは東吾妻町の「原町」というエリアから登るコース。

岩櫃城址へのルートも途中にあります。

 

今回は別ルート、東吾妻町の「郷原」という電車の駅の近くから登る登山道。

聞いたうわさですとどうもこちらのほうが難易度が高いらしい。

 

という事で再び岩櫃へ。こちらのルートも体験してみよう♪(^_^)

そんなやや軽い気持でスタートしてみました。

 

 

登山道に入るや、いきなり急な坂道を登ります。

急な坂道がずっと続きます。

先へ進んでいきますと、上から鎖がぶら下がってます。

鎖を頼って登っていきますと

その先にも鎖。また先にも鎖。。。

 

鎖を駆使して登る場面が多くなってきました(>_<)

 

だんだんと周りの見通しが良くなってきます。

そして

自分が今いる所が高いんだな、、、と実感する

周囲の景色、雰囲気が漂ってきました。

景色はとてもいいですが

登山道以外はけっこうな崖ばかり、ですごく高い!

景色を楽しむ気持よりも

だんだんと恐怖心が勝ってきてるような・・・(>_<)高い!!

鎖を掴み損ねて落ちたりなんかしたら

それこそ命に関わること間違いなし!ああ恐ろしい・・・

怖いなぁ。な気持ちがだんだんと膨らんでいた先に出てきました!(>_<)

天狗の架け橋。恐怖心が大きくなりつつあるここで来るか!!

これが天狗の架け橋。

両脇は高い崖で、ワタクシめの恐怖心もMAXです(笑)

 

写真だけ見てるとそんなでも無さそうですが

現場に来ますと両サイドの崖が恐怖をさらに煽ります(>_<)

 

草津でたとえるならば

芳ヶ平登山道中にある「蟻の塔渡」

あれの半分程の幅に両脇は崖。柵はなし。

 

めっちゃ怖かったです(>_<)

天狗の架け橋を過ぎると、再び良い眺望。

足下も見えます。すごい高さの絶壁です。

 

ここまで来て「ああ、下から見てたあの大岩の上に来てるんだな・・・」

とっても実感しました(>_<)

山頂近くなりましても鎖は続きます。

こちらのルートは鎖場が多く出てきます(>_<)

春に登った9合目過ぎ、山頂への最後の鎖のある場所で

原町からの道と合流しました。

 

まさかこんな山頂直下に出るとは!!

前回のときは気づかず見落としていた道でした(>_<)

無事に山頂到着。

相変わらず高くて怖い。眺望はすばらしいです!

 

帰りは郷原方面のもう一つの登山道を通って帰りました。

もう一方のコースは来た時ほど鎖ばかりではないですが、急斜面です。

 

総じて郷原からの道のが急斜面が多いことを知りました。

噂どおりのハードなルート(>_<)

 

原町側の倍以上?前回の登山と大きく変わるハードな道でした!

いやいや、とても怖かったです(>_<)

びびりまくりの登山でした!

無事に帰ってこれてヨカッタ!(>_<)

 

機会があれば再びチャレンジしてみたいお山です。

町のすぐ近くなのにこの迫力。

さすがの東吾妻な1日なのでした。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノルディックハーフマラソン2015 | トップ | 紅葉もよう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事