ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×4とボールパイソン×4
メダカ、オオクワガタ、、ザリガニ、クサガメを飼育しています。

病院で貰った恐竜の和紙貯金箱

2022-05-31 10:22:41 | 日記

いつだったか、、、母と恐竜展に行って来た記事を書いた事がありましたね(笑)

私が恐竜が大好きだって、母が学芸員さんにペチャペチャ喋って、

漠然と好きなだけで、全く詳しくもない私が、

とっても恥ずかしかったという記事(笑)

 

先日、持病の通院に行った時に、

待合室に恐竜の張子が飾ってありました^^

先生に聞いたら、先生が組み立てられたんだそうです♪

けっこう大きかったです♪

 

 

 

先生にOKを貰って写真を撮っていたら、

診察室から出て来て、私にも貯金箱の製作用キットをくれました♡

 

以前の恐竜記事でも言いましたが、私はラプトルが好きなので

とっても嬉しかったです♡

この和紙、けっこう厚くて弾力があります。

勿体なくて作れないです♡

私、不器用だから^^;

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽好きなハッチ

2022-05-31 10:12:32 | 鳥関連

前に動画でアップした事がありましたが、ハッチは音楽が大好きです。

歌ってあげても同じ行動をしますが、

テレビで音楽が流れても、この変な動きをします^^

https://twitter.com/innko5/status/1531442968443625472?s=20&t=6ir3Cve5XzQ22kyydQ4qDw

ハッチは、肩に乗っている事より、

胸元にぶら下がっている事が多いです。

 

放鳥中、私が小屋掃除してる間の殆どは、

胸元にぶら下がっています^^;

 

 

ブローチ状態です(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、メダカ達の赤ちゃんが産まれます♡

2022-05-30 13:50:37 | 魚関係

このところ暖かくなったので、(暑いか^^;)

メダカ達の卵が、毎日孵化するようになりました。

 

赤ちゃん水槽に、ドンドン仲間が増えて行きます^^

赤ちゃん水槽は、とっても可愛いですが、

写真に撮っても、

何も写ってないか、ゴミが浮いているようにしか見えなくて

写真が撮れません^^;

 

卵水槽から赤ちゃん水槽に移動する時に、

掬った時に撮りました^^

 

いつも思いますが、オロチの赤ちゃんって

産まれた時から真っ黒だから目立つだけなのか、

とっても大きく見えますね^^

みんな

沢山ご飯を食べて、早く大きくなってね^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏奈ちゃん、脱皮兆候

2022-05-30 11:09:45 | ボールパイソン

今朝の水換えの時に、杏奈ちゃんが水の中に入っていたので顔を見てみると、

お目々が白くなり始めていました。

 

活動的な季節になってきたので、

脱皮の子が続きますね♡

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放鳥時、1番にでられる年長モコ

2022-05-29 11:43:13 | 鳥関連

家ではモコちゃんが1番の年長者です。

結局は一緒に放鳥しているので、

ほんの数分の事なんですが、

やはり

楽しみにしている鳥たちにとっては重大な事なので、

出される順番は、

お迎えされた順になります^^

 

なので、モコちゃんは1番最初に出されます。

 

出てくると嬉しくてテンション上がります^^

 

 

・・・で

気が大きくなるのか、威張ります^^;

態度が悪くなります^^;

ちょっとお目目が怖いですね(笑)^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4匹目が欲しいけど

2022-05-29 09:26:32 | ボールパイソン

蛇コーナーを4匹仕様にして、

もう1年以上。

なかなか出会いがありません。

私事が忙しくて、全然見に行けてなかった事もありますが、

最後に良い子をブログリーダーで見た時は、

妹も生きていて、まだ癌も見つかってなくって、

お店ブログの紹介写真を見て、

「可愛いね」って言ってくれたんですが、売れてしまって買えなかったんですよね。。

 

それからも、なかなか出会いが無いんですが、

ウリちゃんも大きくなって来たし、

そろそろ可愛い赤ちゃんをお迎えしたいです^^

 

今は、空きスペースには、飾りが乗ってます^^

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜も産卵し始めました^^

2022-05-28 18:34:38 | 魚関係

夜桜を

数匹だけ掬ってみました^^

 

黄色い卵を、たくさん下げている子がいたので、

小さなホテイを入れてみました^^

でも産みつけてくれなくて、

卵はプラケースの底にバラバラに落ちていましたので、回収しました^^;

 

水槽掃除で水を捨てる時、網の上に水を当てて捨てるのですが、

けっこう卵が落ちて来ます。

 

意外と産み付けられずに、水槽底に落ちちゃう卵って多いんですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンズの好きな場所

2022-05-28 07:48:38 | 鳥関連

放鳥時、

テーブルの上等で遊び飽きると、

ボタンズは自分たちの小屋の上に行きます。

 

 

チロは相変わらず、いつでもメイちゃんの騎士役です^^

メイちゃんが危険にならないように、前に出て守っています^^

実際はメイちゃんのが強いんですけどね(笑)^^;

 

ハッチが気になって見に行くと、とっても怒って睨んできます^^:

お隣モコちゃんの小屋の上にあるのは、

ラップの芯で、

ハッチが入れないように置いています。

 

ハッチが悪戯とかするからではなく、

チロちゃんに襲われるのを防ぐ為です。

 

チロちゃんは、本当(笑)

家で1番小さいのに負けん気が強くて、

ハッチなんて、狭い場所に入ったら攻撃されてしまいます^^;

反撃してチロちゃんに怪我をさせても大変ですので、

ガードしています。

 

この時、ハッチはモコちゃんの所に行く予定でしたが、

チロちゃんに怒られて逃げて来ました^^;

(モコちゃんは上に居ます^^)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの公園

2022-05-28 00:16:21 | 日記

今日、久々にプールに行きました。

お話しした事もないけど、

前に通っていた時に見掛けていた方々を、久々にお見掛けして、

何だか懐かしく感じました。

 

強く降っていた雨も上がって、

まだ誰も遊んでいない公園が、

何だか素敵に思えました。

 

 

 

去年の今日。

妹は大きな交通事故に遭い、

その治療中に癌が見つかって、

家族の人生が大きく揺れ動きました。

 

去年の昨日は、元気だったのに。。

去年の先週は、二人で一緒にコストコ行ったのにね。

 

現代は医学が発達していて、

人は老いて、もう終わりにしたい位に

体が融通効かなくなっても

なかなか死ねない。。

 

そう思っていたけど。

 

命って

儚いものだったのですね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリちゃん脱皮しました♡

2022-05-27 10:27:08 | ボールパイソン

毎日水の中で過ごしていたウリちゃんですが、

昨夜脱皮しました^^

 

お疲れ様^^

 

 

 

まぁまぁ1本脱ぎに近かったのですが、

あちこち穴が空いたので、

今回は顔だけパウチしようと思います^^

 

 

 

小さい時は、顔にハッキリした模様がありましたが、

段々色が薄くなって、ほんのりしか残っていません。

背中に一筋の黄色い線が入っていたのも、大きくなって

無くなってしまいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコちゃんの好きな場所

2022-05-26 16:32:02 | 鳥関連

鳥って、高い場所が好きですよね^^

家にいる鳥たちの中で、

モコちゃんは1番、高い場所が好きです。

なので、放鳥されると鳥コーナーの上に行って、

鳥コーナーの「おやすみカーテンの為の木」をカジカジして

遊びます。

 

 

 

エアコンの上も乗ろうとするので、ガードを付けています。

 

 

外したら、絶対乗りますね。

エアコンの近くにもいかないように、猫ブロックを近くにくっつけています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと良いホテイがありました^^

2022-05-26 10:06:18 | 魚関係

ホテイアオイを入れるとメダカ達が嬉しそうなので、

欲しいと思っていましたが、

お店に行ってもなかなか売ってなかったり、

売ってても

あまり良くなかったりで、入れてあげられずにいました。

 

自分で冬越しさせられれば良いのですが、

家の地域では寒すぎてダメになってしまうので、毎年買います。

 

嬉しそうです♡

 

 

 

 

根っこに沢山卵を産みつけてくれるので、2週間したら撤去して

子育て水槽に移します^^

 

そして新しいホテイを入れるので、予備を買って来ました^^

段々枝分かれしてくれるので、

あとは買わなくても増えてくれます♡

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏奈ちゃんの給餌

2022-05-25 10:00:14 | ボールパイソン

先週、リタイアとラットを与えたので

杏奈ちゃんは今週はたべないだろうと思ったので、

準備しないつもりでいました。

でも、コロンちゃんの為のラットを解凍していると、

杏奈ちゃんがお腹が空いているような様子だったので、

杏奈ちゃんにも与えました。

怖いくらい飛びついてくれました。

 

 

今回与えたのは、リタイアの1・5倍くらいのサイズですが

杏奈ちゃんにはまだ小さいサイズなので、

上手に適当なサイズへ変更していきたいと思います。

(飛びついてくれるようにしないと、杏奈ちゃんは置き餌は食べません)

 

 

 

飲み込み終わりの、この表情が大好きです♡

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロンちゃんの給餌

2022-05-24 10:59:08 | ボールパイソン

昨夜はコロンちゃんの給餌の日でした。

 

ウリちゃんは脱皮前で安静中の為、

今回は給餌しませんでした。

 

珍しく水から出て寛いでましたので、

飛びついてくれるかなぁ~~と期待しました。

 

 

・・・・が、飛びついてはくれませんでしたね^^;

興味を持って見てはくれるのですが、最後に逃げてしまします^^;

 

 

 

今回は、前回のよりも少し小さめのラットですので、

来てくれるかと思ったんですけどね^^;

仕方ないので、置き餌にしました。

コロンちゃんは、食べる気がある時は

置き餌にしておけば食べてくれます。

 

でも、翌朝チェックする時、ちょっとドキドキです^^

やはり、食事というのはキチンとしてくれているか心配ですもんね^^

朝見て無くなっていると、ホッとします。

今回は、食べていてくれました。

水の中から、こちらを見ていました^^

 

このサイズのラットでは、コロンちゃんには小さいので、

これからの食べてくれる季節、サイズを戻そうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知能犯なボタンズ

2022-05-23 09:31:37 | 鳥関連

夫は、毎朝インコ達におはようの挨拶をします。

 

ハッチとモコちゃんは、反応していますが、

ボタンズは朝寝坊なので出て来ません。

起きてるんだろうけど、寝床から出て来ません^^;

 

夫が作ってくれた気の箱の隠れ家で寝ているか

または

 

 

敷紙の、この部分から下に潜って寝ています。

 

あ(@▽@)

敷紙を、ペットシーツから新聞に変えました^^

ペットシーツと違って、クリップで留めなくても立っていられるので、

すごく便利だと分かったからです^^

何より、無料だし^^

 

 

そして、夫が何度も

「メイちゃ~~ん!」「チロちゃ~~ん!」と2羽を大きな声で呼んでも

決して出て来ません。

 

夫は、「ボタンインコ具合悪いじゃないのか?」と騒ぎます。

毎回なのに、万が一があると言って騒ぎます。

 

そして、私が

忙しい朝の手を止めて、ボタンズの小屋の前に行きます。

(潜ってるだけじゃん・・・って思って面倒です)

 

「メイちゃん! チロちゃん!」と声を掛けると

2羽は、しらばっくれた顔をして

すぐに出てきます。

 

ボタンズにとって夫は、「隣の群れのインコ」的な存在なのかも知れませんね。

でも放鳥時、

夫がオーツ麦等のオヤツをくれる時には、2羽でしっかり貰っています。

意外と悪い子です^^;

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする