ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×4とボールパイソン×4
メダカ、オオクワガタ、、ザリガニ、クサガメを飼育しています。

2月の体重測定と、ウリちゃんの誕生月が気になる件について

2021-01-31 12:27:57 | ボールパイソン
明日、朝からの予定が入っていて、
体重測定を早めて行いました^^

今回から、大きい子は
ケースに入れて測定する事にしました^^

コロンちゃん トフィーノ♀ 2歳4カ月
1274g
拒食を初めてから3カ月以上経過しています。
この4カ月で、260g減少しています。
脱皮や排泄もあったので、
元気な様子だし、心配は要らないように思います。


杏奈ちゃん レッサー♀ 1歳8か月
1344g(前月より+58g)
杏奈ちゃんはまだ拒食したことがないので、
お姉さんのコロンちゃんを追い抜いてしまいました。



ウリちゃん アイボリー♀ 10カ月
431g(前月より+70g)


ウリちゃんの誕生月についてですが、気になっています^^;
ウリちゃんは白い子が入荷するのを待つ為に登録していた、
ショップブログの入荷報告情報を見てすぐに行って、
お迎えした子です。
去年8月のお迎え当時、77gの小さい子でした。
お店の方に質問したら、

「このサイズなんで、4月頃に産まれたんじゃないですかね?
分かんないですけど^^;・・・体重からして、そんくらいだと思います^^」

と言われたので、生後4カ月なんだぁ、と思って迎えたのですが、
ある方のネット情報で見たら、産まれた頃に70gくらいあるんだそうですね^^;

もしかすると、ウリちゃんは、
6月末か7月くらいに、産まれた子なんじゃないか???
って思ってしまってます^^;

まぁ、とりあえず、
4月産まれって事にしておきます^^;
腑に落ちないけど^^;





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リウマチについて

2021-01-26 13:14:52 | 日記
昨日、検査結果を聞きに行きました。

抗原抗体というのが、40倍と書いてあって、
陽性ではあるそうです。
今のところリウマチ自体はマイナスでした(@^-^@)
でも、要素は持っているという事らしいです。

あまり心配せず、定期的に血液検査しながら気を付けて
見て行きましょうと先生が言いました。

健康が危うく感じられると、
健康である事はなんて幸せな事なのかを、実感しますね^^;
不安要素があるって、怖いですね^^;

今後の健康を気遣って、鳥さんや蛇さんを
最後まできちんと面倒みられる状態を保たなければなりませんね♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカを見に行く(?)ボタンズ

2021-01-22 13:02:25 | 鳥関連
ボタンズは、放鳥されると
何度か水槽の上に行きます^^



水がブクブクしているのが面白いのか?
メダカが泳いでいるのを見ているのか?
特にメイちゃんが水槽を好きなので、
チロはお付き合いで行く感じです^^

チロちゃんが飽きれて私の所に飛んできても、
メイちゃんは一人で水槽の上に居たりします^^

水浴びはあまり好きじゃないのに、水槽を覗くのは好きみたいですね(笑)



こちらは、水槽の上に飾ってあるお友達^^
去年の誕生日に買ったツチノコちゃんです^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れる水入れを探すコロンちゃん。

2021-01-21 15:59:05 | ボールパイソン
コロンちゃんは、水入れに潜っている事が多かった子です。
潜れる水入れタッパーの水を無しにして、
ペットシーツ入りのシェルターとしてこれまで通り設置し、
昨日から飲み水を用意しましたが、
しばらく、
何度もガラスの小さな水入れの中に潜ろうとしていました。



諦めて、シェルター代わりのタッパーに入ってみましたが、



出て来てウロウロしていました。
なんかチョッピリ胸が痛みました。

杏奈ちゃんも、チョッピリうろうろしてました^^
今日、気になって何度か覗いてみたら、
コロンちゃんは、シェルタータッパーは使わず、
ペットシーツの下に潜っていました。

水に潜らせない方が、餌食いが良くなるという話もしていましたので、
コロンちゃんがどうなるか、
細かく様子を見てあげたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏奈ちゃんの脱皮と、模様替え^^

2021-01-21 15:34:32 | ボールパイソン
杏奈ちゃん、脱皮完了しました^^

家では、杏奈ちゃんが1番細かく脱皮します。
代謝が良いのかも知れませんね^^


前回は12月7日に脱皮していて、体重が1251gでしたので、
前回より44日での脱皮となりました。
今回の体重は1307でしたので、56gの増です。

杏奈ちゃんの小屋も、水入れタッパーはシェルター代わりに
一応これまで通りに設置したまま、飲み水を設置しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッパーの水入れを撤去して、飲み水を入れました。

2021-01-21 15:29:53 | ボールパイソン
先日、水入れに潜っているのは、
ただ潜れて落ち着く場所だからで、
水に浸かって居たい訳じゃなくて、
ボールパイソンにタッパーの水は不要だと聞きました。

シェルター代わりに、タッパーにペットシーツ入れて、
今まで通り設置し、飲み水を入れる事にしました。

水入れに、皆さんココットを使って居るようなのですが、
大きいのが売り切れていて、ガラス容器にしました。

初めて見る物なので、ウリちゃんは興味を示しましたが、
あまり気にする感じはなかったです^^



ウリちゃんは、いつも水入れタッパーの上で寝ていたので、
シェルター代わりのタッパーが必要なのかどうか分かりませんが、
入りたいかも知れないので、
一応設置しました^^
念のため、
小屋の上部網の半面をぬれタオルで覆いました。


こちら、水入れタッパーからシェルターに変身したタッパー^^




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、手が痛い気がするんだよねぇ(@-@;)

2021-01-17 23:03:58 | 日記

ただ、寒くなって

手が荒れたからなのか?

先月,、病院行った時、リウマチの血液検査をお願いしたんです。

月末の通院の時に、結果が判るのですが、

何ともドキドキしています。

 

私がリウマチだったら、どうなんだろう。。。って急に

心配になって来ちゃって^^;

もしかしたら、手が不自由になったりして、

蛇の面倒、上手に見られなくなっちゃうんだろうか。。。

とっても心配。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリちゃんの背中の模様

2021-01-17 13:37:40 | ボールパイソン

ウリちゃん

ボールパイソン アイボリー♀ 生後9か月 

現在およそ360g

 

家に来て、5か月になります。

 

ウリちゃんの背中には、一筋レモン色のラインが入っていて、

よく近づいてみると、所々薄紫色の色が入っています。

 

とても食いしん坊で、食べて数日経つと、もう空腹なようで、

水替えの時とか狙って来ます^^;

反対を向いて貰おうと思って、小屋をソッと回すんですが、

こっちを向きなおすのが、メチャ素早くて

我が子ながら、怖いです^^;

 

可愛い顔だけど、何気に怖いウリちゃん^^;

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時間に、野鳥が入って来た(@▽@;)

2021-01-16 20:20:00 | 鳥関連

多分、玄関ポーチで雨宿りしたまま、一夜を過ごそうとしてたんでしょうけど、

中が明るいから?開けた時に、一緒に入って来ちゃったんですね^^;

 

山鳥の事は分からないので、なんという鳥なのか分かりませんが、

小さくて可愛らしい鳥です^^

 

 

 

家の魔除けに置いている、なまはげの上に止まってます。

 

 

外は真っ暗なので、うまく出て貰えそうにないため、

明日の朝早く出て頂くことにして、

今夜は廊下にお泊りさせる事にしました^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋に産まれた稚魚達の居る室内水槽

2021-01-16 13:32:02 | 魚関係

家の親魚は、去年稚魚で迎えた子なので、

稚魚は皆秋に産まれた子です。

冬の初めは、蛇コーナーで暖まって過ごしてました^^

 

大きくなってきて、水槽に移りました^^

「深海」と「紅」の子達が混泳しています^^

暖かくなったら、種類別に分ける予定です^^

 

 

 

夜になると、水槽の底の端に集まって休む様子が、

スイミーみたいで可愛いです^^

癒されますね^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう2か月以上拒食中のコロンちゃん。

2021-01-16 12:04:58 | ボールパイソン

コロンちゃんは、冬になると拒食する子のようです。

温度や湿度の管理のほか、

小屋を低いものにして、蛇コーナーごとプラ段で囲って

暗くしたりしていますが、

やはり食べませんねぇ^^;

 

去年も拒食したし、

何よりコロンちゃん自身が元気にしているので、

あまり心配はしていないのですが、

やはり1番の気掛かりです^^;

 

ヤセヤセでは無いですが、

杏奈ちゃんやウリちゃんと比べると、細いです。

 

早く暖かい季節になって欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカメのモコ様8歳になりました✨

2021-01-12 12:08:40 | 鳥関連
オカメのモコ様8歳になりました✨



人間でいうと、中年に突入するんだそうです^^
モコさんは、オカメインコの
「ヘビーパイド」という種類です^^

背中にだけチョコっと模様があります^^



もう挿餌を卒業してから家にやって来ました^^
とても気が弱くて、ボタンズを敬遠してます^^;
でも、気になる存在のようです^^
近寄って欲しくないけど、自分からは近寄ってみたい的な(笑)^^;

モコさんは、羽繕いが趣味です^^
羽繕いしてる時は、真剣です^^
そして、とても丁寧です^^



8年前の5月。
モコちゃんが家にやって来た時の写真が、
以前のブログにあったので、引っ張ってきました♪
可愛い♪♪
一目ぼれして連れ帰って来た日がよみがえります♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い中、びしょ濡れハッチ

2021-01-10 09:43:14 | 鳥関連
寒いのに、水浴びして
びしょ濡れのハッチ💦💦

飼い主の服で、濡れた体を拭きまくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内冬越しのメダカたち^^

2021-01-09 10:49:29 | 魚関係
今日も寒いですね(((^^;)

メダカの水槽にはヒーターを入れていませんが、
蛇とインコの為に常時室内を保温しているので、
メダカ達も活発に過ごしています^^

紅もスッカリ大きくなって、頭の色も良い感じになりました^^
初夏に繁殖するのが、今から楽しみです♪
魚が泳いでいるのを見ていると、癒されます^^







こまちさんの所から来てくれたマリンブルーちゃんも、
皆大きくなりました^^
本当は、横からより上から見るのが綺麗なのですが、
私は横から魚を見るのが大好きです^^
泳ぐと鰭が青白くヒラヒラして綺麗です♪







去年は稚魚でお迎えしたので、子供は少ししか産まれませんでしたが、
ちびっ子たちも、元気に育っています^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へっへっへ♪ ゆうちゃん、今日は誕生日なんです♪

2021-01-09 10:14:27 | 日記
今日、誕生日なんです^^
けど、仕事なので、
明日スペシャルチートデイにしようと思って楽しみにしています♪

仕事や家の事のバタバタで、アップするのスッカリ忘れちゃったのですが、
のりみさんから頂いたチョコ(@^▽^@)/
1個は娘のところに行って、もう1個はスペシャルチートデイの前夜祭として、
今夜頂きたいと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする