goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×3とボールパイソン×4、メダカ、ザリガニ、クサガメ、東錦を飼育しています。

羊毛チクチクのセキセイインコ

2018-08-23 12:08:52 | 日記
皆さん
私が昔、羊毛チクチクにチャレンジしたのを覚えておいででしょうか?

変にひょろ長いリスやら、怪しい顔つきのインコを作りました。

前のブログのどこかに記事があったような・・・(笑)
自分の変な作品、見たくないけど(笑)

息子の奥さんになるMちゃんが製作したセキセイインコ。
プレゼントしてくれました♪

初製作なんだそうで、クオリティの高さに驚きです。



Mちゃんに、
私のひょろ長いリスを見せてあげたかった(笑)

「なんだコリャ~~(笑)」と言いながら捨てちゃったので無いのです^^;

でも、羊毛などがいっぱいあるんですよね~~~^^;
また何か作ってみようかなぁ^^

暇はあるんだし^^

また、なんだコリャ~~~という逸品を、皆さんにお披露目するかも知れません(笑)

誰だった? 

2018-08-14 11:55:38 | 日記
今日は伯父の初盆で、私達三姉妹と母で待ち合わせをしていました。
私は午後から仕事だし、
妹は通院なので、
朝の9時に約束していました。

母を迎えに寄った妹から、
到着したら母がまだ、パジャマ姿でノンビリ状態なので、
遅刻するとラインがあったので、飲み物を買おうと思って
コンビニに寄りました。


あれ・・・・あの人って・・・・

レジに並ぼうとしていた男性と目が合った時に、
そう思いました。
誰だっけ・・・と思いながらも、挨拶をかわしました。

思いだせません。

誰だっけ。。。。

車に乗ってから、ずっと考えていました。

到着する頃に、
アッ!!
と思いだしました。

〇〇さんだったか^^;

町の議員さんでした。

知り合いじゃありません^^;

選挙のポスターとか、議会だよりとか見て、
顔写真を見た事があっただけでした^^;

なんか、そんな自分が悲しくなりました^^;

赤べこのお嫁さんお迎え

2018-08-11 14:08:44 | 日記
私は赤べこが好きなのですが、白いのも売ってるんですねぇ^^
初めて見ました。

家で、母&父&子供の赤べこ家族の他に、
独身の赤べこ君がいますので、
その子のお嫁さんとしてお迎えいたしました^^

ちゃんと、首がユラユラします^^

  

甘えん坊っぽい表情が、とても可愛いです^^



ホームセンターで、一緒に入れるケースを探してくるからね♪
仲良くしてね^^


Kちゃんのパンやさん

2018-08-11 13:01:46 | 日記
私の従妹の長女Kちゃん4歳。
女の子って、小さくてもシッカリしてるんですねぇ^^

おしゃまさんで、とっても可愛らしい^^

私の妹が、
「Kちゃんは、大きくなったら何になりたいの?」と聞くと、

パン屋さんになって、パンやケーキを焼きたいんだそうです^^

私が

「それじゃ、Kちゃんのお店にパンを買いに行かなくちゃ^^」
「ゆうちゃんの誕生日には、大きいケーキ焼いてね^^」
「ゆうちゃんの誕生日は1月だからね^^」
というと、

Kちゃんが、慌てて言いました

「大人になってからだから、まだ後でだからね・・・@▽@;」

Kちゃんが大人になる頃は、ゆうちゃんはもう
すごく一杯ロウソクして貰うようになっちゃうから、
大きいケーキ注文するね^^;

叔母から夏野菜とスイカを貰いました^^




頑張っていた祖母

2018-08-11 12:18:31 | 日記
5月に肺炎を起こして、入院した95歳の祖母。
余命あと数時間と診断されて、親戚が集まったりしましたが、
人工呼吸器のパワーで復活し、
お話をしたり出来るようになりました。

でも、寝たきりになりました。
(それまで元気で、お洗濯なども自分でしていました)

でも、いよいよお別れの時期がせまっているようです。

昨日また、血圧が下がり、危険な状態になりました。
このままだと、持って1日か2日。。。という事でしたが、
自宅に酸素機を運び入れて頂き、
それを使って、お盆中くらいまで持ってくれると思うんだけど。。という
感じになりました。

夕方、県南から機械が持ち込まれ、酸素を投与されました。
すると、問いかけに少し頷いたリ出来るようになりました。

そんな訳で、昨日は母の実家に行っていました^^

外に巨大な蛙がいました。
写真だと大きさは分かり難いですが、2~3キロありそうな蛙です。

こんなのが近寄って来たら、怖いですね^^;




楽しみです^^

2018-08-01 10:37:01 | 日記
今日から8月ですね^^

棚橋選手主演の映画「パパはわるものチャンピオン」も、
あと、1ヶ月と20日で封切りになります^^

すごく楽しみ^^

棚橋選手の雄姿を見られるのは勿論ですが、
試合シーンなどで映るであろう、他の選手が
どれくらい居るのだろうと、
とっても楽しみです^^

オカダ選手
真壁選手
田口選手

の名前は上がっていましたけど、
台詞とかなくても、チラッと映る選手もいるのではないかと
期待しています^^

こちらは、少し前に
新日本プロレスがアップしてい写真です^^


LUSHのお姉さん

2018-07-27 12:09:49 | 日記
LUSHのお姉さんって、きっと家に帰っても、
フワフワ良い香りなんでしょうねぇ。

一日、石鹸と触れ合ってますものねぇ。

お試しで、お姉さんが手を洗ってくれたり、
クリームを塗ってくれたりするじゃないですか。

あれって本当、癒されますよね~(@^-^@)

石鹸などを少し購入してきました^^
日々の暑さでのストレスを解消して、疲れを癒したいです。



ミントが入っているという石鹸と、
香りが大好きなハチミツの石鹸を購入しました^^
今回は買いませんでしたが、
イチジクの石鹸も好きです^^






こちらは現実頭皮なる商品、
ヘアパックです。
使ってみましたが、すごく気持ちよかったです^^
スースーしました^^




試供で下さった、シャンプー。
大粒の塩がたくさん入っていました^^
香りも良いです^^


少ぅしけぇ~?サッパリしてるけぇ~???^^;

2018-07-25 12:24:05 | 日記
母と一緒に祖母の見舞いに行く事になっていました。

私が母の家に迎えに行って、1台の車で出掛けようという予定でした。

10時半頃、母から電話が掛かってきました。

ちょうど叔母が来たので、一緒に行く事になったが、
その前に昼食をとってから祖母の所にいくので、
私にはガストに直行するようにと言います。

またまた随分速い昼食だなぁ。。。と思いました^^



ガストにて^^

まぁだお昼には早いかんなぁ。。。
少ぅし軽~くな^^
サッパリしたのにスッペ。。。

そして選んだのは、


どこがサッパリなんだろうか。。。^^;
和風セット(ご飯と漬物と味噌汁とガンモの煮付け)にしたから?

軽くもないし(笑)



魚米のネット予約で

2018-07-17 12:15:53 | 日記
昨日の午後3時頃、
夕方になったら魚米に食べに行きたいと思って、
ネット予約しようとしました。

でも、昨日はもう、どの時間も予約が一杯で、
予約出来ませんでした。

皆、ネットで予約して食べに行くので、
当日店舗に行って順番待ちしていると、
いつまで経っても食べられないような事もありますね。

便利だけど、
ネット予約なんて出来ないお年寄りにとっては、
不便な世の中だろうなぁ、、、と思います。

なので、昨日はイオンの中にあるレストランで食べました^^

美味しかったです^^

私は大根おろしの、冷やし天麩羅蕎麦。



夫は、わんこそばセット。
こんなに大きいけど、蕎麦の量は同じなんですって^^
美味しかったそうです^^


母のスタンピー。

2018-07-16 15:23:20 | 日記
おトイレにスタンピーをすると、
ゼリーっぽいクリームが
花形に付きますね。

母の家のおトイレに、
透明のスタンピーが付いていました。

母は、同じ場所に全て押し出して
付けたのだと思います。。

本当は花の形になるはずのスタンピーは、
盛り上がったダンゴ形に付いていました。

ワイルドな母。。

その名は「はな」

スタンピーの形と同じなんですけどね^^;

カフェ・ラ・ディトンツ

2018-06-09 13:44:57 | 日記
昨日、ボランティアのメンバーで行ってきました^^
毎月の活動後に、数人でランチを食べに行くのが
私達のお楽しみです^^

今回の場所は、活動場所から徒歩で2分くらいで行ける場所です^^
前から行ってみたいと思って気になっていました^^

お店の雰囲気が穏やかで、
ディトンツとは、寛ぐというような意味だそうですが、
とても合っている名前だな^^と感じました。

味付けが、とても優しくて、
とっても美味しかったです♪

私は、オムライスを注文しました^^
チキンライスではなくて、中は五穀米でした^^



別のメンバーが註文したメニューも撮影させて頂きましたよ^^

こちらは、ガレットです^^
美味しそうでした^^




こちらは、黒カレー^^
お店の方は「少し辛目です」と仰っていましたが、そんなにキツクなかったそうです^^
美味しかったそうですよ^^



皆さんは、お店の方にお勧めされたホットコーヒーにしましたが、
私はルイボスティーを頼みました^^

実は行ってみたら、子供の同級生の保護者さんがなさっているお店で、
久方ぶりにお会いして、何だか嬉しい気分になりました^^

こちらのデザートをサービスして下さいました♪
ソースが、すごく美味しかったです^^


東京は、たくさん人がいて、たくさん音がしていました^^;

2018-05-24 11:36:23 | 日記
昨日の朝から、東京に出かけたのですが、
都会には、人が大勢居るんですね(@0@)

色々音がしていて、田舎者にはそれぞれの聴き分けが難しいと感じました。

別に人の会話をきいている訳ではないのですが、
ふと電車の中で思ったのです。
勿論、電車のガタガタ走っている音や、私自身の緊張の影響もありますが、

あ~~。。。都会の人は早口で、何を喋っているのか聞き取れないなぁ。。。
ふと見たら、
中国の女性たちでした^^;

私が住んでいる場所の最寄駅は、無人駅なので、
乗車駅証明書というのを取って、電車の乗ります。
切符と一緒に、降りる駅で見せて出るので、普通の改札は通れません。

窓口の列に並びながら、都会人が改札口を
ピュッピューピュッピュー通り過ぎて行くのを見ていました。
あれが噂の「スイカ」なんだろうか。。。。

私も名前は聞いた事がありますが、使い道がないのでスイカは持っていません。
帰りも切符を買うつもりだけど、
切符の人はどうやって改札を通るんだろう。。

私が見ている内には、切符の人が通らなかったので、
お伺い先の知人に、システムを聞きました^^

私の最寄駅は、待合室にある時刻表も、この通り上りと下りの時間しか書いてないので、
とても分かりやすいです^^



当然無料の、駅前駐車場は、駅前の線路に沿っていて、
停め放題だし、降りれば何歩も歩かないで駅の入り口です。
コンビニの駐車場と、お店くらいの距離感。



私は今朝、妹に言いました。

Tちゃんよ。
私、分かっちゃったの!
我らの駅の時刻表あんじゃ?
あれと、まるっとオンナジのが、
都会ではホームの中に貼らさってんだわ。

って事は、都会の駅って。。。
大きいのも大きいけど、その一個の駅の中に、
〇〇〇駅(私の最寄駅)が入っちゃってる状態なんだわねぇ。。
ホーム一個分って訳なんだわ。。。
そりゃ~我々の方は、無人駅にされっちゃっても、しゃ~ないんだわねぇ。。。

妹は、大学が県南だったのと、
あちこちウサウサ出て歩くのが好きな性質なので、
何度も都会に出向いているので、
私なんかより何でも知っていて、

「あはは^^;  ソウだね(笑)」と言っていました^^

他に、どこか見て来たの?と聞かれたので答えました。


ドッコも見て歩かないで、真っ直ぐ行って真っ直ぐ帰って来たよ^^;
電車の時間って、
すっごくジャストタイムみたいなに組まれてて、
次はどのホームに行けばよくて、
そのホームはドッチにあるのか分かってる人には、
無駄のない良いタイミング何だろうけど、

合ってるか何だか、確認シィシィ歩ってる側にとっては、
危なくてトイレに行くのも乗り遅れそうで
オッカナかったよ。

家を出てから、到着駅目黒でおトイレに行ったあと、
帰宅までトイレに行かなかったよ。
緊張のせいなのか、行きたくもならなかったから良かったよ。。

と。


可愛い^^♪

2018-05-24 10:59:22 | 日記
昨日は、一日かけて知人のお宅に行きました^^
30年振りに一人で電車にのって、東京に行きました。

楽しい時間を過ごしましたが、
やはり、とても疲れました。

疲れ果てて帰宅すると、ポストに届けもの^^
のりみさんから
手作りのドンちゃんマスコットと、マグネット♪



とっても可愛い♪
さっそく私の宝箱に入れました^^

今朝、妹が来たので、マスコットを見せ、
宝箱についての会話をしました^^

私の宝箱には、可愛い小物や、お気に入りの柄のハンカチや、
シールなどが入っています^^
考えてみたら、まるで
ちびまるこちゃんですね^^;

妹の宝箱には、
ビートたけしと、たけし軍団の
昔々の写真集などが入っているそうです。