goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×3とボールパイソン×4、メダカ、ザリガニ、クサガメ、東錦を飼育しています。

細胞の再生が遅いですね^^;

2018-05-16 15:28:27 | 日記
少し前に、妹の処方薬を貰って塗り、
合わなくて血液入りの水泡が出来た手の甲^^;

新しい皮膚も出来て、やっと良くなりましたが、
絶対にシミになる感じですね^^;

皮膚の再生に時間がかかるお年頃ですものね^^;

この薄ピンクみたいな跡が、お風呂に入ると濃い色になって目立ちます。。。



アットノンという薬を買ってみました。
効果があるのかどうか分からないですが、
すごく目立つ場所なので、やっぱりイヤですもんねぇ。。。



全くねぇ。。。
歳は取るもんじゃないですねぇ(笑)^^;

シマヘビの子供 庭で、寒くて動けずに居ました

2018-05-10 07:41:00 | 日記
ここ数日、朝夕がとても寒いです。

きっと昨日の日中の内に、庭の置物の下に潜り込んだんですね。
寒くて動けなくなって、そのまま過ごしていたのでしょう。

今朝、草むしり中の夫が捲ったら、居ました。

普通シマヘビは、すばしっこいですものね。
ノタノタして、いつまでも逃げないなんて、
ジックリ観察出来て嬉しかったです^^



まだ子供だね^^・・・と私が言うと、
水槽で飼おうか?という夫。

アオダイショウだら大人しいから良いか知んないけど、
シマヘビはキカナイよ^^;
本当だらば動きも速いし^^;
ペットには向かないと思う^^;

というと、すぐに諦めました^^;
餌を探すのも大変だろうよ(笑)^^;

シマヘビ特有の
オレンジ色の目が、凛々しいですね^^



まだ、こんなに小さいんですよ^^


ゆうちゃん、30年振りに、、、、、

2018-05-08 11:00:12 | 日記
私は、ヒドイ方向音痴な上に、
遠出が好きじゃないので、
一人でどこにも行ったことがありません^^;

一度だけ、一人で新幹線に乗って、東京まで行った事があります。
それは、30年前の事で、当時横須賀にいた友人に会う為でした。
当時は新幹線が上野駅で停まったので、そこまで友人が迎えに来ました^^

それが初めてで、それ以来、電車に乗った事がないのです^^;

この度、東京に行く事になりました。
一人で、電車に乗って^^;

こちらに別荘を持っている知人の、東京のお宅に行く事になったのですが、
乗り換えが3回あります^^;
(彼女が、そう言っていました^^;)

駅まで迎えに来てくれる予定ですが、

そこまで、

無事に行けるのか、すごく不安です^^;




アルコール大好き^^

2018-04-27 22:05:02 | 日記
子供の頃に病気になると連れていかれた病院は、必ず注射する病院でした。

昔は、そういう治療だったのかも知れませんね^^;
今は、あんまり注射しないですもんね。

注射器も使い捨てじゃなくて、消毒されてたんですけど、
その機械から出てくる注射器を見るのが、幼い頃は怖かったです^^;

でも、注射の時のアルコール綿の香りを嗅ぐのがすごく好きでした^^
注射を我慢したご褒美と思える程に、あの香りが好きでした^^

今も、好きですけど、
今って、速攻で四角い絆創膏にトレードされちゃうので、
アルコール綿は、貰えないんですよね^^;
あんなのを、欲しがる人も居ないか(笑)^^;


そんな私の今日の出来事です。

昨日の水膨れを知って、心配した妹が、様子を見に来てくれました^^

妹 ;「お姉ちゃんに、良いもの持って来てあげたよ^^」
と、言って妹が私にくれたのは、
注射の時に使うアルコール綿♪♪♪



これまで、チョットずつ貯めてくれたんだそうです^^

嬉しい ♪♪

夫は仕事で、時々
手にトゲが刺さるので、抜いてあげる時とかに使おうと思います♪

ところで、
今朝は、そんなに変化してなかった私の水膨れですが、
さっき見たら、かなり平たくなって来ました^^

水分が減ったからなのか、色が濃くなっていますが
なんかホッとしました。

ネットで色々見ていると、水泡についての怖い記事とかあって、
不安になってしまっていました。


懐かしい^^健介若い(笑)

2018-04-27 19:25:32 | 日記
時々ブックオフに行きます^^

知人が、見川鯛山先生の本を、あと2冊探していて、
近くを通った時などに、私も時々チェックに行っています^^

鯛山先生の本は無かったんですが、
健介のDVDを見つけて、買ってきました^^

すごい(笑)
懐かしいですね~~~♪

健介若~~い^^
販売は10年前にされたんですね^^





ディスクの模様も格好良い^^



まだ見てないんですけど、
当時の健介オフィスのレスラー達が、出演してるんですね^^
中嶋は勿論好きですが、私はなんとなく起田に期待してたんですよね。
いま、どうしてるんだろう。
宮原は、去年見たけど、立派になってました^^



実はわたし、ビリーズブートキャンプ、買ったんですよ^^
でも私はすぐに止めちゃって変化なしです^^;
でも、娘が頑張ってスタイル良くなりました^^

まだ見てはいないけど、ビリーより健介のが良いかも^^
ビリーは激し過ぎたんですよね^^;

不用意に強い薬を使うものじゃありませんね。。。。

2018-04-27 13:48:27 | 日記
昨日、外のメダカの面倒を見た後、
なんかチョット手が痒いと思って、ふと見たら、
何かの虫に刺されたようでした。

室内に戻って、ムヒでも塗ろうかと思っているところに、
妹がやって来ました。

私の手を見て、
「そんなの一発で治っちゃう「良い薬」を持っているから塗ってごらんよ^^」
と、小さな塗り薬を渡されました。

妹が日赤で処方して貰っている薬で、すぐ効くんだそうで、
使い掛けだけど、良かったら使ってみな^^
と言って、私にくれました。



掻かないように、絆創膏を貼ると良いと言われたので、
貰った薬を塗って、絆創膏で保護しました。

ところが、すごい水ぶくれみたいになってしまいました。
しかも、透明の水膨れじゃなくて、赤い水膨れ。



水で洗い流して、水泡が破れないように保護しましたが、
夜になっても、なかなか小さくなりませんでした。

とりあえず、絆創膏で保護して寝ました。。。



朝になって、悪化していたら病院に行くようにと、
看護士の友人に言われましたが、
水泡が少し平たくなってきたようなので、このまま様子を見ています。
水が減ったというよりは、幅が少し広くなって、水が分散されたのか?^^;

強い薬を。
しかも
人の処方された薬を、不用意に使うものじゃないという事を痛感しました。



ホンダのクロスカブ110

2018-04-10 13:36:50 | 日記
夫は、少し前から
ホンダのクロスカブ110を欲しがっています。

ユーチューブで、しょっちゅう見ています^^;

先日、バイクやさんに見に行きましたが、いますぐ注文して、
約4ケ月待ちだと言っていたそうです。

すごい人気なんですね^^;



バイクを買った訳でも、注文した訳でもないんですが、
身の回り品を偵察に行きました^^
私もついて行きました^^

南海部品でヘルメットやら何やら偵察していた夫。

私は、バイクの免許も持っていないし、キーホルダーとか頭に巻く布みたいなのとか見て来ました。

スズキのキーホルダーを買いました。



今使っている鍵には、シルバーショップで買って来たキーホルダーを付けています。
なので、スズキの方は、合いカギに付けます^^



スズキは車もバイクも一緒だから使えますけど、
ホンダは車とバイクでは違うので夫の分は買えませんでした。

車は、Hを丸っこくしたマークだけど、バイクは羽みたいな感じですもんね。

市貝町、柴桜公園

2018-04-09 11:42:11 | 日記
去年のゴールデンウィーク明けに、芝桜を見に行って来ましたが、
その時に殆ど花が終わってしまって残念な思いをしました。

今年は早めに。。。という事で、日曜に出かけて来ました^^
今度は、まだチョット早かったですね^^;



でも、終わってるよりは、ずっと良いか^^
陽当たりの良い場所は、綺麗に咲いていました^^





ハート、可愛い♪



スカイベリーのソフトクリームを買いました^^
私は、生の苺は苦手なので、夫のソフトクリームに付けてあげました^^




手作りおやつ作れる人って尊敬しちゃいます。。。

2018-04-09 09:01:07 | 日記
ボランティア関係の集まりがあり、
メンバーが作って差し入れしてくれました♪

バナナのパンケーキと、桜餅。
とっても上手で、美味しかったです。

手作りおやつが作れる人って、すごく尊敬しちゃいます。
私は出来ないので^^;



帰りに、「ナチュール」というお店でランチして帰って来ました^^

私はラザニアを注文しました^^







支払いの時に、脇に並べて販売されていたスイートポテトが超可愛らしくて、
買ってきました^^

はりねずみ♪



この写真の妹に送ったら、
「すご~~い!作ったの?」と返信。

作れる訳ないじゃ~~ん(笑)

桜が咲いていました^^

2018-04-06 19:11:22 | 日記
今日、血圧の薬を貰いに病院に行ったら、桜が咲いていました^^

これまで、桜の木があった事に気が付きませんでした。




家の近くの学校や公園は、今が満開です^^
明日、見に行って来ようかと思っています^^
来週は、入学式のようですが、散らずに咲いていてくれると良いですね^^

病院の入り口に大きな木があります。
今まで気が付きませんでしたが
椿の木だったんですね^^
花が咲いていたので、知りました^^
前回も咲いてたのかなぁ。。。。記憶が無いです^^;



私が通っている病院は、行けばすぐに診て頂けるので、人気です^^
人が切れずに、誰かしらずっとかかりに来て居ますが、
常に流れていて、待たされる事がないのです^^

駐車場も広くて停め放題だし^^

これは、駐車した場所から撮影した病院です^^



植え込みに、芝桜が咲いていて綺麗でした^^



こちらは、昨日撮影した母の花壇^^

水仙が綺麗に咲いていました^^



今日は一日サボりです^^

2018-03-30 21:36:30 | 日記
朝から、母を迎えに行って、一緒に美容室。

母はパーマで、私はカットして貰ってきました。

母方の従弟がやっている美容室です。

道路側からは、店内の様子が見えないようになっているのですが、
木々の方に向けて全面ガラスになっていて、
自然が楽しめます。




ユーチューブに動画があったので、勝手に共有しちゃった^^


【メンズ髪型】くせ毛を活かして、パーマ風に見せるセット方法| WOOD LAND channel#07


シャンプー台が、壁から離れて設置されているので、
開放感がありましたよ^^

その後、叔母&叔父と待ち合わせて

清流の里 にお蕎麦を食べに行きました^^

この写真には写っていませんが、
釣りを楽しんでる親子が大勢いました^^

家には子供が居ないので気付かなかったですが、春休みなんですね^^



岩魚の塩焼と、おろし天麩羅蕎麦を、
叔父に御馳走になって食べて来ました^^








まんまるカフェ

2018-03-29 15:53:04 | 日記
活動しているボランティアサークルの打ち合わせを、
毎月一回
ゆめプラザ那須内で営業している「まんまるカフェ」で行っています^^

私はいつも、紅茶かアイスティーを注文します^^

今日は、夫へのお土産で
くるみのクッキーと、スイートポテトを買いました^^

小鳥ちゃんが可愛い♪







預かって来たものを、数日中に作業します^^
頑張ります^^


茂木の道の駅

2018-03-28 10:22:47 | 日記
何かと忙しくて、なかなか更新出来ませんでしたが、
週末に夫と2人で
茂木の道の駅に行って来ました^^

何でも、明石屋さんまさんも絶賛したという、
全国道の駅のジェラートで一番美味しいとされた
「おとめミルク」を食べに行って来ました^^



安いし、こんなに大きいのですよ!♪



私は、実は苺が苦手なんですが、これは美味しかったです^^

「ゆずしおラーメン」というのが全国道の駅メニューで2年連続1位になったとかで、
ラーメンコーナー混んでいました。

下調べも何もしない私は、ジェラートを食べた後に、
大好きな「鳥の唐揚げ」を買ってモシャモシャ食べてしまい、
ラーメンを食べられませんでした^^;

今度リベンジに行きたいと思います^^;



恐竜展にて

2018-03-15 12:44:45 | 日記
いま、那須町の文化センターで恐竜展が開催されています。

入場は無料です^^



入り口には、ラプトルが居ましたよ^^
ラプトルって、可愛いですよねぇ^^
この手のヒラヒラは何なんだろう。。。といつも思っています。



壁から恐竜の顔が出ている感じの展示で可愛いです^^

トリケラトプス、2分の1サイズなんだそうです^^



察するに、本物はアフリカゾウくらいだったんだろうか。。。
サイズが分かるように、私のシルエットを少し入れましたが、
2分の1でも、けっこう大きいですもんね!!



ティラノサウルス、骨格と生体の「顔レプリカ」^^
何となくですが、この子が一番良い顔してるように感じました^^
他の子は、優しい顔をしてる気がして、怖さが弱かったです。





草食恐竜も可愛いですね^^




オフハウスにて^^

2018-03-11 09:59:58 | 日記
昨日は、久々にオフハウスめぐり。

なぜオフハウスが好きかと言うと、
やっぱり、、、
これといって、いま欲しいものは無いんだけど、
何かウロコロと見て歩きたい・・・・
というのがあるのでしょうね^^;
お買い得かな^^ って思う商品もあります^^

夫は、1988発売の、マクラーレンのプラモデルをゲットして大喜び^^
マルボロの表記のあるものは、なかなか手に入らない・・と言って喜んでいたので、
本当に良かったねぇ^^と思ってあげていたら、
家に3台持っているんだとか・・・・・



私は、大好きなアカベコを^^



私がアカベコが大好きなのは、この正面からの表情。
甘えん坊な顔じゃありませんか♪♪
お利口だね^^って撫でるとペコペコ動く頭も、また愛らしい♪



また、萩焼の吉岡恵さんの作品もあったので、昨日はラッキーでした^^



お友達が探して集めているのを、捜索手伝いをする事になっている
見川先生の本もゲットしました^^

探しているのは、残りあと2冊^^

私も中学生~高校生の頃は見川鯛山先生の本が好きで読みましたねぇ^^
自分の住んでいる地域の、お店なんかが登場するので、楽しかった^^
学校に、予防接種に来てくれた事もあって、親近感がありました^^
す~~ごく背の高い先生でした^^