今週のアニメセクハラ掲示板(だったもの)

放映中アニメ、映画などの御かんそを書くのがメインテーマですが、
最近は気になったコトをイロイロやってます。

秋になりました。

2022年09月21日 | アニメ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京五輪汚職事件 角川会長が賄賂提供を事前に了承か
"旧統一教会の解散命令請求は難しい"
 政府側 野党に認識示す

・・・とはいうものの、自公維は「なぜ難しいのか」説明放棄
したままあくまでバックレるつもりです。野党も頼りない。
自民党の内部圧力に期待しましょう・・・そろそろ、離反者が
出て来ました。

「学校や仕事に行けない」コロナ後遺症 ピークアウト後の
 急増 懸念 専門外来少なく 診察受けたくても…

自公維政権の思いのままにさせておくと、どんどん国力が
削がれてゆきます
。晴れてコロナが明けて後、「さあ国民よ、働こう!!」と
ハッパ掛けても誰も起き上がって来れない。連中『テメーの脳内に描いたモチ』
を追っかけてるだけの譫妄症患者ですから。どうしても思いのままにならない
国民に対しては、きっとまた給料を下げ、社会保障をカットするだけでしょう。


=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★昨日、待望の「リコリス・リコイル」BD第1巻
が届きましたぜ!!


    
(このセットに蒲焼さん太郎、わさびのり太郎は含まれていません)
やった!!待望の「リコリス・リコイルのテーマ」フル楽曲、やぁ
ッと入手!!!コレを聴きたかったんじゃア!!
もォ、聴き出すと
同時にTVニュース音声や「今日も天気で私も元気!」という安済知佳さん
の声まで脳内に響いて来ましたよ・・・思えば、この1話アヴァンから完全
にヤラレちまったのでした。あくまで爽やか、胸弾む希望いっぱいの曲調。
この曲と『生きている歓びいっぱいの朝の情景』の中で冷静に、粛々と
行われる少女たちの殺人。『なんか、トンデモネエのが始まったぞ!』と
モニタに食い付いたモンでした・・・初聴きの曲後半も、なんかドコと無く
「哀しみ」のニュアンスを含みながらも一気に、壮大に謳い上げら
れてゆく曲展開!!今、確信しました!!週末の「リコリス」
最終回ラストシーンはこの曲に乗せて、あの日千束が
撮った大事な吉さんの写真にそっと手を触れて、店を
開きに走ってゆく千束の後ろ姿でキマリだ!!そうと
決めた!!
(オイオイ)(譫妄老害の戯言ですんで無視して下さい(笑))
後のセット内容は、美麗なジャケットケース以外はミニパンフ「リコリコ
マル秘業務ノート」・・・それも、ちと?内容薄い?のが一つ。まぁコレは特
典ナシ版を買ったので仕方が無い。豪華特典付きの方を買うと、尼だと一
気に値が3倍近くになるんだもん!!こっちゃ「まちカド2丁目」も揃えて
る途中だし"キャラ惚れ"ではなく作品自体に惚れたんじゃ!!
品さえ永久保存出来ればイイのよ。ああ・・・・・それにしても・・・「リコリ
スのテーマ」無限ループがいつまでも止まらないトマラナイ・・・

----------------------------
〇「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」・11話
佐伯監督が共著に入られてるので、情感豊かで、しっとりしたコンテ。ジニー、除隊。運楽隊が
(彼女
を含めた)凱旋コンサートの準備をしている間、本人はこれまで出逢った人々への挨拶回り・・・。
この時代、世界はまだまだ広かった。欧州だけでも、ストライカーが無ければ「もう出逢えない」だろ
う人々。元祖「ストライクウィッチーズ」では、この『距離感』が重要なロマンを形作っていたように思います。
"巣"に阻まれ、遠いコーカサスの向こうの両親へ向けたサーニャの思い。欧州の戦況が、地球の反対
側の芳佳に届くのだって強力な軍の中継網を使っても途切れ途切れでした。一期一会、「もう出逢え
ないかも知れない人々」・・・一通の手紙が、どんなに嬉しかったか。元祖「ウィッチーズ」には、確かにそん
な「歴史ドラマ的な情緒」がありました。"股監督"一人に任された「ブレイブ」と「RtB」では、そんな
部分が薄かったように思います。よってワタシはその2作を飛び越え『本作こそが「ストライクウィッチーズ」
の正式な続編だ!』と判断致しました。

ジニーを凱旋コンサート会場へ回れ右せたのは、いつの間にか人々の中に浸透していた"ルミナスの
歌"・・・・単純な物語ですが、確かに「戦闘しないウィッチーズの物語」を作ろうと思ったら、こんな内
容になるでしょう──佐伯監督が用意されたのだろう『滑走を始めた機をトラックで追いかける』
という絵がキマッてただけに、そのイキオイが次回へと繋がらなかったのは残念でしたが・・・元祖
「ストライクウィッチーズの薫り」を思い出させてくれた作品でした。次回、凱旋コンサートでフィナーレ。

----------------------------
09/2③、19:05、付記。
★久々に売上のハナシをしますが「リコリコ」1巻、『2万に乗せた!』と
いう噂が出ているようでおめでとう御座います。
(初動2.2万とか?)(来週
火曜のオリコンが出てみないと確定しませんが)
あたしゃ作品が面白くさえあれば販売数などどーでもイイんスが、初監督
作品で大勝負に出られた足立監督への賛辞です。で・・・・
今朝、起き掛けに「リコリコ」最終回の夢を見ました
ラストバトルで瀕死の重傷を負った千束の夢に吉松が出て来て、
「だから、"あの時"に撃ってしまえばよかったんだ」
「だってアランに認められても、逆らえない殺しが続くだけでしょ・・・嫌だ」
「アランの"ギフテッド"は強いぞ」
「私は大丈夫!頼りになる仲間が出来たから!」
──とかやってる夢でした。『夢の"お告げ"が当たった試し無し』という常
識は、置いといて
(笑)「ジブン、こんなにもハマッてたのか」と
オノノく思いです
(笑)(笑)
──ジブンが吉松に望みを掛ける根拠は、以下の2点ッス!
・5話、"松下"の身体を借りて千束と直接語った場面の声の動揺
・12話、千束の銃口を額に当てた時の"目付き"
(アレがもし「宗教信者のキ
モチ悪さ」というミスリードになってんだとしたら、上手い!カギリナく
上手い!!)
──さて、結末はどうなってんでしょうか。固唾を飲んで待ちましょう。

----------------------------
09/25、14:20、付記。
★夕べはつういん日だったので、クリニックから帰ったらヘロヘロのフラフラ。飯食って寝ました。
・・・寝起き、直ちに。

━観ました・・・はぃ、全くと言ってイイほど心残りの無い、
完全な最終回でした!!─これで安心して円盤、
全巻買えます
(疑ってたのかよ>(^血^;))。─あああ、スキッとした~~。
「何も変わらなかった」。─はい、確かに何も変わ
りません
。でも、その中で全て語り終え終わっ
て行きました─
D.A.は相変わらず存在し続け、これからも少女たちの
犠牲を出し続けます。真島がバラ撒いた銃は、殆ど回収されはしましたが─
ココは、ジブンの好みでは『まだ半数は街に眠ったまま』という終わり方の
方が好きだったのですが─監督は「一応は『D.A.側の勝利』としとかないと
納まりが悪い」と思われたんでしょうか─千束はアラン機関、在籍のまま
。リコリスとリリベルの暗闘も心配です。しかし、そんな危険いっぱ
いの世界で「好きなこと」して精一杯輝き、死んでゆく─
それが「リコリス・リコイル」という物語でした。
『何もかも
解決して平和が戻る』なんて物語は嘘っぱちです。そんな予定調
和的な「ヨカッタネめでたし」に落ち着かせても「何にもなり得ません」し、
全てを見終えたジブンは今、ヒジョーに感動してます!!
─ここでちょっとグチ吐いちゃいますが、昔からいたんですよねぇ・・・安藤正臣監督の「がっこうぐ
らし!」ラストで、ジブンは『おおおお』と感動してたんですが、「何も解決してねーじゃねーか!ガ
ッコから逃げ出しただけじゃねーか!」とか粘着し、コチラが『ゾンビを"全滅"させるなんて出来な
いの!アレは"死の象徴"なの!アレは「"めぐねぇ"という一人の女の生涯」を描いた物語だったの!』
といっても全く受け付けない精神未熟丸出し層が・・・そういう方は「がっこう~」も本作
も、もう10~20年経ってご覧になってみて下さい!!


やはり、テーマは「PSYCHO-PASS」と、ヒジョーに近いトコにありました。
最後、真島が"延空木"に仕掛けた"花火"は・・・千束を追い込むためと、「戦う
者へ捧げた祝砲」でもあるのでしょう。獣のような激闘を繰り広げた後に
・・・たきなの働きで助かった千束の周囲で、まるで銃声のように鮮やかな
花火が咲き乱れ・・・その中から真島の『結局お前も俺と一緒じゃねーか』
という高笑いが聞こえてくる気がします。テーマはガンッガンに
描かれてます
。その上で、「観客を楽します"エンタティメント"も満了
してみせる」・・・・日本アニメ界に、また一人足立慎吾という大きな
才能が羽ばたいた
コトは間違いありません!!!!!
この最終回が「良く解らなかった」という方は、もう2、3
周アタマから真剣にご覧になってみて下さい。観客に
「考えさせる」作品です!!伏線いっぱい「表情で見せる
芝居」も山盛り、流し観で理解出来るようなナマヤサ
シいモノではありません!!
(でも、先週書きました通り「難解」で
なないです。何度も観直せばゼッタイ分かります)─その証拠に、ホラ、
↑上でブツブツ小出しに言ってた「最終回予測」、方向性は間違ってなか
ったッしょ?─信用して下さいよ。アタシ、青春前夜に友人二人と押井守
/「ビューティフルドリーマー」の解釈で友人二人と激論になったコトがあ
るのですが、猛烈にカミツく二人
(まるで、「コレを認めたら俺には才能が
無いというコトになる」と言わんばかりに)を前にして、「でも、オレ解っ
たもん!タイトルが最後に出るイミも、ラストカットで鳴る始業の鐘
のイミも!」と半ベソで抵抗してました。─現在その二人は、一人は幼
年向けアニメの監督、もう一人は「エヴァ」系の監督になっています──
☆さて、この後は各場面場面を追った細かい御かんそ
を書きます!!少々長く掛かるかも知れませんのでご容
赦下さい。
ああ~~これで「円盤の続刊を安心して買える」のがなん
たってウレシい!2巻特典のドラマCD、楽しみじゃあ~~。

----------------------------
09/26、23:10、付記。
★お詫び
済いません、「リコリス」最終話初回鑑賞の後、直ちに詳しい御かんそ執筆に取り掛かっていたのです
が・・・今週末は体調が悪く臥せってました。ちょっとヒドい偏頭痛。文章書けない。御か
んそも、コロナ・カルト関連も・・・。熱ナシ、味覚・嗅覚アリ。頭痛以外は歯肉炎と、首の後ろの浮腫が
痛い。こりゃア免疫不全だなと、「免疫不全にテキメンに効く」と言われている民間対処法を試して
いました。絶食、後はただモォひたすらに寝る。寝る時には「リコリス」1~13話を睡眠
学習的に無限リピートして・・・。お陰様で、今日月曜には首の浮腫以外は治まってくれたようです。
「リコリス」放映終了後のオマツリに参加出来ないのは残念でしたが、全シ
リーズ大勝利の内に満了したのですから、慌てずに急がず参りま
しょう・・・

----------------------------
09/27、22:15、付記。
★本日は、つういん日で御座いました~~。ヘロッヘロで御座んす。ソレはそうと・・・
本日は火曜日!!「リコリス・リコイル」円盤1巻のオリコン集計
結果が出ましたぜ!!なな、なんと初動で2.3万枚!!

これはエライこっちゃです。そりゃ過去にはもっともっと売れた作品は数々あります。アタシの信奉
する「ガルパン」だってTV版5万枚以上、劇場版は27万枚売れましたし・・・でも、何と言ってもこの円盤
の売れない時代に・・・

わッほイ!!足立監督ホンマに、ホンマによォやられは
った!!感謝や!!今夜はお祝いや!!A-1「リコリス」班の方々、
コレだけ売れればハワイ取材旅行の費用くらい出して
くれんのとちゃいまっか!!?アニプレはん、頼んまっせ!!
よぉ頑張ってくれはったスタッフ諸氏への心遣い、よろ
しくしたってや!!
やっぱ、1話でビビーン!!と来たワイの勘は正しかったん
や~!!
(「電池少女」から「海賊王女」までハズシまくってたくせに・・・>(^へ^;))

----------------------------
09/21、21:10、付記。
★済いません,なんか急な体調不良で肝心の13話御かんそを書くのに水差されちゃったので・・・
ココで予定を差し替え『「リコリス・リコイル」総評』を
お送りします
。─アナタは、「リコリス」という作品のドコを最も楽しま
れましたか?女のコ惚れ?芝居の軽妙さ?フクザツな謎?ワタシは─
"面白さ"です
。「コンテ(監督)の才能」・・・『"才能"そのものを楽し
んだ』と言っちゃってイイと思います
。「ガールズ&パンツァー」の特もそうでした。
「宇宙よりも遠い場所」も・・・「脚本の穴は無いか?」「全体の構成は?」とか最初からヤブニラミした
りしません。そんな目線は自称ヒョ~ロンなどで飯食ってる虚業業者の戯言。ワタシの場合、本作を
観て最初から口を突いて出た感想は・・・うわア、上手いなァ!!です。1話アヴ
ァン、出合頭のっけからブッ飛びました。軽やかな、「萌えモノの表看板」の
ような主題BGMの旋律の中で重ねられる殺人!!
(こんなサプライズオープニングは、
さして珍しい手法ではありません。「ゾンビランド・サガ」1話アヴァンもそうですね)しかし、そ
の後も手綱を緩めずに進むアクションと可愛い描写の切り替え、テンポの
巧妙な芝居、適度なギャグ。時には友愛、そして「作品の裏側」を支える支柱
のような悲哀。──"娯楽"。「娯楽のカタマリ」なんです本作!!
あたしゃ「俺の観たかったアニメはコ
レだ!」と舞い上がりました!!
余談ですが、1話
で更に『あッ上手い!!』と叫んだのは たきなの機銃乱射を窓外から無音
で観せたトコ!!この無音演出、最終話のミカが吉松を撃つシーンと対応・
呼応してるんですから堪りませんッ!!
─マジメな
("エンタティメント"の才能の無い作
家の)シゴトだとやたら悲壮感ばかり盛り上げちゃいそーなトコを千束の奇妙な(サイコパスじみた)
スットビ方
(実は"覚悟"した上での演技なんですが)と、相方たきなのロボットじみたボケウケで軽妙
に進む。そして楽しい萌え相棒芝居から唐突に戻るガンアクション!!!
敵どころか観客まで欺く作画・編集音楽、コンテと攻・走・守全て百点
満点のアクション!!シビレましたねぇ、全て"絵"で見せて
ゆく映画的手法!!
─敵が目を上げるとソコにいる千束!!撃たれてムッ
としたトコからドア蹴り倒し→ドア越し打撃→即座にリロード
(それもBGMリズ
ムに乗せ、スチャッ、チャキッ!と実銃の操作感バツグンの切れ味!)この"アクションの冴え"
は2話、ウォールナット救出作戦での初の避弾才能描写まで切れ目ナシに続い
て行くのだから堪りませんッ!!
(ココの、たきなの超常現象を目の当たりにするような目!!)
また、この回は間に挿まる息抜き萌え芝居も「けいおん!」系ギャグ芝居で繋ぐ
緩急・硬軟の付け方!!─コチラの"萌え息抜き"の方も4話「さかな~!」に
向け盛り上がってゆくのですから背筋に走る快感は電撃マッサージ並みッ!!

(さらに「"萌え"芝居で千束&たきなの接近を描く」というだけに限らないのが
本作のミソです。絡みの中で、たきなに咎められても「制服着てない時はリコ
リスじゃありまっせぇ~ん♪」とはぐらかす所作に「限られた生命の時間をD.
A.の任務に縛られるのがイヤだ」という内面が無言芝居で描かれてますね)

─実は、このような"楽しさ"は、「描いていたら知
らぬ間に出ちゃう」モノではありませ
。監督や漫画家は、「どのように描けば観客が喜ぶか」
常に腐心しておりますが─作業の内で、最も苦しい
のがこの工程です─"アイデア出し"
。コンテ、マンガだとネーム。
四コママンガだと"オチ"の部分。ココをヒネリ出すために"作家"はこの世の
モノとも思えぬ苦労を強いられます─柱に頭を打ち付け、洗面器にげぇげぇ
吐くような精神的労役を─ソレすらも"才能あってこそ"のモノなん
です。才能無き人は、どんな七転八倒しても何も浮かびま
せん
。ココんトコの「能力差」はゾッとするほど残酷です。
─なぜスピルバーグや
キャメロン、黒澤明や岡元喜八の映画はあんなに面白いのか!?考えたコトはおありでしょうか??
そのように「映画を面白くしちゃう」のが"才能"です─"演
出"
。ジブンが最終的に重要視してるのがこのパート。どんなに優れた脚本
でも、監督がヘボいとふにゃふにゃ。反対に、監督が上手いとヘボ脚本でも
ソレなりに魅せちゃう。
黒澤明「用心棒」で最も拍手喝采するシーンはドコですか?─そりゃ
ムロン、主題曲に乗せ銃撃の中を三船敏郎が不敵な笑みを浮かべつつ前進するシーンでしょう!!
(未見の方はゼッタイ御覧下さい!)「エイリアン2」で最も重要だと思えるカットはドコですか?
─そりゃもぉ、リプリーがパワーローダーで登場するシーンでしょう!!─ソレが映画
の楽しさ
です!!そして本作は、そのような大小・硬軟取り揃えた
"映画の楽しさ"の連続なんです!!!そこを語れぬようでは、本作を評する
資格はありません!!
現在、Twitterナドでは、本作のあまりのヒットを快く思わぬ業者勢から
の"火消し"が入って、ソレに引っ張られてか?「逆張り」レッテルを貼ろ
うとする動きがある様子ですが─諦めなさいって。どんなにカネ掛けた
企画だって、「コレは売れますよ!」とプロモートして数多の業者が乗っ
かった共同体だって、一人の才能ある"作家"が生み出すブロ
ックバスター的"面白さ"の前には敵いやしません

それがイヤだというなら、ショウビジネスごっこなんて辞めておしまい
なさい。─また、本作を評し切れなくて、散々楽しんだくせに最終回後に右
左見て「ぼかァこう思うね。うん、確かに脚本は"ガバい"」ナドと評論ごっこ
遊びをし出すヤツぁ大キライです。─例え全てがツマビラカにされなくと
本作で語られた"謎"や"布石"の全てはほぼ回収されて
おりますし─わたしゃ何よりも"才能ある者"が
苦しんで構築した"演出アイデア"の
数々─「映画の面白さ」
を、まるで無いモノの
ように扱い、ジブンに手が届く範囲のコトバを玩具のよ
うに弄する態度には腹が立ちます!"作家"に対し
失礼
ではないでしょうか。

----------------------------
=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------

台風が、来ます。これで空気入れ替わって,完全に秋の訪れでしょう。

2022年09月19日 | アニメ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
鈴木エイトさん、17日夕『報道特集』出演
「鈴木某は赦さない」前夜に萩生田氏発言が波紋


ああ、こりゃ萩生田光一、確実にズップリ信者ですわ・・・
世論で鈴木エイト氏を護りましょう。坂本さん御
一家みたいにカルトに殺されてから
じゃ遅い

旧統一教会に700万円献金 生活苦が続く長野県の女性
夫の死亡保険金狙われ

苦しみは続いてます。これを打ち払えないよう
じゃ、日本という国は本当に世界に生き
恥を晒します
。もう、どこの国にもマトモに相手し
てもらえなくなるでしょう。
岸田首相「お祓いでもいこうかな」…内閣支持率32%で
10月解散が現実味「今なら野党は戦えない」

"お祓い"ってゆっちゃったよ一国の宰相が。
「"言霊"になる」とか口走ったヤツもいましたね。これが、
一時は「アジアの盟主」を謡った国の末路・・・こんな21世
紀になるとは思いませなんだ。

「軽症」なのに全身が衰弱して死期が早まる
 医師が語るBA.5の怖さ

BA.5は神経毒、及び血栓症。神経伝いに身体中に蔓延し、
脳を食い荒らし、心筋炎を起こす。もうさんざ、「その正
体」は掴まれつつあるのに、何故それに見合った対象を
しないのでしょう
。とても「文明国」とは呼べない。


=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
09/19、21:30、付記。
〇「リコリス・リコイル」・12話
さあ!!泣いても笑っても後コレ含めて2本!!──遂に物語も大詰めです─!!
アヴァン─作画もイイぞ!!目くるめくガンアクション!!苦戦しながらも・・・おおおお!!発射音で耳を
潰すか!!コンビ共同で真島を拘束したトコでOP-IN!!──ジブン、1話から本作にベタ惚れしちまっ
た理由は、初期時点では2つあるんですが─まずは鮮やかなギャップ使い!!OSTアルバムが
「円盤付属」にされちまったコトでオアズケを食らってるBGMですが1話のっけのアヴァン!!
「今日は入学式だ!」と萌えキャラが食パン咥えて駆け出してくような、希望いっぱい夢いっぱいの
メインBGM「リコリス・リコイルのテーマ」に乗せて少女が次々殺人を重ねていくツカ
ミ!!思わず「おおおお!!」と身を乗り出しましたよ!!!
─ソレもこのBGMの使い方、
単なる「奇を衒った」目クラマシじゃなかった─「さかなー!」辺りから『真の作品基調』が明らかに
なってみると、天衣無縫・ポジティブけなげな千束のキャラや喫茶"リコリコ"のアットホームぶりを
表現した全編通したテーマになってたコトが明らかになるんですから─「狙い」のピント
が鮮やか、"軸"がブレない
。そして、第2のベタ惚れ要因は─鮮やかなガンアクショ
ン!!
アニメ界には「銃さえ正確に描けてれば観客はナットクしてくれる」と勘違いされてる向きも
観られますが、違います!"アクション"とは「アイデア」!!この『アイデアの引き出し』を
いくつ用意出来るかで『監督の才能の大きさ』は決まって来ます─今回アヴァンの「銃声耳潰し」も
その一つ!この辺は、水島努監督「ガールズ&パンツァー」にも共通するトコなんですが─アナタも
「ガルパン」4話でみほが初めて見せた大ドリフトターン、9話の雪中Ⅲ突伏撃なんかで「おおお!!」
と腰を浮かしましたでしょ?ソレと同じで─「エンタティメント」とは"アイデア"なん
です
。このアクションアイデアが鮮やかにキマれば観客は無条件で『あッ面白い!!』と身を乗り
出しますし、多少ニブくて付いて来れないタイプも後から聞けば「へーッ!アソコそんなコトして
たんだ!」と見直してくれます。本作の監督氏、映画ファンの様子で、そんな「見せ方」のアイデアを
多数引っ提げて登場されました─いや、興奮しましたねぇ。1話、アザヤカな近接戦闘と弾種切り替
え、手品のようなリロード!!そして2話で明示される弾丸回避能力!!─あたしゃア
「キャホ━!!」と熱狂しましたよ!!
(マジで「ガルパン」4話、9話以来と言えるほど熱狂
しました!)無論、作品の魅力はソレだけではなく─観る内に『このコ(千束)の強さは命中精度じゃ
ない!それはたきなの仕事!このコの持ち味は着弾回避と、敵の目を欺く意表の突き方だ!!』と
解って来ると同時に、散りばめられた豊富な謎、夥しい伏線、でも決して難解では無い─という作品
構造にも、「千束そのもの」なキャラ性を完成させて下さった安済知佳さんの名演技
(「ちょーちょち
ょちょちょ」とか"千束節"の5つや6つは容易に思い出せるでしょう)、真島を始め脇を飾る魅力豊
かなキャラにも連れ込まれました─私にとっては、ホント『「ガルパン」以来』なん
です!!
(ムロン、「アクションモノとしては」です。"傑作"は他にもいっぱいあります)本作はこ
の終盤まで、そんな"戦闘アイデア"が尽きません!!コレって凄いコトです
よ!!あと2本、まだ潤沢に「観せ方」が用意されてそうです!!─拳を握って
ちさたきコンビを応援しよう!!
(^ω^)

真島を拘束した二人。コレで一件落着か─と思ったら、うわア!!矢継ぎ早に"八咫烏"上司・
虎杖の命令!!『リコリス全員抹殺』・・・わ~ッ!!「徹底隠蔽」を選んだかッ!!
D.A.本部指揮権剥奪、リリベル派遣!!襲い来る危機また危機、"敵"がコロコ
ロ変わるぜ!!さぁこの"最大の危機"をどう乗り越える千束、たきな!!
──
なんてコトは一切関係無く、旧電波塔最上階で吉松と相対する千束、そしてたきな!!役者は
揃った━ッ!!吉松本人の口から辛い現実を浴びせられる
千束!!一大名場面
ですが─あぁ、「千束にどう"決定的な殺しの選択"を迫るのか」と思っ
たら─自分の胸に埋め込んで『欲しけりゃ奪い取れ』と来たか!!これが吉松なりの「父親
の愛情」の示し方か!!
(え?本当の親娘なんでしょ?違うの?(^血^;))たきな、烈火の憤
怒!!「この狂人め!!」とばかり吉松を狙うが─ここで姫蒲登場─!!
千秋楽らしく
イカす戦闘スーツモードだぞ!!"殺人ロボット"の本性を露わにして たきなを窓外に蹴り出し─
たきな、太陽塔のラナ状態に!!─吉松さん,この突き出た鉄骨も千束に「後の無い選択」を迫るため
の舞台装置として用意してたの
(^血^;)??─それくらいやりかねませんわな、なんせ「狂信的アラン
信者」ですから
(笑)─「劇場型犯罪」がカルトの特色です!!そんなん言ってる間も無く─拘束された
姫蒲に代わって連射の吉松!コレじゃホントに"令和のレプカ"だよ─ああ~!!遂に千束、"恩
人""父親"よりも"親友"の生命の方を取った━!!悲しみの絶叫!!
(急所は外してる
みたいですが)鉄骨上では姫蒲とたきなの対峙!!一方で、千束は吉松と短い会話の後─不意にフキ
の使ってた無視界背後銃撃を使う!!
(きっと「使える!」と思って練習してたんでしょうね(^ω^))
背後に迫ってた姫蒲を無力化!同時に─流血しつつ現れたたきなは・・・・・不意に傷付き敗退するア
ランカップルを狙い連射、連射!!必死に止める千束の声も耳に届かず、必死の、というか狂
気の絶叫!!『心臓が逃げる━━ッ!!』
─もう彼女には「千束は絶対に生かす」「こんな狂
人どもに千束を殺されて堪るか!」の思いしかありません。虎のような怒りと、燃え上がる千束への
思い。『千束は私に「殺さなくても正義は行使出来る」ことを教えてくれた。今度は私が「絶対に死ん
じゃダメだ」と示すんだ!!』─イヤハヤ、何とも凄惨な「愛情の描き方」で御座います─でもコレ
が足立監督の誠実さ・・・このコたち、常に血みどろの戦場で生きて来たん
ですから・・・
。ジブンも以前の御かんそで「"獣の情愛"・・まるで雪と飢えの中で生きる狼の親娘
のようだ」という意味のコトを書きました。「リコリス・リコイル」・・・こうして『描写のピース』が
埋まってゆくたびに、「シアワセ"萌え"描写」と「凄惨残虐な殺し」という、「"ギャップ"を描くためだ
けのエキセントリック設定?」と思われた、本来懸け離れた二点間が、まるで「橋を架けるように」繋
がれていきます・・・なんという意欲的、かつ真剣無比な取組み・・・「リコリス・リ
コイル」。2022年に現れた一大傑作です
。あ、最後に付け加えるように描かれましたが、
たきなの突入援護にミカがショットガンを撃ったのは、やっぱヘリからでした
(他に可能性ありま
せんわな(笑))。というコトはたきな、ヘリからシャッター突き破って突入したのか・・・ハリウッド
アクションみたいなマネを
(^血^;)!監督、きっとキャラが未成年女子で無ければ「ダイ・ハード」ば
りにハデハデなアクションにしたかったんじゃ無いッスかね
(^ω^;)?─思えば、たきな危機一髪!
の対姫蒲戦の時は頭上のヘリから一発狙撃も出来たんでしょうが、ミカなら・・・そこは、きっと「千
束の思いに任せた」のでしょう。ミカって、そういう人です。これもまた『獣の親子の情愛』。

・・なんてやってる場合じゃない、『フキたちが危ない』。今度は"延空木"のリコリスの方を救援だ!
相手はリリベル!推定するに英国SASやロシアα部隊並み
の強敵だ!!
果たして立ち向かえるのか、リコリス連合部隊!!─ココでフキ、千束にブツケた
言葉の数々を思い出し─命令無視を決意!!いや、楠木と助手はリコリス援護の方に動いてる
みたいッスが─さらにクルミも「ウォールナットに任せろ!!」と全面支援態勢!!キャラ
クター全員が一点を目指し動き始めた━!!コレぞ最終回!!最終回
の鑑!!!
・(T四T)・゚
「2nd.3rd.リコリスは全員逃がした」と思ったら、あの虫も殺せそうに
なかったエリカが一人残り、フキ&サクラを援護!!眉一つ動かさずテロリストを狙撃!幼い頃
から「戦闘術」と「任務遂行思想」教育をテッテ的に仕込まれた女のコってコワい・・・
(^血^;)(ソレが、
逆に『軍隊の恐さ』を表してもいるんスけど。本作、ホント良く出来てます・・・)で、フキとサクラは
制御室制圧中の二人組と対峙!この二人、常に真島の横に従ってた親衛隊みたいな連中ッスね・・・
案の定、エリカは一蹴され、フキもピンチ!ネックハンギングやられても果敢にナイフで応戦します
が・・・ナイフじゃ効かない!!と、その時─千束さん参上~!!強い、強い!!相手がデカいなら
背後から延髄に一発、上に乗っかって側頭部に一発で速攻処分!たきなも強い、"不殺"は守りつつも
容赦が無い
(^血^;)!!と同時にリリベル突入~!!千束&フキは必死にクルミから託された
USBメモリを刺す場所を探しますが・・・公安回線だけあって秘匿されてるみたい。苦労してます!
その間、制御盤に潜り込んだ二人の可愛く蠢くおしり。この二人の「実はウマが合う様子」、いつも
描き方がさり気無くって良いですね!!
(^血^)そして・・・ついにD.A.回線奪還!!ロボ太、
瞬時に弾かれる!!『百年早いわ!!』勝ち誇るクルミ!!瞬時に警察に通報→
ロボ太スピード逮捕!!やっぱクルミ最高!!クルミ愛してる!!いよッ小さな
電子の女帝!!
一方サスガ足の速いリリベル隊、制御室の間近まで肉薄!!
(「うわ、リリベルも
美少年ばっかしかよ!」(笑)とか思いつつ観てました─まぁ現代、あんまりブサイク過ぎても逆に
目立つでしょうけど(^д^;))─と、その時!!円盤特典のOSTアルバムにも収録の「浮世道中」に乗せて、
クルミの介入!!『今までのはぜ~んぶ"延空木"落成記念アトラクションのサプライスCMでし
た~♪』のフェイク映像で真島の訴えた『操作された平和の内情』は、ぜんぶ御破算になっちゃっ
た!!!!!!!だははははは
(^四^;)。オイオイオイ、盛り上がってた今までの「最大のピンチ」は
全部カラサワギかよ!とアキレた方もおられるでしょう─でもココにも、本作独特の"世
相への皮肉"が込められているように思います。「あまりにも巨大な暴露」に
対する、世間の"正常化バイアス"の強大さ。「飼い慣らされた国民」
は、つい「何も変わらずに、これまで通りに日常が続く」情報の方を選んで
しまう─
。「粉飾された平和」だろうが何だろうが、「明日の娯楽の予定」の方が大事。天気はもつ
かな、どうかな。それしか考えない─けっこシンラツな皮肉だと思いますわ。
真島クン、残念だったね
(笑)(^血^;)

ついでに上司・虎杖もミョーにアッサリと引き、リリベル部隊も撤収。なんだなんだ収束がアッサリ
過ぎ、これだけフロシキ拡げて「全部カラサワギかよ!」─とジブンも思わなくもなかったですけど─
コレも「虎杖の独断先行だった」と考えれば、ナットク出来なくもありません─「ひょっとしてリコリ
スとリリベルは激しい競争状態にあって、この機会にリコリスに徹底的打撃を加えたかったのか?」
とか、「しかし錦木千束が出て来たんじゃ、いかにリリベルでも長引きそうだ。これ以上騒ぎを大き
くしたんじゃ傷口が塞がらなくなる。今回の機会は見送ろう」と、考えたとか─こーゆートコロこそ
<作品ファンの想像力の見せドコロ!!上手い補完方法を考えたヒトの勝ち
です!!そして─ムロン、千束の"本当のライバル"はリリベル隊じゃありませ
ん!!ラスト,撤収の最中─真打ち登場だ~!!
「真島回収に向かったクリーナーが
全滅」で予兆を描き─エレベータの扉が閉まる瞬間、投げ込まれる千束の鞄─フツーなら「投げ込んだ
のは"誰"?」と考えますよね。トコロが千束は大袈裟に「あ~!あたしのバッグ~!」と大声を上げて
「ホラ、たきなにもらったヤツ
(根付)!」とはしゃぐトコロで扉が閉まっちゃう。この間、たきなも『!
?』顔─気付いた時にはもう遅い。千束は不殺弾しか持っていません。相手は長物爆発物、何でもござ
れ。また千束は、この時点で己の死をも覚悟してます─多分、彼女は『己の生命が尽きる前に、"最強の
ライバル"を不殺手段で拘束して「己の考えの正しさ」を証明してみたかった』のでは無いでしょうか
ね──真島「よぅ」。千束「よう!」。旧知の仲のように挨拶を交わす二人──
千束と真島、"延空木"で対峙!!次回「リコリス・リコイル」、最終回──
---------
いかがでしたでしょうか・・・今回は「ジブンは本気で本作に惚れ込んでいる」
「本気で楽しんでる」コトを示すため、敢えて意図して「本編鑑賞と並行して」
リアルタイムで御かんそ書いてみました
。本編内容と同時に読んで戴ければ、「このヒト
本気で楽しんでるんだ」「こーゆー所にシビレてるんだ」と分かって?戴けるモノかと?思っておりま
す─ココで一発、普段から思っている"ホンネ"を吐き出しちゃいますが─わた
しゃ「アイデア」「エンタティメント性」「独自性」を持った才能が好
きなんです!!
本作の足立監督は、初監督作品制作にあたって2年の歳月
を掛け、たぁっぷりとネタを用意して挑んで下さいました!!この情熱!!この
心意気!!「予めヒットを見込んでシクマレて」「宣伝で火を付ける」原作付き
作品なんて、もォこの歳になればどーだってイイんです!!こーゆー「新
しい才能」が次世代のアニメ界を支えてゆくんですよ!!

・・・・なぁ~んてエラソーな口上を垂れてたって、ホンネは「本作にハマるにあたって、"萌え"が重要
な柱として用意されてたから」という「ワタシ個人の動機」は捨て難いんですけど。
あぁクルミ~~~クルミ~~~~ 
(ダメだこの老害>(´д`;))

----------------------------
----------------------------
=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------

9月も半分過ぎ。クリニック帰り、始めて夏の服装では「寒い」と感じました。

2022年09月16日 | アニメ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「俺が決めた」
 国葬失敗で窮地の岸田政権が頼った「大物議員」の名

岸田「安倍元首相が亡くなったと聞いたその瞬間、俺が、国葬と決めた。…
浅慮だった」
国連総会と日程丸被りで海外要人から総スカン…
 岸田首相「国葬」の大誤算

"仲良し"トランプ元大統領も不参加…国葬で露呈する
 「外交の安倍」の"本当の評価"

利用価値が無くなれば、もう「鼻で笑って無視する他人」。
この安倍への評価こそ、諸外国からの現代日本への
評価、そのものです

安倍国葬大失敗で岸田総理がヤケクソ…!
 この秋、イチかバチかの「電撃解散・総選挙」へ

ヤケクソになってくれるのは、むしろ有り難いのですが・・・やっぱコレ、
手放しでは喜べませんわ
。現在、一体どの程度の国民が『カルト宗
教との密着』という国難級の危機、世界から見た恥を肌で感じて
くれているのでしょうか?連中は、手下の害毒が国民に知れ渡る前に
(カル
ト規制法などが発布される前に)、その「数のチカラ」を再び行使するつもり
でしょう。「多少は削れた」とかいって痛み分けにするワケには参りません。
連中は"洗脳"を力としたプロの詐欺集団です。一家離散
や心中、自殺に追い込まれた被害者、数知れず。一部議員
は奴らの集票力に目を付け、安倍任期の初期から官邸は
彼等に宗教法人免税の甘い汁を吸わせ、公安の追及の手
が及ぶのを固く阻止して来ました。被害集計も止めさせ
たので、一般国民は狙われ放題、貢がせ放題。吸い上げた
金を教団が韓国/北朝鮮へ送る。日本は安倍のおかげで
イイカモにされ続けて来ました。
麻生副総裁、甘利前幹事長の名前も 公安部が作成した
 親カルト「400人議員名簿」"驚愕"の中身とは

それでも警視庁公安部は安倍政権下、ずっと監視を続け
てきたそうです。それにしても400人というのはスゴい。

☆済いません、キャプチャは4~5日分くらい遅れてます。



=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〇「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」・10話
とても静かで、演出と映像美で心に迫るエピソードでした。
ブリタニア帰還。501航空団によるガリア開放というコトで戦勝サワギ。しかし内容は廃墟と化したパリ
の街を見せ、その後で二組の「ペット
(一方は使い魔)との別れ」の物語。エリーの方は疎開の際に残して
いかざるを得なかったネコとの再会で、「廃墟の祖国で生きていた逞しさ」を描き、そしてもう一方はモ
フィとジニーの別れ。モフィを失ったというコトは、ジニー"卒業"。

情感のあるエピソードでした。「"戦争"を描く」ッて、ただドンパチやるだけが能じゃありませんよね。
故郷が焼け野原となった哀しさ、それでも逞しく生きる帰還民の姿などは「Operation Vicury Arrow」
中でも描かれてました。これも「佐伯監督らしさ」。──後は、ガリア開放祈念式典での最終コンサートで
〆ですね。"翼"を失ったジニーはどうすんでしょうか。

----------------------------
09/17、03:05AM、付記。
〇「メイドインアビス -烈日の黄金郷-」・11話
残すところあと2本。─果たしてどのような結末が語られるのでしょうか─。ジブンは、息を呑んで見守っ
てます。以前にも触れましたように、「ナナチ-ミーティ編」でも「プルシュカ編」でも、それは哀しい哀し
い別れながらも、観客を感動させ得る「巨大な愛」がソコにはありました。しかしこの"成れ果て村編"で
は?イルミューイは、何故あんな地獄そのものの苦しみを味あわなければならなかったのか?ベラフ
やヴエコの、そしてワズキャンの"罪"とは?─本シリーズの「主題」が明かされるものと信じてます・・。
━━サブタイトル『価値』。━━
息をするのも忘れて全編見守っちまいました─ああ!そうか、「復讐」が終わらなければ母・
イルミュイの解放も、ファプタ自身が救われる事も無いこの無間地獄を,ファプタ
自身に気付かせるのか!!ベラフ、やっぱりその"存在"を閉じるまでイイ男で
した!!そこにガフールンの"無償の忠愛"が花を添え・・・!!しッしかし、ファプ
タがソコに至るまでに先週をも超える惨劇を拝ませられるとは思い
ませんでした!!
(^д^;)─まァこの姫様、こうでもしないと止まらないでしょうしなぁ─己の知らぬ
過去、母が受けた『親愛と加護の記憶』。イルミューイが味わったのは"地獄"だけじゃない、確かに"愛
情"も受け取っていた─そう、ファプタ、お前の『ハク』は、村を全滅させた、その先には無い。まぁ、
この分じゃどっちにしろ村は壊滅でしょうけど─原生動物軍団、無敵!!リュウサザイ、ゴジラ並み!

やはり「メイドインアビス」、信じた通りの"価値"を湛えた物語でした。ワタシ
は夥しく流されるファプタの血と吹っ飛ぶ臓物、砕かれゆく四肢の映像の中で、何故か「ホッとして」
いました。─言うまでも無く、本作が『ただ惨劇を描くだけが目的ではない』作品だ、というコトが知
れたからそす。それにしても─小島監督も、この展開には多分ホッとされておられたのではないでしょ
うか。─その証拠に、上手い!!"全身全霊"のお仕事!!今回の物語って、例えば幼い視聴者に見せた
としても『復讐の鬼だった"不滅の姫君"が「美しい思い出」を見せられ、愛の尊さに気付く』─という
テンプレストーリーとしても成り立つ仕様になってますもんね。サスガは「あすきちゃん」「MASTER
キートン」「花田少年史」「MONSTER」とマトモな作品ばかりやって来られた名監督。監
督御自身が
(1期エンディングの中で)"さいはて"と呼んだ青~成年向け深夜アニメの中でも、その『誰に
でも通じる一本筋の通った映画的誘導力と説得力』は決してブレない鋭さです。そしてそれを
支える、演出(芝居付け)と描画力─憤怒の激闘の、凄まじい"気迫"。瀕死のガ
フールンに哀願する芝居の、「伝えずにおくものか!!」と叩き付けるような"感情"!!

"ハク"を、探せ─全ては、その訴えのために─。全ては、そのため
に用意されて来ました。本作の持つ少女の艶めかしさも、目を覆う惨劇も、ま
だ見ぬ果ての地への憧憬も
。──ソレにしても凄まじいッスなぁ、最後に原生生物が食おうと
していた"村"の住民の上半身をファプタが奪い返し、己の歯で咀嚼するシーン
(^д^;)。─喰い、喰われ
る野生の摂理の中で、受け渡される生命の"思い"。この世に生を受けた限り『求め、目指すべきもの』。
血を流し、臓物を吐き出しながらも這い上がろうとする姿─それを後押しするミーティの、プルシュカ
の、イルミューイの・・・そして今回はガフールンの"思い"。まごう方無き、現代日本アニメの
先端を走る大傑作そす
。ベラフ,最後の最後までイイ男だったなぁ─脇役だけど、ガフールンも。
この二人の"思い"を繋ぐ線上に、『つくし卿の、小島監督の提示する"答え"』がるのでしょう・・・なん
かナナチは、メチャカッコ良く登場した割には「ワズキャンの"真の狙い"に気付く」だけでしたが
(笑)

----------------------------
=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------

もう、夏は本当に終わっちゃったみたいですかね・・・・

2022年09月11日 | アニメ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★統一教会関係議員の総辞職を求めます!!票は無効です!!
「お金集めがすべてに優先される」「狂った組織文化」
統一教会元会長の息子が実名告発

「統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の日本本部に約
20年間在籍した元幹部が教団の「献金問題」が2009年の
コンプライアンス宣言後も続いている実態を告発した」
嘘、嘘、嘘。この団体の言うことは嘘ばっかりです。
そんな基本姿勢を自民党が、模倣して答弁。つまり自民・
維新は「統一教会のカゴ担ぎ」です。
だから「生ぬるい追及」しかできない…朝日新聞が認
めない「統一教会側との談合」という信じがたい過去

「朝日はナゼ篭絡され、凋落し、お上のタイコ持ちに堕落してしまったのか」
程度のキジ科と思っていたら・・・
とんでもない!!ホントだとすれ
ばコレ特筆すべき重大な記事です。まさか
現在のマスコミ萎縮が35年前の朝日支局銃撃事件(赤報
隊事件)に端を発していて、裏で糸引いてたのが統一教
会だったとは・・・
「統一教会は当時、全国に二十六の系列銃砲店を持ち、射撃場も併設していた。
「勝共連合の中に秘密軍事部隊が存在していた」と話す信者にも会っています」

ほらほらほら。ヤバいヤバいヤバい。オウムのような「誇大妄想狂」
ではない。篭絡と銃弾を使い分け行動極右に罪をなすり付けるとは、狡猾な・・・


>【岸田首相の場当たり的コロナ対策を示す秘密資料
入手「濃厚接触者も就労を許容」の"ダメ元"提案

「濃厚接触者隔離なしで学校・仕事に行っていいと‥専門家が一蹴した
そうだが」

もう、完全にうっちゃらかす気ですね
エリザベス女王、新型コロナ後遺症を語る「強い疲労感が残る」

「2月に新型コロナに感染したエリザベス女王は、その後無事に回復、世界中を安心させたがやはり後遺症の
影響を受けているよう。強い疲労感が残り、とても消耗しますよね?本当に恐ろしいパンデミックです」と
コメント。4月、女王はウィンザー城の聖ジョージ礼拝堂で行われる式に参加する予定だったが、女王が欠席
することを明らかにした」
やはり後遺症が寿命を縮めちゃったんですかね・・・
香港、コロナワクチンパス制度を5─11歳にも適用へ
「9月30日から5─11歳の子どもにもワクチン一回、11月30日までに
2回の接種が求められるようになる」

殺す気か


=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
09/13、01:55AM、付記。
★済いません、今週末は・・・・・ちと体調崩して、ヘバッておりました(下痢)
☆さあ!!ついに顕在化した真島の脅威、都下緊急事態宣言発令!!明かされた
対立構図!!前回で解散した喫茶リコリコ、メンバーの再結集もきっとあるで
しょう!!そして、たきなが千束を放っておくワケもありませんし、救援駆け
付けもあるでしょう!!明かされてみれば『逃げも隠れもしない真正面から
のエンタティメント』であった本作、クライマックスの一本です!!
〇「リコリス・リコイル」・11話
・・・と勢い込んで観たのですが・・・今回はメモを取るのも忘れて一気に鑑賞
した後、考え込まされちまいました・・・仕上がり云々の話ナドでは
ありません
。構成的には「うわァ、いくら何でも詰め込み過ぎ
(^血^;)」と思わぬトコロも無きにし
も非ずだったのですが,ソレは"作家"にとって宝物のような「アレもやろう、コレも取りこぼしたくな
い」という"創意"のあらわれ。まして、本作の作家様はコレが"初陣"。そんな"勇み足"に拍手を送り
さえこそすれ、"火消し"業者が餓鬼のようにまとわり付いたりするベきトコロじゃ無いんです。考え
こんじまったのは・・・提示された『作品テーマ』に関してです。本作という作品
から受け取った"宝"は数々ありますが・・・まず"萌え"ファンに「誇り」を持た
せてくれたこと。「宇宙よりも遠い場所」「この世界の片隅に」等の作品と同
じく「"萌え"を基調に作られた作品でも何だってやれる」
事を雄弁に示してくれた
。笑いも、涙も、戦闘アクションも全て疑
いようもも無い一級作品です!!!
─そして本作の"作家"氏は、観客にエンタティメントを
提供した後にも、その語るべきテーマに関しても「一つも取りこぼさないようにしよう」となさい
ます─本来、我々観客が「気付かぬふり」をして忘れているような事柄にも。・・・それは『何故この
凄惨な物語を,わざわざ女のコがキャッキャウフフする"萌え"基調を織り交ぜて描くか、というテクニカル
な側面』にも関連付けて語られるべき部分なのですが・・・本作では、夥しい血が流され
ました
。テロリストの血も、その"盾"となって若い生命を散らしていった少女たちの血も。以前
にココで描かせていただきました通り、ジブンはD.A.という組織の捉え方を『大政奉還時に再編
された"忍者"のようなモノだろう』と考えています。その名が、世に知られる事は無い。死して屍
拾う者無し。その人生も、犠牲も闇に隠蔽され、消えてゆく。社会的に隠蔽されて・・・しかしその代
表であり、運命的、宿命的に辛い人生を歩んできた主人公・千束にも"夢"がありました。『いつの日
か任務からも解放され、戸籍も取って空へ羽ばたけたらいいな』『いつの日か好きな人に抱かれ
る時は私、どうなっちゃうんだろう』という、一般の少女にとっては当たり前の"憧れ"を抱いて来
たコトは、4話で描かれた通りです。─それは同じ話数の地下鉄事件、そもそもの旧電波塔事件に
参加したリコリス一人一人についても、間違い無く抱いていた「生命の証し」でしょう─我々は、
そんな彼女らの生命も、宿命をも、余りにも軽々しく扱っては来なかった
か─そして、今回で真島はそんな彼女ら─リコリスの存在を白日の下に曝
しました。世の人々は、この先彼女らを「怪物」「殺し屋」扱いするのでしょ
うか?それとも「未成年少女たちを夥しい犠牲にして!」と政府の責任を
問うのでしょうか?
─いずれにしてもコレは、我々視聴者に向けられた設問でもあります。
『我々は、組織的暴力の矢面に立つ人々は流す血を、あまりにも"他人事"
として捉え、我が儘勝手な"平和"を享受し過ぎては来なかったか』
─そん
な「疑問」がビハインドテーマに込められているとしたら─そのために本作日常パートを"萌え"基
調にして、「宿命を背負ったケナゲで素直な少女」というイヤでも感情移入し易い主人公を配した
のだとしたら─その巧みさに舌を巻きます!!ああッ・・終わって欲しくありま
せんッ!!2期か劇場版が欲しいッ!!
(あたしゃ警官や兵士だけでなく人権制限と緊急事
態要綱にょって一般国民すら顎で死地に送ろうとする現政権や"勝共連合"が怖気が震うほどキ
ライですけど・・・ま、そんな"現実の脅威"にも気が付けない人々は本作で描かれた通りの「平和酔
い」なんでしょう)

シーンごとの個別かんそ行きます。なんつッても内容がギュウ詰めエピソード、─まずプロットの謎。
『何故ロボ太は、千束を"旧電波塔"の方へ誘導したのか!?』─コレはむしろ「"延空木"担当の他のリ
コリスから 千 束 一 人 を 振い出すため」であり、真島と吉松は結託している」と観るのが妥当でしょ
う。本作、結局終始一貫『"千束"という才能ただ一人を巡った物語でした』
次いで、キャラの芝居。ファーストクラスの座席で「ブレードランナー」ばりの心臓開発者洗い出しを
やってのけるクルミ!!眼球に映った背景から場所を特定し10年前から"骨格"データを照合し吉
松特定にまで迫るたぁなんちゅー自作AIだ!クルミイカす!クルミ最高!しかもソレに対比する
"ギャップ"をして袖パタパタ振り回して機内を走るクルミ!タキシングでギャーギャー踊るクルミ!
しかもトーゼンの如くD.A.の専用回線までハッキングしてたきなに連絡付けるたぁまさに神業!!
このコがいれば諜報機関としても一流ですね、"リコリコ"!!彼女こそ"ハッキング天使"!!
一方、"作戦第二幕"としてリコリスの存在を流布しちゃう真島。恐れに駆られた市民から発砲される
3rd.ちゃん可哀想・・・でもコレも「市民に発砲するな」の厳命を無視したというコトで失脚なんでしょ
うけどなぁ。つくづく人間アツカイされませんわ、彼女ら。あ!集まって来たルンバに「トラップだ!」
と気付いたサクラの号令でリコリスたち、一斉に鞄の防御エアバッグを膨らませてる!
(コマ送りし
ないとゼッタイ判りません)OPでは毎度観ていたモノの、始めて見ましたね!・・・なんて言ってるバ
アイじゃない、ココからはホントにコマ送り駆使しないと千束の動きすら追え
なくなります!!
(笑)(^血^;)ナントモはやクロウト向けの作品だぜ~~(笑)(笑)
毎度見慣れた、千束の軽口含めた軽妙なアクション!!「いらっしゃいませー」「気を付けなはれやー」
「ごめんちゃーい」「えらい!もうちょい踏ん張ってー」「よく頑張りました!」このシーンだけで
も日本アニメの宝です!!─
コレ見よがしに縛られた吉松を見せ付けた後、銃弾一発!倒れた
椅子に、その姿はもういない。「違和感」を感じる千束─と!その時真島の企みで"光"が奪われる~ッ!

「視覚」を封じられ絶対不利の千束!!ココからは音響などの演出も素晴らしい仕事してます─真島
の舌打ちを執拗にエコー反復させてヤツの使うエコーロケーションを説明・・・す、スゲえ!!コレは
靴音の反射でしょうけど、「足が赤く赤熱する」ような表現で「後ろ下がりしつつ見なくても足元の障
害物を避けてる」描写!やっぱ足立監督、"映画人"ですわ─ココで「説明しよう!」なんて
ナレーションを使っちゃ、緊張感も戦慄も台無し。そーゆーのは"児童向け"の文体です。闇の中、悪鬼
の如く迫る真島!!千束も頑張る!回し蹴りを腹に入れられてもその足を支点に顔に一発!惜しい!
コレは外れた!つかまっていた足でもう一発蹴りを入れられても「また闇の中に逃げられてなるもの
か!」としがみ付き、体ひねりで転倒させ宙に浮いた銃
(ライノ)を奪い取る!しかし「そりゃ実弾だぜ
?」の一言でひるんだ隙を狙われ再び蹴りを一発!!再び闇に消える真島─まるで彼女にリロードの
時間を与えているように見えます─と、ソコで!吉松のスマホにスリーコール+ワンコール! た き
な か ら だ !と察知した千束、残った銃弾を惜しげもなく乱射しつつ横っ走り!追う真島!ソコで
彼女と真島の間隙のシャッターにショットガン2発、3発!!壁蹴破ってヒーロー参上~!!
イキナリ真島の顔面に靴底蹴り一発のたきな!見ると長物は持って無いので銃撃はミカの援護でし
ょうね─なんて言ってる間も無く真島、彼女の腕を捻り上げ─ソコにスライディングで千幸、腹に2発
ブチ込む!!反射的に真島、捻り上げたたきなの銃で応戦!!千束、その全弾を避けながら、その間に
リロードしてます!神業の応酬だ―!!千束の放った不殺弾をたきなを盾に使って避け、思わ
ず手を離した彼女の銃を奪った真島、連射、連射、連射!!その全弾を防弾鞄で難無くかわした千束、
何を思ったか鞄を床の穴に放り捨てる─!!
(来週、何かやるおつもりですね(^血^))

「リコリス・リコイル」クライマックス3連作・最初の一本だけでこのアイ
デア溢れる技闘、演出の氾濫!!"神"です、まさに"神"作品!!
1話からココまで全く一本もハズレが無いし―!!
ああ・・・・・
あたしゃ嬉しいッッッ!!シッカリしたテーマと、まさに「針の穴に糸を通す
ような」ゼツミョーな日常"萌え"と苛烈銃撃戦のパス回し!!─コレ、シリア
ス一辺倒でコトサラに悲壮感を煽るのより遥かに、遥かに難しいんですよ
本作の「最も尊い部分」は━エンタティメント!
苛烈な描写や運命を描きつつも、「映画とはエン
タティメントである」という本道から
決して外れないコト!それでこそ才能!
ソレでこそ映画人!!
そのための才能!!そのため
の"萌え"描写、そのための技闘アイデア!!!

──次回以降、いよいよ物語は「千束本人の決意と事態の収拾」の方向へと動
くでしょう─外科医である吉松と人工心臓がこの場にある以上、例え傷を
負っても最終的に生命は助かる方向性でしょうが─その他の犠牲は?
正体が明かされたリコリスたちの処遇は!!?最終的に物
語が行き着く結末は?そしてその時『千束はどうする!?
どう己の未来を決める?』「リコリス・リコイル」、最終局
面です!!

----------------------------
----------------------------
=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------

そうこう言ってる内に、もう9月も一週間が過ぎちゃいました・・・

2022年09月07日 | アニメ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
有田芳生氏 自宅にカッターナイフ入り封書、車に発信
 器、震える男が「ぶっ殺す」…統一教会問題追及の50年


↑内容を読まれて下さい・・・
ほら、やっぱオウムと同じですよ。"カ
ルト教団"てのは宗教でも何でも無く『洗脳により狂
人を作り出す団体』です。作った狂人集団は、いかよ
うにでも使えます。集団投票にも、威力妨害や殺人に
だって。自民・維新は、こんな団体と手を組みました。
ひょっとしたら、もう逆に教団側の洗脳に落ちてる
者もいるかも知れません。これがコロナ下で行われ
た衆参選挙物量応援のカラクリです。

---------------------------------------------------------------
【よくあるカルト団体の洗脳方法】

①激しいイニシエーション
(教団いわく"修行")でフラフラにさせ、半覚醒
状態にまで持って行ったところで周囲を取り囲み『お前がコレまで人生
で侵してきた罪は重い』『お前は罪人だ。これまでの人生は全て誤りだ』
『確実に地獄に散る』などと被害者の信念・善悪基準を徹底的に打ち壊す
②信者しかいない環境下に閉じ込めて、その狭い世界の中での偽の「常識」
を作り出し『みんな信じてる。おかしいのはお前だ』と槍玉にあげ、
『その集団から逸脱する
(裏切る)ことの恐ろしさ』を植え付ける。逃げた
ら家まで押しかけて連れ戻す
③信者が疑念を挟めば『それは、お前の中のサタンがそう見せてるんだ!』
と叱責し、集団で取り囲み責める。サタンが、地獄がどんなに恐ろしいか、
反復して強調
④以上の手口を教え込んだら、街に出し教えられた手口を親類縁者に布教
実行させる。一人でも連れたらしめたもので、教団で認められた構成員の
出来上がり。そうなると、もう抜けられない。奪会を進められると「自分は
間違っていない!」という防衛欲求にしがみ付き、相手に対しやたら攻撃
的になる
※オウムの時に、教団から無理やり連れだした父親に向かって「お父さん!
目を醒まして!お父さん!」と必死に抵抗してた若い女がいたじゃ無いで
すか─ア レ で す。これをやられると人間,歯止めが効かなくなります。
マジで危険!世界最悪のカルト教団5選
世界のカルト教団9選一覧まとめ-活動内容や起こした事件も紹介
─こんなこた、大人はオウムの時にみんな勉強したものか、と思っていま
したよ、あたしゃ─
---------------------------------------------------------------
安倍氏国葬は参列希望殺到どころか…〆切り過ぎて
 も「諸外国から返事が来ない」と外務省困惑

「安上り弔問外交と利己的国威発揚イベントだッてコト
は、どこの国も気付いてるッちゅーんだよ
。「予算7億5千万」
てのも、どーせ五輪方式で何倍にも膨らませパソナや電通介して国民から
吸い上げるんでしょ?
「知らない」と思ってるのは内閣と省庁、おめーらだ
けだよスカタン。
岸田首相「国葬をやるなんて誰が言いだしたんだ」と
 嘆く!国民の批判から逃げた"証拠文書"を入手

宮内庁「上皇ご夫妻は、大規模な葬儀を望んでおられないという意向を公表
されています」


新型コロナ後遺症、最大400万人働けず 米シンクタンク分析

「あーコロナ終わった。元通りだ」とのびのびマスク外してる人は、これら
の現実も受け入れるんですよね?


=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★「まちカドまぞく2丁目」BD3巻が届きました!!やった!!
今回のジャケ絵はリコはんや━!!!
(+店長) てっきりミカンさん
が来るのかと思ってましたけど・・・あ、そか、コレで最終巻はミカン+ウガ
ルル親子になるって寸法ですね!!トニカくジブンは意表を突かれてウレ
シい!!
リコ君の見せ場は2巻収録の"あすら潜入編"も良かったですが、この巻の8話「光と闇の合
同遠足!!」がその魅力の真骨頂だと思ってますんで、シンボリックな巻にジャケットを飾れてファン
として大ナットクです!!"KYの女王"、自由奔放なリコくんこそ我々ケモナーの憧れの星だ!!
薬膳作って欲しい!!サイコーにキツいヤツを一発!皿まで食うぞ!!

今巻のミニパンフの目玉は原作者いづも氏のテキストコメンタリと、ジャケット+たまさくらちゃ
んガチャのデザイン原案!!ガチャ原案の方はサスガいづも氏、こんなちょっとしたデザインに
も全力ですね!!まさかたまさくらちゃん焼き土下座が拝めるとは
(笑)!!n-88カラプラさんの
ステッカーも相変わらず好きにトバシておられるし
(セリフ多い!>(^ω^;))、今巻も大満足です!!
ああ・・・「宵加減テトラゴン」聴きながら書いてるんですが、瞼の裏に楽しかった思い出のシーンが
後から後から・・・そしてまたしても『砂に薔薇♪星に愛~』のトコでジンと来ちゃいました
よあたしゃ!!うん、この先「3丁目」では少々辛い運命やピンチにも出遭うようですがこのコら、
丈夫でしょう、このコらなら!!だから「3丁目」製作発表を
早く!!
(あ、発表は2月のイベントでですね、解ってます解ってます(笑))

----------------------------
09/08、07:20AM、付記。
〇「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」・9話
西海岸からNY。北米大陸横断だけで20時間かかったそうです
(笑)。その前の太平洋横断だけで、1クールくらい
作れそうな気が…
(^血^;)。作監修正以外の原画は、いよいよアヤシくなって参りましたが・・・今回もコンテ/佐
伯監督!!頑張っておられます!!
佐伯監督にしては止め絵止め絵で枚数絞りに絞ってるカンジ・・・B
パートで何かやられるおつもりですね?で、物語テーマは今回も『家族と庶民』です。「Operation Vicury Arrow」
でペリーヌの孤児院回を描いて以来、「佐伯昭志という"作家"の描きたいコト」が溢れ出してるカンジなのです!
『このコンサートでワールドツアーはフィナーレを迎える・・・誇り高く飛ぼう!!』おおお、ココで
来ますか!!渾身のフル3DCGでのライブシーン!!

クライマックス、NYの空いっぱいに描かれる星とドーナツ!!と同時に、ブ
ルックリン橋で家族と別れるジョーの回想!!感動しました!!!
─作画カロリーは「今
出来得る範囲で、精一杯のこと」でしたが・・・コレこそが『「ストライクウィッチーズ」を支えていた味』だと思います─戦闘
だけで無く、執拗な股間ナメ回しカメラワークなどではモチロン無く。そして・・・最後に舞い込む
『501部隊人類初の快挙!!ネウロイの巣破壊、ガリア開放!!』の報せ!!─6話
でも書きましたが間違いありません、「ブレイブ」でも「RtB」でもない、「ルミナ
ス」こそが「ストライクウィッチーズ」の正式な続編です!!!
─ワールドツアーは今回で終わりましたが、
シリーズは後残すトコロ3本!!!─ 何 を な さ れ る お つ も り な の で しょ う か!!

----------------------------
09/10、0:50AM、付記。
〇「メイドインアビス -烈日の黄金郷-」・10話
まぁ・・・・・今週は、殆ど「言葉になる」感想はありません。『逃れられぬ運命』が、
『なるようになっただけ』そす


いくらか、これまで秘められて来た謎が明らかになったそす。
─ファプタは、プルシュカの声を聞いていたのみならず、その声を「優しい石の者」と呼び愛おしんで
いた。余りにも巨大な「プルシュカの愛」は果ててからもなお、消えずに「ここに」ある。その"声"を自分
への攻撃に使われた事に、激しく憤りを燃やしていた。
─複製ミーティは、オリジナルの持つ"不死性"は無かったんだ。「ミーティとの二度目の別れをするた
めに、一体どんな方法を使うのか」と思ってた。「一歩踏みdした」のはナナチ自身ですが・・・
─今回の"大虐殺"・・・"大清算"も、ワズキャンの予定の通り。レグの助けが来る事も。その「予定」の中
に含まれるのなら、村人をも護る。やはり「未だ人の心を失っていないボンボルド」。
─"ハク"=愛や恋人、のことではない。そのものの死を受入れてでも、「なお目指すべきもの」がある、
そんな者もいる。そもそも”ハク”に「順位付け」なんて無い。
テーマ=「引き裂かれるような別離の悲しみ、逃れられぬ苦しみを背負い
ながらも、なお、生ける者は"己の行き着く処"を目指す。─そんな「過去」と
「現在」を繋ぐのは、涙。
凶鬼の形相のファプタ「お前は、何がしたい?」

次回サブタイトル『価値』。いよいよ『作品の本題』が語られそうそす。
─回想の中でファプタが口にした"のっぽのヤツ"とは、リュウサザイの事でしょうか。ファプタで
すら敵わないのか・・・・
以上そす。それ以上は、今週分は言葉が続きません。

----------------------------
=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------

憂鬱。でも毎週のアニメ作品新エピソードに引き摺られるようにして書いてます。

2022年09月03日 | アニメ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
↓亡国狂信者の宴

マスコミ・信者の工作でしょうが、未だに一般世論が「信教
の自由は保証されて~」だの象撫で盲者論になっているの
がもォ、目を覆う惨状ですよ。あの狂信者を率いた集団が
どんな教義を持っているかが重要なんですよ。何度も言い
ます通り、文鮮明の望みは「極東で第三次大戦を起こす!
です。そこに自民党極右”日本会議”が大喜びで飛びついた。
↓以下の文面を読まれて下さい。ネット上に次々消されて
行ってる「山上容疑者のメール」だそうです。やはり"計画
殺人者"の文章である事には変わりは無いのですが、理路
整然とした「自己表現力のある人格」である事が解ります。

一体何者が、そんな青年を首相暗殺へと走らせたのでし
ょうか。こんな事件、フツーの先進国で起きたら蜂の巣を
つついたような騒ぎになります。一体なぜ日本人は論議
を避け、酒とアソビにウツツを抜かしてるのでしょうか。

鹿児島で基礎疾患ない1歳未満と11歳が死亡 小児の
 死亡・重症化は全国で増加

「いずれも基礎疾患のない11歳 と 1歳未満 の 2人が死亡した」
岸田首相は会見で一言も触れず 8月のコロナ死7000人
 超で過去最悪

お馴染み"ランセット係数"6.03をかけて4万2千人以上で
す。たった1ヶ月で東日本大震災死者数の2倍近いです・・
首相は何もしません



=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「ガルパン」10周年でTV版振り返り配信をやるそうですよ
この機会に皆で「「ガルパン」とはドコが面白く、また革新的だったのか」語り
合ってみるのもイイですね!!無論アタシも、話し始めたら一晩止まりません!!
https://girls-und-panzer-finale.jp/10th-anniversary-event/

また、催しとしては懐かしの『ガルパン博覧会』再び開催!だそうです。新
商品はいっぱい!!でしょうけど、オーディオガイダンスは新録になったりす
るんでしょうか・・・・しないか
(笑)。東京での会場はサンシャイン。

----------------------------
09/05、02:15AM、付記。
★最近思うこと。
思えば「ガールズ&パンツァー」という作品はワクワクしながら次を待つという、エンタ
ティメント本来のヨロコビ
を復活させてくれました。「おいおい!どーなっちゃうんだよ
コレ!」「この戦力差どーしようもないぞ!」「こんな戦術はどうだ」「ダメだー!」とかやいのやいの
言いながら一週間待つ。期待は盛り上がり、嫌が応にもハードルは上がる。ソコを悠々超えて
来る
。─なんとなんと幸せな『待つ一週間』だったコトでしょうか。
「リコリス・リコイル」という作品は、「ガルパン」に似ています。一週間ハラ
ハラしながら待つ
。その間、様々な考察や解釈の話で盛り上がる。─「エヴァ」や「まど☆マギ」
の時にもありましたね。こーゆー作品は"一気見"はお薦め出来ません。必ず,何かし
らの重要情報を取りこぼす。情報量が多過ぎてワヤワヤになる。萌えシーンやアクションだけ楽し
むコトも出来ますが、ソレでは決して『真の面白さ』には辿り着けません。何度も観直して気付い
て無かったセリフの繋がりに驚いたりして待つ楽しさがイイのよ
(^血^)!!━━さて今週は、
どんなオドロキの展開を魅せて下さるのでしょうか──
〇「リコリス・リコイル」・10話
─ちょっと絶句しちまいました・・・"延空木"完成
。真島組対リコリス最終決戦か、と
思いきやヤツの真の狙いは"破壊"ではなかった!!「千人のテロリスト」を生み
出すこと!!
─やっぱ本作、思想的には「PSYCHO-PASS」に似てますわ・・・そしてシリーズテー
マが謳い上げられる真島と楠木の舌戦!!シリーズ中最大の背景ド
ラマの回収━!!
真島、遂に"悪のヒーロー"にまで登り詰めちまいまし
た!!
─サスガは"ギフテッド"の一人
(^血^;)。「正義」と「悪」じゃありません。ヤツの言う事の方が、
ずっと『民主主義的』。社会は破壊されますけど。反して楠木と背後のリコリス制度の方が完全に
全体主義。人々は平和と安寧の中で幸福に暮らすでしょうが、「誰も政府を疑わなくなって」しまう。
従順な羊の群れ─為政者にとってコレほど支配し易い、都合の良い体制はないでしょうし、その結果
人々は洞察力も建設力も自発性すら失ってゆくでしょう─。ははあ。「今の日本社会に向け言ってや
りたかった言葉」を真島に託したのですね、作家・足立慎吾は。
しかし無論!!物語はこの後の激突で終わりはしません!!この後、流れ的には
3話分で「千束の決断と挑戦」を描かなきゃならないでしょう──!


物語は、順を追って語られます─まず、たきなと別れた後の千束・・・"別れの身支度"を進めて
─喫茶"リコリコ"って、千 束 一 人 の た め にミカが用意してくれた場だったんですね。楠木がよく
承知したもんだ─千束本人は「私を想ってくれた人たちの時間を、もう私のために使って欲しくな
い」とか言ってますが─コレ、ミカにとっては 堪 ら な い でしょう。「それでいいのか、千束?」「何
かまだ手はあるはずだ。何か─」。そんな思い悩み無言の彼に、千束自身は最後まで寄り添うつもり
のようですが─頑なな彼女の態度、これは『思いのほか内に秘めた絶望は大きい』ってコトなん
でしょう。『私を救ってくれたアラン機関が、私を殺しに来た』─今は「絶対抵抗して死んでゆく。
それが吉さんに示す私の"答え"だ」とでも思っているのでしょうか。─ミカにとっては堪らんよコ
レ、千束。たきなはD.A.で真島掃討戦のブリーフィング中。そして━真島!!あ、やっぱこない
だの"訂正"の方が考え過ぎ
(笑)(^血^;)でした!単なるチョッコーの襲撃監禁。やっぱ真島
の位置情報は電話番号知ってるロボ太が直接追ってたみたいです。なんだ、持って回った想像し過
ぎた
(笑)。アラン機関、意外とウカツ(笑)(^д^;)。プロキシくらい噛ませてるモンかと思った。いや・・
吉松の方もアランの命令に縛られる運命に千束をも巻き込むのに嫌気がさして意図的に「綻び」を
儲けて「誰か壊してくれ」と願っていた、ってセンは??またしても考え過ぎ
(笑)ですか??
次いで、真島と吉松。「アランの理想を果たせるなら、生命だろうと捧げてみせよう」─あ、やっぱ宗
教がかってますわ
(^血^;)。やっぱ21世紀の動乱は、"宗教""組織帰属意識"とかと不可分のようで─
ムカツく真島。殺ったれ殺ったれ。いやココで殺っちまっちゃ我らが千束の生命が!!「こそこそ
隠れて手前勝手な御正義さまで世界を操りやがって」─地下鉄事件の時からコイツ、『この街に漂
う消毒臭』を嫌ってましたっけ─今や、立派な「闇のヒーロー」です。ウカツに近付くと殺されそう
ですが。でもコイツまでもが複雑な本作の物語では「手駒」に過ぎないんでしょうけどねぇ──
クルミ、ミズキとの別れ。クルミ「まだ、たきながいる・・・」。そのたきなさんはD.A.拘置所で銃器密
売中請け人をシメアゲ中。気が立ってます
(^血^;)!また1話みたいなムチャやりそうな状態・・・
こうなりゃやったれゴーゴーたきな!
(^血^;)(笑)(笑)
一方"リコリコ"では、千束ミカ親子の水入らずの芝居。この後構成は「たきなの戦場」と喫茶リコリ
コ分かれますが、リコリコの方では「ミカの本音」が語られます・・・10年前、犬など飼って、徐々に
ココで"親子"になって行った2人。千束、電波塔事件ではバケモノじみたハイスペックだったけど
戦場を離れれば「どこにでもいる七歳の子供」だったんだね・・・・「仮に生い先が短いとしても、"女
としての華"は飾りなさい」と、千束に渡す晴れ着。思わず"父"に抱き付く少女。─思えば彼女、事あ
るたびに「D.A.の足枷を逃れ、戸籍も取得してつかむ"女のコらしい自由"」を望む描写が、各所に
仕込まれてましたもんね─『辛い星の元に生まれ、「いつの日か"救世主さん"みたいになるんだ!」
と信じて疑わなかった、少女の無邪気さと不安定さ』。思い悩んだ末にミカは、全ての千束に打
ち明けてしまいます─アラン機関の強大さは良く知っている。結局彼女には「殺人マシンになっ
て生き延びるか」か「抵抗を続けて死ぬ」かの道しか残されていない─先生や吉さんを怨ん
で生きるのは嫌だわー・・二人とも、私のお父さんだよ!!~~うわぁァ、
天使、天使!!
そして今!たった今、本作を特徴付けていた「ウキウキ女
子高生物語」と「酷薄残虐な殺人」というおよそ結び付きそうもないギャッ
プが、"一人の素直な少女"という主人公像の元に集約され、
結実しました!!「物語構造の完成」です!!鮮やか!お見事!!
天才ッ!!!!
うあああああああぁ ち、さ、とォおぉぉぉぉぉぉぉ

一方、リコリス精鋭隊、真島アジト突入!!2ndのたきな・サクラが前衛を務め、1stのフキ
が現場指揮官・・・かと思いきや、もう一人いらっしゃった。楠木と真島、モニタ越しに対面!盛り上が
ります!!ワクワクする~!!『平和裏に管理される全体主義においての民衆の家畜化』か、『"自
由な腐敗"か"勝ち取る平和"か、とにかく「演出された嘘っぱちの平和」は御免だ、とするアナーキズム』
か・・・二人の主張が旧電波塔と"延空木"に象徴されて。この中で「演出に裏打ちされた情報操作」が語
られてますが─今の日本、半 分 コ レ と 同 じ 状 況 に なっ て ま す ね、と作家・足立監督は語りたい
のでしょう─"ラジアータ"を使い真島の発信元を追うD.A.ですが、おお、今度はちゃんと幾重にも張
られたプロキシだ。
日時変わって"延空木"お完成セレモニー当日。突入は今か!と万全な態勢で待ち受けるリコリス隊の
眼前で──"バックドア"はハッキングが目的では無かった~!!"ラジアータ"
のインフラ制御を封じるためだった!!テロリストの演説
全国公開と同時に、都内中にバラ捲かれた千丁の銃器!!!
都内緊急事態宣言発令!!慄然としました!!
「民度の高い国民だ
から!?日本人ってスゴーイ!ッてか?─ハッ!取り柄のないヤツに限って
カテゴリに誇りを持ちやがる」─テロリストの弁舌と同時に、各所で起り始
める発泡事故。
(全くのジブンゴトですが、アタシ真島の↑上の部分の弁舌だけに限っては大賛
です(^ω^;)!まぁ、どんなイイ台詞吐いても結局"殺人鬼"ですが)「演出された平和」と「犯
罪隠蔽組織の存在」が白日の下に曝された~!!千丁の銃器の回収も、警察と
リコリス総動員してもとても間に合わないでしょう!!
─日本人の行動からしても、
「使うヤツ」「警察に届けるヤツ」以前に「ドキドキしながら家に持ち帰るヤツ」の方が圧倒的に多いで
しょうし・・・『限り無き犯罪発生の種火』が都内一円にバラ捲かれたワケだ。コイツぁ厄介ですわ・・
一方、"リコリコ"の方では・・・上役に厳命された楠木からの指令と、ロボ太からの脅迫が同時着信!!
吉松の生命、残すところ1時間!「私、吉さんに逢って直接聞きたい!!」。真っ直ぐな
千束の瞳。
━晴れ着の花飾りを、拳銃に持ち換える少女!一方の"父親"は、狙撃銃を携え━監視ド
ローンが飛び交う中、親娘鷹、出陣~!!傑作「リコリス・リコイル」、佳境
です!!盛り上がってます!!

----------------------------
=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------

9月に入っちまいましたよ・・・・・

2022年09月01日 | アニメ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「日本で戦争が起きる可能性ある」自民・麻生副総裁
 
さて、本音を出して来ました。日本が戦時に
突入したら戦時統制下で国の借金はチャラ、これまで美徳
だった年金・国民皆保険制度など社会福祉も取り止め、国民
から徴収し放題、報道管制かけ放題 反戦論者はしょっぴき
放題のヤツ等にとってはパラダイス♪な体制となります。
そりゃ無辜の国・台湾は守らにゃならんでしょうがね・・・ネトウヨの皆さん、
「アメリカと組んだ"正義国連合"で中国をやっつけるんだ!!」なんてのは
幻想
ですからね!人口・生産力世界一、技術も世界トップ級になっ
た中国に日本なんかが敵うものか。双方の国力を知りもせずに突っ
かかってケチョンケチョンにされた80年前の現実を忘れたか?格闘ゲームの
し過ぎで勝てるつもりで格闘有段者に喧嘩売るヒョロ坊ですよ。「いざとなっ
たらアメリカが助けてくれる!」なんてのも幻想。千島列島から沖縄まで弓な
りになった日本列島は、中国や極東ロシアを太平洋に出さない"防波堤"として
打って付けだと思いませんか?派兵はしてくれるでしょうが、しょせん本土
は無傷のアメさんの代理戦場になりベトナムやアフガニスタンと同じ扱いを
受けるだけです。何度も紹介しましたが
統一教会の最終目的は「第三
次大戦を起こすこと」です
(新日本出版「社会科学辞典」より)
キチガイ宗教政党の思う侭にさせとくと、次の大戦は確実
にココ極東が舞台になりますよ・・・・・




=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〇「リコリス」関連。
「Febri」の足立慎吾監督インタビュ-、その③が出ました。足立監督の脳内、「"作
家"に"天啓"を与える」「キャラが勝手に動き出す」マンガの妖精・"ポンポさん"
が降りて来てるみたいですね。
「リコリス・リコイル」足立慎吾が初監督作で描きたかったこと③
そして、今回9話での千束の「受入れて,全力!!大体それでイイ事が起こるん
だ」は、監督が触れるくらいだからテーマに関わる重要なセリフみたいです。
ソコに期待してラストを待ちましょう!!

で、この機会に9話と、シリーズ全体を観直してみたんですが・・・9話御かんそ、少々訂正です
ジブン『真島がバックドアを手に入れた"ラジアータ"からの情報入手』に引き寄せられ過ぎました。8
話、千束セーフハウス襲撃シーンで示唆された『真島と吉松の繋がり』、詳細
が描かれてませんね
。「アランは支援したチルドレンに絶対接触しない」という前提条件、及び5
話での「あの男を使う計画、進めてくれ」との吉松のセリフで、真島は「吉松が興味を示したチンピラ」程
度の扱い、という固定観念から逃れられてませんでした、改めて考えると、それだと「なぜ真島はアラン
の追跡を離れ"野良"になれたのか」「アランが彼に与えた"使命"は何か」などの謎に説明付かなくなる。
というコトは・・・・コレまで吉松は決してオモテには現れず、何らかの行動の時は
必ず間に"エージェント"を挿んで来ました。というコトは、「吉松の方から真
島に接近した可能性もある」・・!!?!?
しかし、もし包囲の中で彼が地面に置いたトランク、
アレがもし『千束にとって大切なもの』なのだとしたら、彼は『
(彼が思うに)"大切な世界の宝"である
千束の命脈を、真島のようなどこへカッ飛ぶか判らない狂犬に託すだろうか?』という疑問も生じま
す。とにかく週末、10話を待ちましょう!!

---------------------
〇「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」・8話
おお、大陸横断して扶桑まで来た!!
お話は、なんか通過儀礼っぽい内容でしたが・・・まぁ、まだ
ネウロイの侵攻を受けていない扶桑皇国ではハデな"事件"の起こしようが無いですか。もし予算的人材的にコン
サートをやる余力が無いようでしたら、1日だけ休暇をもらったルミナス隊が珍しい扶桑の風物を見て回る、
なんて話も良い句読点になったと思うのですが・・・一応「戦時中」ですがこの時代,庶民の生活はどうだったので
しょう?ストライカーで浅草とか鎌倉、富士山を巡って温泉に入る、なんてだけだったら資料写真1枚の背景描
写だけで済みますし、ミラーシャとエリーの張り合い、なんてエピソードはその中にも組み込めるでしょうし・・
ところで作中に隊長グレイスが赤ちょうちんで嘆く描写がありましたが・・・私は佐伯昭志監督の作
品、大好きです!!
デビューどころか学生時代の「運び屋マキちゃん」から観ております。「ストライクウィ
ッチーズ」
(1期2期・OVA)は元より、中でも好きなのは放課後のプレアデス』!!飛行・空、宇
宙への憧れ、そして学園魔法少女アニメに見せかけて最後は高次元ハードSFになって
っちゃう気宇壮大さ!!傑作です!!
1~12話まで通して、一本のハズレも無い素晴らしさでした。
しかしあまりに高邁過ぎて、ラストを理解出来た者は少なかった?みたいですが・・・それでもこんな詩情・
夢・科学性・憧れを同時に持った作家を、私は他に知りません

ルミナス隊は次週、太平洋横断してリベリオンまで行くようです・・・・大変だ。
(^д^;)
----------------------------
09/02、18:10、付記。
〇「メイドインアビス -烈日の黄金郷-」・9話
タイミングが悪い・・・「リコリス・リコイル」が盛り上がっている時に、本作の方はガンジャ隊全滅と、
イルミューイの残酷な運命が描かれ・・・
(その時点で)凄く読後感が悪かったそす。「コレ、一体"何処
へ行き着きたいの"だろう?」という思いが膨らんじまいました。プルシュカの時は、そのあまりに
巨大な「愛情」に圧倒された。ミーティの特ですら、哀しき哀しき「愛」があった。イルミューイは?
「やがて滅ぶべき"村の子宮"となっただけ」・・・?疑念が湧きます。とにかく、先を観ましょう。
舞台転換、"村"へ。アヴァンでは昔、レグと愛し合っていただろう頃のファプタの媚態が描かれまし
た。地底迷宮こどもソフトポルノ劇場、度し難い。・・なんて句読点を打ちながらも・・・この先で
『"作家"の本意』が語られます
・・・・

レグ、村に到着。「ワズキャンの真意」を推し量る、リコとの短い問答の後は・・・"イルミューイ"の手下
として怪物・ジェロイモ登場。ワズキャンが言うには「自分と繋がったヴエコのために、イルミューイ
が"産んだ"」というコトになってましたが・・・その真意は?イルミューイの「手駒」?─あ、そうみたい
です。怪物、ヴエコが愛でていた「兄弟たち」の、そしてさらに多くの魍魎を纏い・・・レグと激突。ああ
・・・やはり「イルミューイの遺志」ですか。ファプタの腕を奪い、魍魎に縛られたレグの前に、まるで"
標的"のように己の身を曝す・・・あ、やっぱ「手駒」でした。火葬砲、発射。ファプタの突入路、貫通。現れ
た『冥界の姫君』に、身体の欠損部を魍魎で補いつつ,襲い掛かる怪物・・・怪物の生存本能か、「まだ
生きていたい」と望むイルミューイの根源的本能か?怪物はガフールンの一撃で制圧。そして、語り
出す「母の遺志を継いだ」冥界の姫君・・・・・敬い、膝ま付く村人たちに告げます。
『ファプタを美味そうにねめ回したお前たちの目を許さぬ。母と同じ言葉
を使い、祈りを吐く、その口を許さぬ。我が身可愛さに母を冒涜し続けた、
お前たちの永らえ続けた生命を許さぬ。喜びも悲しみも営みも断じて継が
せはしない・・・全て"忘れぬ"ために生まれた。覚悟する間も許さぬ』・・・
ああ、"これ"を語りたかったのか・・良く解りました・・・
これが原作卿の、そして小島監督の"言葉"なのですね
・・・。
『"憧れ"を捨てて「幼女の胎内で眠る」』事がそんなに許せませなんだか
・・・・
なおも襲う怪物、「兄弟たち」の魍魎をファプタ、一瞬で破壊
(解放)、!同時に右第二碗も復活!!
神々しいばかりの姿に触れたいと手を伸ばす村人たちに"不滅の姫君、突入──これも"清算""ですか。
一方のナナチ。ベラフの歌う子守歌の中で、見ていた夢のことを語ります─イルミューイの"胎内"で
見た夢。ナナチは夢の中でヴエコとなり、同様に"成り損ない"となったイルミューイ及びミーティを
抱く、ヴエコと己が対比されます。生命よりも大切な"愛するもの"「宝物」を失ってで
も"先を目指す者たち"とは?ああ・・"疑念が晴れました。意味が通じました。
レグ風に言うと『了解した!』
。しかし・・・このセンで行くと、成れ果て村の人々も、複製
ミーティも,全滅決定じゃん・・・・・
ああ、しかしこの先"目覚めの時"が来て、更なる"血の奥底"に向かうとしても・・・特級遺物レグに護
られたリコ以外は、全員"成れ果て"・・・・そんな姿になった者にしか、進むコトは叶わない「奥底」・・・。
こりゃ、プルシュカには、どんなに憧れても"この先"は、ムリだったでしょう・・・・『途方も無い"憧れ"
を秘めた笛石』となった今の方が、「この先」に適した姿だったのかも知れませんね・・・・・

----------------------------
=================================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------