ここは若狭高浜 内浦公民館

展示会・イベントなど内浦公民館の情報や内浦での出来事がここに!!

公民館の近況で~~す。

2009年01月31日 | 内浦って…
公民館の近況を・・・!


事務所入り口の生花には


もう春がやってきました。




「蕗の薹」もかなり咲いてきました。










五色山公園からもらった梅です。


1週間前はつぼみでしたが


かなり咲いてきました。


外はまだまだ寒いので・・・。


館内は暖房入れてます


温度=22℃  湿度=45%


の環境で!








いよいよ2月に入りますが


カウントダウン日数 334日


2009年も充実した日を


送ってください。


それでは



じゃーね・・・・



よろしく 

「内浦の雪情報」第2弾

2009年01月25日 | 内浦って…
はあ~い『かまくら』で~す。


内浦地区の中でも一番雪が多い地区


鎌倉区。


そんな一面をご紹介しましょう。


いつも撮影している場所からです。




ここから少し行くと県道があって

舞鶴市と福井県のちょうど県境付近に

無人販売所があります

その販売所の屋根も・・ごらんのとおりです。






「杉森の泉」へ行く途中の道です

竹林道のこの景色すばらしいでしょう・・!

冬は、やっぱりいいですねえ~~。

普段見えない景色が見えますから。





村の中です。

こんな状態になります、どうにもなりません。




でも天気がいいと、青葉山もすばらしい

いでたちをを見せてくれます。




ウサギさんたちも昨晩はさぞかし活発に



はしゃいでいたのでしょう・・・!



自然の中で共生できるって


すばらしいことだと思いませんか・・・・?




何だかんだといってますが


その地に住んで本当に良かったよ


と自慢できるように


頑張らないと!


みんなも楽しくなりませんからね。



例え:自己満足であったとしても・・・・・!!!



それではまた何か見付けたら




お知らせします。




じゃ~~ね・・・・・!




よろしく 



















内浦の小さな芸術家たち

2009年01月22日 | イベント情報
は~い今年も1月の作品展は


内浦地区の子どもたちによる


作品です。


1月5月からはじめてま~~す。


1月31日まで展示していますので


ご観覧ください。


すばらしい作品がそろってます。







1作品づつ観ていただくと


それはもうすばらしいですよ


さすがに内浦は芸術の発祥だと


思えてきます・・・・???


時間が有ればよろしくね!


来月2月は雪に関するイベントです


高浜でも一番雪が多いこの地区なので


雪を逆手に取らない手は無いだろうと・・・・!


2月にたくさん雪が降れば・・・ですけど。


3月は竹竹クラブの月で、クラブ員の


竹細工の作品を展示したいと思ってます。


又情報を流しますのでね。


それでは



じゃ~ね・・・・



よろしく 










公民館「いっぷく亭」好評中・・・・・!

2009年01月20日 | 内浦って…
只今公民館では、「いつでも・誰でもいっぷく」


のコーナーを設置し、くつろいでいただける


場所を設けています。


但し、コーヒーは無料ではありませんが100円もしません。


アートフルうちうら「いっぷく亭」1号店・・・です。




開館時間内であれば、いつでもゆっくりと


コーヒー飲んで、懐かしのステレオで


明治から昭和期のLPでも聞いて心を癒して下さい。





一度聴いたら病み付きになりますよ・・・!


興味のある方は、いつでもどうぞ・・・・!



じゃーね・・・・




よろしく 



頑張ってます「お猿さん」のコーナー

2009年01月17日 | お猿さん
はーい 『かまくら』 で~す。


今回からお猿さんのコーナーを作りました。


あまりにもよく出会う内浦なので


コーナーを作ってやりました


今後ともよろしく・・・・!


【難波江にて】



雪の中で、大根を見つけて


おいしそうに食べていましたよ。




みんなたべたかなあ~~。




雪が多くて、大根がみつからないねえ~~

取り合えず、帰りますか・・・?



注:大根の持ち主の方はブログを読まないように



  お願いいたします。



それでは



今後もこのコーナーをよろしく。




じゃーね・・・・



よろしく