今日は2週間ぶりの動物病院🏥
マリアの貧血の検査の日。
前回、ヘマトが20%を切ったので、ドキドキの検査でした。前回から1種類お薬が変更になっていました。
しかし、いままでなんとなく力が入らずハスキーボイスだった吠え声が、最近は声に張りが出てきていたので、少しだけ期待はしていたのですが・・・・
結果は25%⤴⤴⤴
まだ、低いですが、それでも良い兆しが見えてきました😄
今回の貧血の引き金は黒色下利便なのかなぁ。前回も同じ。
貧血の回復に前回1ヶ月、今回はすでに2ヶ月ちかく経過しています。
今回は、下利便回復後ハスキーボイスになって、なんか声に張りがないしおかしいなぁと思ったら貧血。
夫もマリア声変わりした?何て、言うくらい。
前回は下痢回復後、歯茎が白っぽくて動きが鈍いのが気になって調べてもらったら貧血でした。
やっぱり飼い主がちょっとした変化に一番気づきますよね。
通ってる動物病院の先生は、その辺を理解してくれていて飼い主の意向もよく聞いてくれるので、話しやすくて相談もしやすいです。
2週間後、もう少し回復していることを願います🐾
マリアの貧血の検査の日。
前回、ヘマトが20%を切ったので、ドキドキの検査でした。前回から1種類お薬が変更になっていました。
しかし、いままでなんとなく力が入らずハスキーボイスだった吠え声が、最近は声に張りが出てきていたので、少しだけ期待はしていたのですが・・・・
結果は25%⤴⤴⤴
まだ、低いですが、それでも良い兆しが見えてきました😄
今回の貧血の引き金は黒色下利便なのかなぁ。前回も同じ。
貧血の回復に前回1ヶ月、今回はすでに2ヶ月ちかく経過しています。
今回は、下利便回復後ハスキーボイスになって、なんか声に張りがないしおかしいなぁと思ったら貧血。
夫もマリア声変わりした?何て、言うくらい。
前回は下痢回復後、歯茎が白っぽくて動きが鈍いのが気になって調べてもらったら貧血でした。
やっぱり飼い主がちょっとした変化に一番気づきますよね。
通ってる動物病院の先生は、その辺を理解してくれていて飼い主の意向もよく聞いてくれるので、話しやすくて相談もしやすいです。
2週間後、もう少し回復していることを願います🐾