私が飼ったはじめての猫がチョン。
16才になりました。3才の時に我が家に来て今年の10月で13年。
犬はいままで何匹か老犬を看取った経験があるのですが、猫ははじめて一昨年チョンの弟猫を12才で看取りました。腎不全でした。
チョンは若い頃と比べると寝ていることも多くなって動作もゆったりとしてきていますが、元気、食欲はあります。
先月の健康診断でも肝機能が気になるものの他には異常所見なし。
ただ、体重は減ってきています。
それが心配。
消化吸収が落ちているのかもしれません。軟便で1回に多く食べると吐く亊もあります。
あと、2~3年は一緒にいたいなぁ。
犬のポコも、心臓が悪く毎日薬を飲んでいますが13才。
この子も目は白くなってきて歯も抜けてきたけど、食欲旺盛で見た目は元気。
昨日の志村どうぶつ園で日光猿軍団のゆりあさんとお猿のりく君のお別れが放送されていました。そのなかで、人間は親より子供が先に年を取ることはないけど、動物の場合は親(人間)より先に老いて子(動物)を見送らなくちゃいけないっていうような事を言ってて涙が出ちゃいました。
私もたくさんお別れしてきたけど、いつも最後はありがとうです。
我が家に来ることで命を繋いだ子達もいますが、たくさんの癒しを私に与えてくれました。
どの子も皆愛しい。
これからも悔いの無いように寄り添っていきたい。と、思ったよ
16才になりました。3才の時に我が家に来て今年の10月で13年。
犬はいままで何匹か老犬を看取った経験があるのですが、猫ははじめて一昨年チョンの弟猫を12才で看取りました。腎不全でした。
チョンは若い頃と比べると寝ていることも多くなって動作もゆったりとしてきていますが、元気、食欲はあります。
先月の健康診断でも肝機能が気になるものの他には異常所見なし。
ただ、体重は減ってきています。
それが心配。
消化吸収が落ちているのかもしれません。軟便で1回に多く食べると吐く亊もあります。
あと、2~3年は一緒にいたいなぁ。
犬のポコも、心臓が悪く毎日薬を飲んでいますが13才。
この子も目は白くなってきて歯も抜けてきたけど、食欲旺盛で見た目は元気。
昨日の志村どうぶつ園で日光猿軍団のゆりあさんとお猿のりく君のお別れが放送されていました。そのなかで、人間は親より子供が先に年を取ることはないけど、動物の場合は親(人間)より先に老いて子(動物)を見送らなくちゃいけないっていうような事を言ってて涙が出ちゃいました。
私もたくさんお別れしてきたけど、いつも最後はありがとうです。
我が家に来ることで命を繋いだ子達もいますが、たくさんの癒しを私に与えてくれました。
どの子も皆愛しい。
これからも悔いの無いように寄り添っていきたい。と、思ったよ