昨日、夫は仕事だったので、犬と猫を置いて娘と私は実家の秋田へ帰省。
晩に夫から電話があり、家のなかに血が点々とあるとの事。
状況を聞くと、犬の水のみ食器の近くと犬が寝ているベッドの上、そして犬の足先に血がついていると。
じゃ、シーズーのポコのどこからか出血しているんだろうから体を見てもらったら、別に出血箇所も痛がるところもないと。
じゃ、高齢で歯もぐらぐらしているところがあったから歯が抜けたのかも、という結論に。
ごはんも普通に食べて普段とかわりないと言うことでひと安心。
今日、帰宅後に確認すると、やはりぐらついている歯の根本で出血がありました。
いっそ、抜けちゃえばいいんでしょうけど。
抜くにも犬の場合全身麻酔なので、体への負担が心配だしね。
実家のチワワも繁殖犬だったのを4才の時に譲り受けて飼っていますが、現在15才。
歯が大分抜けて舌がベロンと横から出ています💦
母は夏場、暑いと食欲がなくなるワンコのために毎日エアコンを朝6時にタイマーでつけて、夜中の1時にタイマーで切れるように設定しています。
1時から6時までの5時間はお日様が当たらないのでそこそこ冷えたまんまで快適です。
わがまま犬だと文句を言ってますが、私からすれば下僕のようにご機嫌うかがいしている母の自業自得だとおもうんですけどねぇ。
後2~3年は生きそうだぞ。
晩に夫から電話があり、家のなかに血が点々とあるとの事。
状況を聞くと、犬の水のみ食器の近くと犬が寝ているベッドの上、そして犬の足先に血がついていると。
じゃ、シーズーのポコのどこからか出血しているんだろうから体を見てもらったら、別に出血箇所も痛がるところもないと。
じゃ、高齢で歯もぐらぐらしているところがあったから歯が抜けたのかも、という結論に。
ごはんも普通に食べて普段とかわりないと言うことでひと安心。
今日、帰宅後に確認すると、やはりぐらついている歯の根本で出血がありました。
いっそ、抜けちゃえばいいんでしょうけど。
抜くにも犬の場合全身麻酔なので、体への負担が心配だしね。
実家のチワワも繁殖犬だったのを4才の時に譲り受けて飼っていますが、現在15才。
歯が大分抜けて舌がベロンと横から出ています💦
母は夏場、暑いと食欲がなくなるワンコのために毎日エアコンを朝6時にタイマーでつけて、夜中の1時にタイマーで切れるように設定しています。
1時から6時までの5時間はお日様が当たらないのでそこそこ冷えたまんまで快適です。
わがまま犬だと文句を言ってますが、私からすれば下僕のようにご機嫌うかがいしている母の自業自得だとおもうんですけどねぇ。
後2~3年は生きそうだぞ。